表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/400

< 19 外伝 忘れられたガイドブック 裏話 >


天界てんかいでロングセラーとなっているガイドブックがある。

そのガイドブックの売り言葉は、「付箋ふせんがいくらでも貼れる!」と、言うものだ。

購入したひとはガイドブックを読み、付箋を貼り、書き込みをして、まだ見ぬ旅先へと思いをせる。

楽しいひとときであるのだが、沢山たくさん付箋ふせんを貼った結果、ガイドブックが自立(!?)する様になったあたりで、ふと気付く。

「「付箋がいくらでも貼れる!」と、言うのは、本当にメリットなのだろうか?」と。

すっかりにくくなり、ガイドブックが本来持っていたはずの携行性が行方不明になり、机の上に自立する、その”物体X”を見て、正気しょうきに返る。

「コレはナイ。」

そして、もう一度、本屋に足を運ぶ事になるのである。

本屋にとって、とてもありがたい本と言えるのではないだろうか?

ガイドブックのコーナーで、一番良い場所に置かれているのも、当然かもしれない。


この日、本屋のガイドブックのコーナーを、一神ひとりの女学生が訪れていた。

彼女は、友神ゆうじんたちにすすめられたガイドブックを買いに来ていた。

友神ゆうじんたち曰く

「ガイドブック界のロングセラー。(薦めるとは言ってない)」

「思わず夢中になる。(薦めるとは言ってない)」

「誰もが通る道。(薦めるとは言ってない)」

「一家に一コはあるのでは?(薦めるとは言ってない)」

と、なかなか好評だった。(←え?)

姉にも訊いてみたところ、「あ~、私も持ってた。(薦めるとは言ってない)」とのことだったので、既に買うことに決めていた。

いい笑顔の店員さんの居るレジで会計を済ませ(「バリバリ」)、ニコニコしながら家路いえじについた。


後日。

彼女の持つ”物体X”を見て、友神ゆうじんたちは彼女の性格を知った。

彼女は、一つの事に集中すると、まわりが見えなくなるタイプだった。


彼女の育てた”物体X”は、それは見事な円柱形をしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ