超前書き&プレイヤー紹介
H28/3/17
プレイヤー名を変更いたしました。
超前書き
初めましてプレイヤー兼著者の朱司波 優恵です。知っている人には本編をお楽しみください。
知らない人にははじめに言っておきます。これはTRPG(テーブルトークロールプレイングゲームの略称)でこれはそのゲームのプレイ内容を読みやすいように編集したリプレイという物になります。
TRPGがどういうものか……それを語ると長くなってしまいます。なのであえて簡単に表すと『台本のない演劇』という言葉が私の中ではピッタリだと思います。あとはリプレイを読み進めていくことによって「TRPGとはこういうものか!」と思えるように努力いたしますので最後まで読み進めてくれれば幸いです。
プレイヤー紹介
朱司波 優恵
このリプレイの著者。無数にあるデータのほぼ全てを記憶しておりキャラを作成するのに数十個以上の組み合わせを試しその中で最強のデータを使用するという重度のTRPGゲーマー。データ重視で作られるキャラと彼の爆運が合わさり過去のセクションは幾度もなく崩壊している。付いたあだ名が破壊神である。
犬神 信二
このセクションを行っている部屋の主。このメンバーの中で最もダイス目が残念な男。その理由はファンブル以外で成功の判定で意味もなくクリティカルやファンブルを出してしまったり、妖怪1足りないが頻繁に現れるという残念な男。このメンバーでダントツのキャラロスト数を誇り、その残念ぶりによって付いたあだ名が残カツである。
龍宮司 麒龍
釘宮理恵の大ファンの一人。彼女の出演するアニメならば幼児向けでも録画し、釘宮理恵の出演するゲームならば必ず予約し購入する男。このメンバーの中で最も運が悪くその悪さはF○teのランサーを上回りことごとく不運に見舞われ、さらに自分から不運に踏み込んでいきGMの手のひらで弄ばれている。
岸野 白野
麒龍の友人でクゥトルフ神話TRPGを主に行っているプレイヤー。クゥトルフ神話TRPGをやっているために作るキャラは他人は死んでも構わないが自分は絶対に生き残るというコンセプトで組まれている。そのため他のプレイヤーからは度々見殺しにされることが多い。果たして今回のキャラは……
朱司波 春水
優恵の弟。TRPGは初心者作るキャラの性能は初心者とは思えないほど作りこまれている(兄の助言を差し引いても)。しかしプレイ中はその性能を活かしきれていないのが弱点である。今回初のアリアンロッド2Eのセクションに挑む。
唐津 愛染
優恵、信二、麒龍の三人にTRPGの面白さと奥深さを教えた張本人であり今回のキャンペーンのGMを務める。主人公からそこらへんのチンピラ、美少女など様々なキャラを演じ分けることができるがネタが昭和時代の戦隊モノやアニメが多い為、他のプレイヤーに無視されることが多い。