表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/355

181. 町長の家

 ルーが帰って来てから身支度を整えローレンスさんが用意した馬車に乗って目的地に向かった。ちなみに身支度にはちょっと時間がかかってしまったのだが、いやな顔せず待っていてくれた。この町の町長に会うことをルーに話したら…


「服を買いに行きましょう」


 と言い出したんだよ。ジエルとルーは大丈夫だが、俺とシズクが問題なんだそうだ。まあそんなわけでとりわけ綺麗そうで安めの見栄えもほどほどの服をシズクの分を買ったんだ。ちなみに俺はこの世界に来た時の学生服を着ることにした。ルーに見せたら問題ないと言われたからね。


 まあ…町の中の移動だけなのであっさりと目的地に到着。馬車の外に出てその建物を見上げ…まあそれほど驚かなかった。王都で城は遠目でみたし、ヨルさんの家の方が大きい。ただ他の民家に比べれば大きいってくらいかな。


「おっとそうだ。契約召喚…ネコルー、アス」


 目の前に魔方陣が2つ現れネコルーとアスが飛び出してきた。初めて試したが箱庭の中にいても呼び出すことは可能らしいね。アスは速俺の肩によじ登り…まああれだ、羽はあるが軽くしか飛べないからちまちまと飛びながらよじ登る。ネコルーは言うまでもなく魚をくわえていた。早く食べてしまいなさい!


 2匹の獣魔を呼び出したら若干執事のローレンスさんの顔が引きつっていた。獣魔も一緒でいいと言っていたから呼び出したんだけどね? いきなり建物の中で呼ばなかっただけ良心的だと思うんだけど。そしてそんな視界の端でジエルがネコルーによじ登ろうとしていてルーに叩かれていた。うん…ビラビラした服着てそれはないわ。


 コンコンとローレンスさんが案内して連れてきた先の扉を叩いた。場所からしていきなり食堂とかではないみたいだが、建物のわりに部屋数が多いので何の部屋だかわからんな。普通に考えたら居間というか呼び出した人がいる部屋とかになると思うんだが…もしくはとりあえず客間に通して相手を呼んでくるとか? まあよくわからんから黙ってついてきている。


「入ってくれ」


 中から声がしてローレンスさんが扉を開けた。俺たちが入るように扉を持ち、手を差し出している。真っ先に中に入ったのはジエル。その後ろからルー、シズク、俺とネコルーとアス。


「よく来てくださった」


 そういうと男性は私達にソファーに座るように勧めてきた。


 ソファーに座るのは俺とジエル。ジエルの後ろにはルーが立ち俺の後ろにはシズクが。そして俺の肩にアスは乗ったままだし、ネコルは横手に寝そべった。とりあえず大人しくしてくれるようでほっとする。


「この度は孫娘のために譲ってくださったそうでありがとうございました」


 話によると港町に住んでいた孫娘が馬車でここに向かう途中で、どうしても馬車を止めなければならなくなったらしい。詳しい理由は本人が許可しない限り教えられないと言われた。まあ身分的に知られたら弱みになるとか何か問題があるのかもしれないからそれ以上聞くのはやめた。


「それにしても…」


 とちらりとジエルの方を見る男性。まあ自己紹介をしたのでエルフの姫だということがわかってちょっと驚いていたからね。相変わらず裏でルーが喋る謎仕様だ。まああんな小さな馬車にそんな立場の人がいるなんて思わないわな。俺だったらそんなの知ったらかかわりたくもない。


「こちらは里への帰還中でありますが…困るものがいるのであれば道を譲るくらいは問題のないこと」


 いや、ルーがめっちゃ断ってたじゃん! なにしれっと嘘いってんのっ シズクはめんどくさいのか終始よそ見をしているし、ジエルは左横から俺を通り越してその先の寝そべっているネコルーを見て嬉しそう…せめてちゃんと前を向けよと言いたい。


「いえいえ本当に助かりましたから、簡単ではありますがぜひ我が家で食事をしてってください」

「わかりました、それを礼とみなし受け取りましょう」


 とりあえず話は終わったみたいだ。実は俺もあまり話は聞いていなかった。まあルーだけは聞いていただろうから問題ないだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ