表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/400

17 5日目 ある者の話 カーティー04


森を進む冒険者たちのあとを、魔道具で姿と気配を消して歩いています。


他の仲間たちとは距離を取っています。

森の様な場所でまとまっていると、姿を消していても草の動きで存在がバレてしまうからです。


昼過ぎ。

東の方角から、”ドーーーーン”という音がしました。

空気の振動から、かなりの威力の魔法が使われた事が分かります。

【ファイヤーボール】でしょうか?

きっと、”彼”がやっているのでしょう。

ドーーーーン

ドーーーーン

………………。

『魔力量がかなり多いらしい。』という話は聞いていましたが、想像以上ですね。


先ほどの魔法で追い立てられて来たと思われるオークどもが、冒険者たちと交戦しました。

オークどもは、冒険者たちに始末されました。

冒険者たちには、あまり被害は出ませんでしたね。

斥候せっこうが、前もって警告していたからでしょう。

そのおかげで、冒険者たちは余裕を持って対処できていた様です。


私は、彼がオークどもを追い立てて、冒険者たちにぶつけた事に疑問を持ちます。

直接【ファイヤーボール】を撃ち込んだ方が、はるかに多くの被害が出た様に思いましたので。

彼には、直接的な妨害行為を行う事に、躊躇ためらいが有るみたいですね。

なお、邪魔な斥候せっこうは仲間が始末しました。


ドーーーーン、ドーーーーン

彼がさらにオークどもを追い立てている様です。

本当に魔力量が多いですね。

オークどもと冒険者たちが交戦している最中さいちゅうにも一度音がしていましたから、今ので6発目です。

『魔力量がかなり多いらしい。』という話は聞いていましたが、これ程とは思いませんでした。


再び、オークどもが冒険者たちに近付いて来ました。

それに気付いた冒険者たちが、態勢を整えます。

ですが、警戒を呼び掛けるはずの斥候せっこうが既に居なかった為、少しあわてています。

あっ。

冒険者たちの背後にオークジェネラルとオークが現れ、襲い掛かりました。

いきなり現れた様に見えました。

彼の転移魔法でしょうか?

冒険者たちは、不意打ちに驚いて混乱しています。

ですが、オークどもをかこむ様に対処し始めると、すぐに優勢になりました。

オークジェネラルに少し手こずった様ですが、すべて倒しました。

今回は、冒険者たちに犠牲者が何人か出ました。

犠牲者が出るのと出ないのとでは、心理的影響が違います。

今回は犠牲者を出す事が目的だったのでしょう。



冒険者たちは、日没まで移動して野営しました。

夜中に一度、”ドーーーーン”という音がしました。

寝不足を狙ったものなのでしょうか?

もっと徹底した方が良いと思うのですが…。

やはり彼には、何か躊躇ためらいが有るのでしょうか?

それと、魔法の威力がいちいち大き過ぎると、私は思います。

”小さい労力で大きな成果”が基本だと思うのですが…。

彼には、その辺の知識も経験も無いのでしょうか?

あるいは、あくまでもオークの集落への攻撃であって、『睡眠妨害をする気なんて無いんですよ。』っていう態度なのでしょうか?

それとも、常に全力な”ただの不器用さん”だったりして?

ふふ。


私は、彼の考えている事を考えるのが、少し楽しくなってきました。


2019.12.31 加筆修正しました。

【ファイヤーボール】を撃っているタイミングがおかしかった箇所を修正しました。

他にも色々と手を加えましたが、お話の内容は変わっていません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ