表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/30

覚醒その7

誤字報告、ありがとうございます。

附子ブシという草がございます」


 ある日、お上人はひよしに言う。上人の手元には、唐から持ち帰ったという、神農本草経があった。


「どんな草なのでしょう」


 お上人は、ひよしに書を見せながら教える。


「毒でございます。赤子の爪よりも少ない量で、熊や猪を一撃で倒すほどの」


 ひよしは書をめくる。


「あな、恐ろしや。お上人様」


「されど」


 お上人は告げる。


「蒸した後、干して使うならば、かたい病をも治すことのできる、そんな草でございます」


 附子の草は、青紫色の花が咲くという。


 そう、まるで、朝焼けの空のような。



◇◇◇◇◇



 セイラルは、遠征で見つけた青紫の花を根元まで掘り出し、片手で掴めるほどの量を持ち帰ることにした。

 二人の騎士エイサーとニアトは野営に慣れており、野草の薬効にも詳しかった。青紫色の花以外に、ユーバニアの薬士が施術に使うという草花を、二人は何種類も集めた。


「この草の根は、至極甘いです。それだけではなく、腹を下した時にも、よく効きます」


 エイサーが引っこ抜いた草の根を、洗ってセイラルに渡す。

 ひと噛みしたセイラルは、にっこりと笑う。


「確かに甘いです」

「そうそう、甘さにつられて、動物も草ごと食べてますね」


 ニアトは自分で言ってハッとする。


「明日には王都へ帰りましょう。この辺はまだ、灰色熊や小型の野犬の生息地域です」


 その夜。


 どこかで何かの動物の遠吠えがした。

 薪を集めて炎を絶やさぬよう、騎士は交代で見張りにあたる。


 横になりセイラルは休んでいたが、夜気は固い。

 護身用にと、司祭から預かった細身の剣を、彼女は胸の上で握っていた。


 突如、横になっているセイラルは地面の振動を感じた。

 二人の騎士は立ち上がり、剣を構える。

 咆哮が、炎を散らす。

 セイラルも体勢を低くして、炎の向こう側を見る。


 大きな黒い影が、二人の騎士を見下ろしていた。

 黒い体に赤く光る眼。咆哮を繰り出す口元を、炎の明りが照らす。

 その口腔、何本もの尖った牙が、敵意をむき出しにしていた。


 二足で立つ獣。

 熊である。


 左側から、エイサーが切りかかるが、長い爪で弾かれる。


「クソ!」

「エイサー、同時にいくぞ!」


 間合いをはかって、騎士たちは交差するように、剣先を獣に向ける。

 熊は器用に両の手を動かし、二本の剣をよけていく。

 ニアトの剣が熊の肩を掠めると、怒りの声をあげる獣。


 大きく振りかぶった熊の爪が、疾風の如くエイサーの顔面をえぐる。


「ぎゃあああ!」


 エイサーの叫び声と吹き出す血が、獣の凶暴性を高める。

 振り上げた獣の爪。

 涎を流しながら、大きく開く口腔。


 その瞬間である。


 セイラルはすいっと、虚空に飛び上がる。

 そのまま細身の剣を、獣の口に投げつけた。


 目を剥くニアトと、片目を押さえて叫ぶエイサー。


「セイラル様!!」


 着地したセイラルも叫んだ。


「五回! 五回息を吸って吐く。それまで、それまでなんとか避けて!」


 口から剣を生やした獣は、狂ったように両手で空を切る。

 二足歩行もやめ、四足で地面を蹴る。

 騎士もセイラルも、獣のあがきを避け続ける。


 一回、二回、三回、四回……


 深呼吸を五回。

 

 すると。


 獣の最期の唸り声があがる。

 全身の重量を地面にぶつけ、その熊は絶命した。


 夜空の闇は薄くなっていた。


 息を切らしながら、ニアトがセイラルに訊く。


「セ、セイラル様、今の剣は一体……」


 セイラルはエイサーの手当をしながら答える。


「司祭様より、お預かりいたしました物です」

「あの細い剣、一撃で、熊が倒れましたが」


 何事もなかったかのように、セイラルは答えた。


「昼間摘んだ青紫の花の汁を、剣に塗っておきました。思っていた以上に、強い毒ですね」


 エイサーは、顔面の表皮をえぐられていたが、目は無傷だった。

 セイラルは彼の傷口に何かの薬草を塗り、布で覆う。


「セイラル様、まさか、俺に塗ったのも、毒では……」

「大丈夫です。薄めてありますから」


 くすっと笑うセイラルにつられて、騎士たちも笑った。

 冗談を言う余裕が生まれたのである。


 同時に二人の騎士は思う。


 なぜ、第二王子は、こんな可愛らしい、しかも勇敢な女性との婚約を、破棄したのだろう、と。

次回から、舞台が変わります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 薬子の変、日本古代史では有名な事件ですね。でも薬子が服毒したのは調べればすぐに出てくるのですが、その娘がどうなったかはスルーされちゃってわからない。どんなふうに展開していくのか楽しみで…
[一言] みんなセイラルのファンになっちゃいますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ