表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/137

芽衣子の容態

 地下通路に疲れて座り込んでいる睦月の下へ、華音がやってきて声をかける。


「ムーちゃん?」


 華音は心配そうに睦月の顔を覗き込んだ。


「…………」


 しかし、睦月は答えない。華音は、慰める笑いを浮かべて言う。


「あのね、ムーちゃん。あんなの、ムーちゃんが気にするような事じゃないわよ! そんな風に落ち込んでないで、早く忘れて元気出してさ……」


「……わ、忘れる……!?」


 脳裏に、血塗れの芽衣子の胸元が、濁った瞳が、なによりも、恐ろしい冷たさが蘇る。

 睦月は勢いよく立ち上がり、問いかけるように叫んだ。


「忘れるって、そりゃどういうことですかっ!」


「う……あ、うう?」


 強い口調に、華音は目を見開いて硬直する。

 睦月は、頭をガシガシと掻きながら言う。


「……あー。すみません、先輩。なんか俺、今日はちょっとイライラしてるみたいです。あんま近くにいない方がいいですね!」


 その一言に、華音が震えた。

 彼女に罪はないし、決して悪気があったわけではないだろう。

 ……それにしたって、人が死んだというのに、まるで『ちょっと仕事が失敗しただけ』みたいな言い方をされ、つい怒りが湧いてしまったのだ。

 睦月自身、できるだけ穏やかに言ったつもりだったが、その言葉には隠しようもない棘が含まれている。華音は潤んだ瞳で帽子を取ると、うな垂れて通路を歩いていった。

 追いかける気にもなれずに、また腰を下ろす。


 そうして、十分ほどたっただろうか。睦月はようやく重い腰を上げて更衣室に戻ると、甲冑を脱ぎ始めた。血で汚れたグローブは、従業員用のクリーニングボックスに入れた。

 鎧をロッカーに仕舞うとジーパンとシャツに着替えて、コートを羽織ってマフラーを巻く。

 着替えは終わったが……なんとなく、一人で帰る気になれなくて、ぐずぐずと更衣室に残っている。だが、いつまでもこうしているわけにはいかない。


 時計を見ると、すでに十一時を回っていた。他のスタッフは、とっくに帰った後だろう。

 疲労感に押しつぶされそうになりながら、深いため息を吐く。そこで、ふと気づいた。


「……そうだ。五条さん、まだ残ってるかな」


 何気なしにロッカーを開け、ヘルメットを被る。インカムの電源を入れて、そっと話しかけてみた。


「お疲れ様です、睦月です。五条さん、まだそちらにいますか?」


 ややあって、少し驚いたような五条の声が聞こえた。


「お疲れ様です。睦月君、まだ帰ってなかったんですか!」


 その言葉に、少しバツが悪くなりながらも睦月は答えた。


「はい。すぐ帰る気になれなくて……でも、今帰り支度を終えた所です」


 気遣うように五条が言う。


「今日は、本当に大変でしたね」


「ええ、まさか、あんな事が起こるなんて……」


「睦月君のせいではありませんよ」


 そして、次の五条の一言に睦月は驚愕した。


「それでですね。芽衣子さんは、あの後すぐに医務室に運ばれました。傷はそこそこ深いようですが、心配はいらないと。ですが、当分の間は休むそうです」


「ええ、芽衣子さんは本当に……ちょ、ちょっとっ! 待ってください!」


 思わず大声をあげる。自分の聞き間違いだと思ったのだ。


「ど、どうしましたか?」


「……五条さん。今、なんて言いましたか?」


「はい? 芽衣子さんの怪我がそれなりに酷いので、明日以降もお休みすると……そう言いました」


 睦月は呆然と立ち尽くした。


(あの状態で……怪我だって!?)


 (おび)しく滴る血、淀んだ目、硬く冷たい肢体。

 そのどれもが、生を否定するものだったはずだ。

 それが、単なる怪我。しかも、病院でなく医務室での治療で、当分休めば回復するようなレベルだと言う。


 思わず、睦月の口から乾いた笑いが漏れた。

 とんでもない勘違いだった。怪我には違いないのだから笑い事ではないが……それでも、華音にとった大人気ない態度を思い出し、思わず赤面してしまう。

 反応のない睦月をいぶかしんだのか、困惑した五条の声が聞こえる。


「ちょっと、大丈夫ですか!? ……心配ですねぇ。一人で帰れます?」


 その言葉に、睦月は苦笑する。

 どの道、一人で帰る気分ではなかったのだ。


「大丈夫じゃないですね! よかったら、助けてください。今日は一緒に帰ってもらえませんか?」


「わかりました、さすがに夜も遅いですしね。私が家まで送りましょう。……そうだ、睦月君。オペレータールームに遊びにきませんか? 今なら私しかいないので、色々と見せてあげられますよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ