表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/61

目覚めても、まだ異世界でした

気がついたら、私は、明るい部屋に寝かされていた。

大きな窓から入る陽光は眩しく、白いカーテンが、風に揺られ舞っている。


穏やかな光景なのだが、私の心は、ズン! と重くなった。


(……絶対、大学じゃないわよね)


寝ている私が見上げる先には、美しくも可愛らしい天使が微笑んでいる。もちろん、実物ではなく精巧な絵画である。いわゆる天井画というやつで、私の眠るベッドの天蓋の内側に描かれているのだが、……天蓋付きのベッドが、大学にあるだろうか?


―――― いや、ない!


修辞法のひとつ反語である。


……まぁ、反語だろうがなんだろうが、現実は変わらないのだが。




「よかった。気がついたかい?」


ガックリと落ち込んだ私が、布団から抜き出した手で顔を覆ったタイミングで、声が聞こえた。

窓とは反対方向からで、聞き覚えのある美声だ。


指の隙間から、そっとそちらを見れば、案の定そこには、超絶美形のリュシアンがいた。信じられないほど美しい男が、私の様子を見て、ホッと息を吐く。


(確か、そんな名前だったわよね?)


私は、複雑な気分で彼を見つめた。

これだけの美形を見て、これほど残念な気持ちになることもないだろう。


(……夢オチじゃなかったのね)


相変わらず私は、異世界トリップ真っ最中のようだ。


「ずっと目覚めなかったから、心配していたんだよ。君が倒れてから、丸一日が経っている。……具合は、どうだい?」


「……大丈夫です」


非常に残念なことに、頭もお腹も痛くなかった。よく寝たせいか、疲れもなく、すこぶる体調がよいくらいだ。


(最近、読書三昧で睡眠不足だったから)


これでは、具合の悪いふりで現実逃避することも出来ない。

無駄に丈夫な自分の体が、こんな時は、恨めしい。


「本当に、よかった。……突然のことで、ショックだっただろう。君の驚きは、察するにあまりあるよ」


リュシアンは、心から心配そうに、そう話しかけてくれた。美しい顔を、同情で曇らせて、近寄ってくる。


「無理せず、ゆっくりと休むといい。……お腹は、空かないかい? もし、君が何か食べられるようなら、持ってくるけれど」


あまりに優しい彼の対応に、私はかえって不安になった。


(えっと、……確か、私は、人が死んでいた鍵のかかった部屋に、異世界トリップをしたのよね……だから、重要参考人で……あ、でも、ひょっとしたら、私が気絶している間に真犯人が捕まったとか?)


微かな期待をこめて、事情を聞くことにする。


「すみません。私、突然あの部屋にいて、何もわからないのですが……ベッドにおられた方が、お亡くなりになっていた件は、どうなりました?」


聞くついでに、さりげなく、私は何も知りませんよアピールもしておいた。


私の言葉を聞いたリュシアンは、表情を硬くする。


「――――やはり、君は“()(びと)”なんだな」


「落ち人?」


聞いたこともない言葉に、私はポカンとした。

リュシアンは、コクリと、頷く。


「そう、落ち人だ。異世界から、この世界に落ちてきた人間を、こちらでは、そう呼ぶんだ」


『異世界』と、はっきりリュシアンは口にした。

私は、大きく目を見開く。


(この人、私が異世界トリップをしたことを、当たり前のように受け入れている?)


動揺のあまり、声も出ない私に、彼は話を続けた。


「この世界は、他の世界に比べ“魔素”の濃度が濃いと、言われているんだ。君が知っているかどうかは、わからないが、魔素はエネルギー変換率の大きい便利な元素だ。しかし、反面あまりに濃すぎると、魔族以外の生き物にとっては、毒になる物質でもある。多量摂取が過ぎれば、死んでしまうこともあるくらいだ。……だから、この世界では、時々魔族が他の世界への道を開き、換気する。……その時、偶然(・・)巻き込まれ落ちてくる生き物を、“落ち〇〇”と、呼んでいるんだ。犬なら“落ち犬”、鳥なら“落ち鳥”――――君は、人間だから“落ち人”だ」




……何を言われているのか、わけがわからなかった。


「偶然? ……落ちてくる? ……って、魔素って何?」


私の疑問の言葉に、リュシアンは、申し訳なさそうに眉を寄せた。


「魔素は、この世界の元素のひとつだ。……水素、酸素、魔素、窒素――――やっぱり、君の世界には、魔素がないのかな?」


そんな元素、聞いたことがなかった。


(元素って、『水兵、リーベ僕の船……』って、あれよね?)


水素、ヘリウム、リチウム――――どんなに思い出しても“魔素”なんて、習った覚えがない。



「……知りません」



私が、首を横に振れば、リュシアンは「やはり」と呟いた。


「換気する先の世界は、魔素のない世界か、魔素が極端に少ない世界だと言われている。……本当に、君は落ち人なんだな」


しみじみと、リュシアンは私の顔を見てくる。


「今まで落ちてきた会話のできる生き物から聞いた話では、全員、落ちる直前に、囲われた“円”の中に居たと言っているそうだ。……君は、どうだい?」


そうきかれた途端、私の頭の中に、部室の床に描かれたフリーハンドの魔方陣が浮かんだ。

あの、魔法陣に入った途端、私は異世界トリップをした。




「……居ました。円の中に」


「間違いないな」


断定され、私は、ガックリと項垂れた。


あんな、超適当な魔方陣が、諸悪の根元だったのだ。

しかも、異世界召喚とかではなくて、世界の換気のついでの偶然の落下事故(?)なのだと、リュシアンは言う。


(その上、落ちた先が、殺人現場で、しかも密室だとか……)


あの時の状況を思い出す限り、そうとしか思えない。

自分の運の悪さに、泣けてきそうだ。



しかし、リュシアンはそうは思わなかったようで、少し表情を緩めた。


「これで、君が陛下のお部屋にいた謎が解けたよ。――――落ち人となれば、君は犯人どころか犠牲者だ。落ちるタイミングが悪ければ、陛下共々死んでいたかもしれないからな。……君への疑いも、事情を話せば、きっと晴れるだろう」


そう言って、「運が、良かったな」と、嬉しそうに笑う。


(え? 私、運が良かったの?)


確かに、例えば、異世界トリップした瞬間が、殺人事件の真っ最中だったとしたら、私は目撃者として抹殺された可能性もある。

そう考えれば、運が良かったという話も、あながち間違いではないかもしれない。


(まぁ、異世界トリップしないのが、一番だけど)


運が悪かったとしても、とことん悪くなかった。――――今回の私のケースは、そんなところなのだろうか?


私は、う~んと、頭を捻った。

リュシアンの言葉の意味を、あらためて考えなおしてみる。




「――――私の疑いが晴れるということは、あの死んでいた人は、本当に殺されていて、その犯人は、まだ捕まっていないっていうことですよね?」


もし、真犯人が捕まっていれば私が密室にいた理由は、それほど大きな問題ではない。なのに、リュシアンはあからさまにホッとした。


(私って、まだ重要参考人だったってことよね?)


いや、例え、落ち人だったとしても、現在進行形で重要参考人なのは継続なのではないだろうか?

なにせ、第一発見者だ。



やっぱり、運が悪いとしか思えない。


私の質問に、リュシアンは難しい顔で頷いた。


「そうだな。君にはこちらの事情を教えなければいけないな」


そうして、彼は話しはじめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ