表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/61

ミステリー研究会の会員は、探偵ではありません!

「女子大生?」


名前を名乗った私に、リュシアンが、不思議そうに首を傾げる。

「聞いたことがないな?」と呟きながら、自分の胸に手を当てた。


「俺はリュシアン。リュシアン・レイク・マルブランシュ。この国の王に仕える騎士だ。……美春、今度は、君の話を聞かせてくれるかな?」


クラクラしそうな笑みを浮かべて、リュシアンは、そう言った。


(グッ! 美形の笑顔、半端ない……ていうか、呼び捨て? この国では、下の名前で呼び捨てるのが、普通なの?)


私の戸惑いも何のその、リュシアンは、その後も、フレンドリーに、話しかけてくる。

聞かれるままに、私は自分のことを話していた。




「――――へぇ? 君の世界は、成人した後も働かずに学ぶのかい? 平民でも?」


大学とは何かを説明した私に、彼は目を丸くする。


「余程豊かなのだな」


こちらの世界の人間は、十五才で成人した後は、男女共に働くそうだ。


「陛下のおかげで、長期に渡り平和を甘受してきたこのリール王国でも教育は成人までだぞ。それ以上学ぶのは、貴族でも官吏を目指す者だけだ。それだって仕事に就きながらなんだがな」


驚くリュシアン。


まぁ、確かに現代の高等教育は、やりすぎの面もあるのではないかと、思わないでもない。

就職出来ずに、結果として大学院に進んだ先輩を思い出し、私は苦笑いする。


「大学は、学ぶために行く場所ですけれど、私は、どっちかっていうと、社会勉強のための方が大きいかな? サークルとか有って、趣味が同じ人と語り合ったりもするんです。……楽しいですよ」


大学のように、大人数が集まる場所で、不特定多数の人と交流するのは立派な社会勉強だ。

私は、自分の言葉にウンウンと頷く。


「サークル?」


「あ、はい。私はミステリー研究会に入っていました」


「ミステリー研究会?」


リュシアンは、不思議そうに首を傾げた。


私は、今度は、ミステリー研究会の説明をする。こんな説明いるのかと、思わないでもなかったが、リュシアンは興味深そうに聞いてくる。



暫く聞いて――――突如「それだ!」と、声をあげた。


「へ?」


「それだよ、それ!」


それとは、どれのことだろう?


リュシアンの長い腕が伸び、大きな両手がガッシリと私の両肩を掴む。

目の前に、美しい顔が迫り、私はアワアワと狼狽(うろた)えた。


「ミステリー研究会だよ! ……今回の件で、残念なことに美春の容疑は、まだ完全には晴れていないだろう? 俺は、約束通り、精一杯君を守るけど、完全に守れるとは限らないからね。このままでは、君は、最悪、拘束される可能性がある」


「拘束?」


それは、自由を奪われ、閉じ込められるということだろうか?

突如、私の脳裏に、鉄格子のはまった牢屋の光景が浮かんだ。

ベッドは一つで、トイレも同じ部屋。狭く暗い地下牢だ。


(いやぁ!)


顔から、一気に血の気が引いた。

そうなるかもとは思ったが、実際想像するのは恐ろしい。


ブルブルと首を横に振れば、リュシアンが、肩におく手に力をこめた。


「だから、君は、自分で自分の容疑を晴らすんだよ! 自分は、異世界で犯人を捕まえる専門家――――ええと、探偵だっけ? それだと言ってやればいい。そうして、陛下を弑した犯人を捕まえて見せると主張するんだ。そうすれば、君は少なくとも拘束されることはない」


うんうん、いい案だと、リュシアンは、自分で自分の考えにご満悦だ。



(え? それでいいの?)


拘束はされなくとも、他の面で、とんでもないことになりそうだ。


「わ、私は、ただのミステリー研究会の学生で、探偵なんかじゃないわ!」


しかも、ノリで入っただけの冷やかし部員である。


「そんなこと、言わなければ、バレないだろう?」


いや、確かにそうだけど!


「犯人探しなんて、出来ないわよ!」


「大丈夫だよ。俺も手伝う」


リュシアンは、ニッコリ笑ってそう言った。


「――――今回の事件は、俺の警備の当番時に起こった。……俺自身、責任を感じているんだ。出来れば自分の手で犯人を捕まえたいと、思っている。……君だって、拘束されるより、犯人を探している方がいいだろう。俺たちの利害は、一致するんだ。しかも、同時に、俺は、君を守るという約束も守れる。……頼む。俺と一緒に、犯人探しをしてくれ!」


両手を肩にのせ、熱心に私を説得しようとするリュシアン。最初は笑顔だったのに、段々とその顔は、真剣になってくる。


私を「守る」と言っただけにしては、親切すぎるくらいに親切だったリュシアンだが、どうやら、彼には彼なりの思惑が、あったらしい。――――私は、事件の重要参考人。自分で事件を解決したいと思っているなら、私にくっついていた方が、彼には都合が良かったのだろう。


(やっぱり! 親切なだけの人じゃなかった!)


ちょっと悔しい私だが、……それとは別に、とてつもなくきれいな顔が、限りなく近くなり、まるで、キスを迫られているようで、私は、焦った。



(うっ! うっわぁぁぁ!)



私が、――――冷静で、いられるはずがない!

自慢じゃないが、私は彼氏いない歴=年齢なのだ!

しかも、美形にとことん弱い!

何がなんだかわからずに頷いた私は、……悪くない!



「わかった! わかったわ。犯人探しでもなんでもするから! だから、お願い! ……離れて!」



そう言ったのに――――


「本当かい。ありがとう美春! 一緒に、犯人を捕まえよう!」


感激したリュシアンは、ガッシ! と、私を抱き締めた。

ほっそりとした見かけに反し、逞しい体が私を包む。





――――私が、再び気絶したのは、仕方のない事だろう。


そして、次に目が覚めた時には、既にその話は決まっていたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ