表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

7 ダンゴムシ

 イオはいくつもの衛星に同時に侵入する。


 発射されたミサイルとつながっているのは?

 膨大な情報がやり取りされている衛星通信の中から、ミサイルとつながっている衛星を、その電波を見つけるのにはどれくらいの時間がかかるのだろう。

 ミサイルは発射されてから5分もせずに着弾するはず。

 間に合うのか?


「イオ! 通信衛星じゃない。ただの位置情報衛星だ。衛星自身の位置を発信しているだけだ。ミサイルの軌道に近い衛星の電波を探るだけでいい。」


 ソーニャからのアドバイスがきた。

 ミサイルの軌道予測データもソーニャがハッキングして、送ってきた。自国や同盟国の軍事情報らしい。お構いなしだ。

 そうか!

 それなら数個をサーチするだけで済む。


 イオは瞬時にミサイルが受信している衛星の電波を特定した。

 その電波にサーチプログラムを紛れ込ませてミサイルの心臓部に送り込む。


 遅い。

 衛星の発するデータ量が少ないので、プログラムを全部送り込むのに何十秒もかかってしまう。

 しかも問題は、ミサイル側に結果返信のための発信装置がないらしいことだった。

 何のレスポンスもない。

 サーチプログラムは送り込んだが、サーチの結果がわからない。


 しまった!

 ミサイルだもの。そんな機能、必要ないよね。


 どうする?

 座標を記録している電子システムを破壊するウイルスを送り込む?


 でもそれでは‥‥、行き先を失ったただの爆弾。

 どこに落ちるかわからない。


 このままでは——!


 そして、追い詰められたイオは思いついた。

 衛星側の位置データを書き換えて、ミサイルを海の方に誘導してしまえば——。



 ミサイルは着弾前に大きく軌道を変え、14発のうち7発をL国の防空システムが破壊し、6発が海に着弾した。

 1発だけが海辺の町に着弾し、学校の建物に被害が出た。

 いや、被害は建物だけではない。

 子どもたちに被害が出た。

 ‥‥‥‥


 各国政府は、この軌道変更をS国のギリギリの戦争回避だと読んだ。

 ‥‥が、真実は違った。


 それを、イオとソーニャだけが知っている。


 知っているだけでは済まなかった。

 イオはスマホで撮られ、SNSで拡散する画像を見て、この被害の実態を知った。

 子どもたちの惨状を見てしまった。


「ああ! あああああああああああ!!」


 空間から凝縮するようにして頭部が現れたイオが、その頭を抱えて叫び始めた。


「イオ! イオ! 大丈夫。あなたはよくやった!」

 ソーニャがイオを抱きかかえるようにして話しかけるが、イオは全く聞いていない。


「あああああああ! わた、わたしがっ‥‥!」


「イオ! あなたじゃない! ミサイルを発射したのは、S国のイーダ首相よ! あなたはそのほとんどを防いだだけ!」


「わたしがっ‥‥! わたしが座標をずらしたりしたからっ‥‥! この子たちはっ!」

 イオには、スマホで撮影される子どもたちの惨状が直接見えている。

 その場に立っているかのごとく‥‥。

 電子世界に意識ごと来ているイオにとっては、スマホで撮影される映像はただの映像ではなく、自分の目で見ているのと同じだった。


 血だらけで動かない少年。

 足がちぎれて、泣くことさえ忘れたように目を見開いている少女。

 瓦礫の下からはみ出た足‥‥。

 懸命に救出しようとする大人たち。


「イオ! イオ! しっかりして! あなたは悪くない!」


 しかしソーニャの言葉も虚しく、イオは頭を抱えたまましゃがみ込む。

 そのままさらに体を丸めて‥‥。


 とうとう、ダンゴムシのように丸まって、手も足もない銀色の球体になってしまった。

 もう、叫んですらいない。


   *   *   *


 突然頭を抱えて叫び出したイオを見て、ウイルは仰天した。

「イオ。どうしたんだ? 何があった?」


「わたしがあっ‥‥! 殺してしまっ‥‥!」

 イオはそれだけを言い、両手で頭をつかんだまま、あとはただ泣き叫ぶだけになってしまった。

 涙は出ない。

 そんな機能はついていないから。

 しかしイオは、身も世もないほどの表情で泣き続けていた。


 ウイルのパソコンにソーニャからメッセージが入る。

 その簡潔な文章を見て、ウイルは何が起こったかを悟った。


『イオを、電子世界(ここ)から連れ出してください。』


『心配しなくていい。すでにNETからは切り離した。そこにあるのはイオの意識の一部だが、イオの本体はここにある。ここには私がいる。それは置いておいて、一旦きみも逃げてくれ。』


 ウイルは顔を覆って泣いているイオのそばに行き、その頭をそっと撫でた。

 この子は、知識やスキルを持っていても、その心はまだ生まれて年もいかない子どもなのだ。


「イオ。」

 ウイルは小さく体を丸めて泣いているイオの隣に座った。


「イオは今できる最大のことをしたんだ。誰だって、万能じゃない。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
うう……。 イオの気持ちを考えると、これは辛いですね(´;Д;`) でもこんなふうに思い悩めるのも人間らしさというか……。
 ミサイルは通常弾頭?  なんか最近リアルでそんなことをしていた国があるので描写が何となく刺さります。  戦争はフィクションに限るの心持ちで、続きを楽しみにします。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ