表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

one of the poem(完)

存在意義って何だろう?

作者: abakamu

一ヶ月一日一詩キャンペーン』第二十七詩。


海月さんからご指摘があったとおり、現実味しかなくてスマートではないです。あまり良作ではない……。

僕が僕である理由

何故僕は僕なのか

僕は誰でもない僕

僕故僕は僕である


僕だって僕でいたい

周りと違う僕でいたい

皆言う周りってなんだろう?

結局僕ってなんだろう?



何を企画し実行するも

中途半端で終わらない

企画しても実行しない

そんな小さな僕がいる


部活と勉強両立だって

勉強全然していない

帰ればパソコン即開く

そんな小さな僕がいる


信頼されてる事をいい事に

平気で嘘を吐く

世の中嘘で回っていると思う

そんな小さな僕がいる


自分一人で物事背負って

周りの人に文句を言う

ただ目立ちたいだけ

そんな小さな僕がいる


友達に嫌われまいとして

変に謙虚になる

でも他人を傷つけてばかり

そんな小さな僕がいる


精度が低くなる

そう思って自分で物事を担う

つまり俺は一番だと思っている

そんな小さな僕がいる


友達よりも頭がいいという

自己過信

友達を批判ばかりする

そんな小さな僕がいる


他人に役立つ人間でありたい

そう考えているけれど

役立つ所かウザイの一言

そんな小さな僕がいる


自分で事故を起こしても

全て友達のせいにする

貪欲だけの塊さ

そんな小さな僕がいる



結局うだうだこの詩書く

言いたいことなど全部無視

ただ慰めてほしいだけ

そんな意図は筒抜けてわかる


僕は只今僕じゃない

僕であっても僕じゃない

存在意義を見いだせぬ者は

いる必要無し死ぬがまし


何をしようとかれをしようと

んなのは自分の勝手といいます

責任問題言い訳付けて

現実逃避は誰の物?


僕は僕である事を切に願う

僕が僕ではない事は嫌だ

でも僕は僕ではない

僕は僕なりに僕なのかな

辛口、甘口問わず感想ヨロです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] デカルトの「我思う故に我あり」と言う言葉を思い出しました。 もう知っているかもしれませんし、今から学校で習うかもしれませんが私自身講釈をたれたり、論理的に語るのが得意ではないので省略させて頂…
2012/11/09 21:49 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ