23 王都に税を納めに行こう1
遅くなりまして、申し訳ありません。
お読みいただきありがとうございます。
とうとう王都に向けて出発する日が来た。
王都までは、荷馬車で1ヶ月程かかる…らしい。
普通の馬車なら2週間。
早馬で1週間。
ウチの村がどんだけ僻地かが物凄くわかるね。
いつもなら、まず隣街の冒険者ギルドに荷馬車の護衛の依頼を出して、その人たちの到着を待ってから出発するんだけど、今回は荷馬車も馬車も必要ないから、護衛は無し。
…雇うお金がないんだよ。
王都までの2人分の高級宿代を捻出するだけで精一杯。
私のイメージの中の貴族とはえらい違い。
こんな貴族いてたまるかってくらい平民レベルだよ。
私の収納魔法で麦と小麦の載った荷車、塩、回復ポーション、魔力ポーション、緊急時の万能ポーション、野菜、果物そして、たくさんの調理済みの食料、水その他旅の支度全部が入っている。
おまけに馬車も入っている。但し、生き物の馬は入らないから、乗って連れて行く。
倉庫2つ分、今回ギリギリで収納できた。もうこれ以上は入らず弾かれた。
塩はまだ倉庫1つ分あるんだけど、また次回売ろうと思う。
お父様は、どんだけ入るんだ…と呆れて?いた。
収納魔法は収納後は魔力を消費しない。
総魔力量が大きくなれば、自動で大きな収納容量になるってだけみたい。
何でわかったかと言うと、何度魔力枯渇でぶっ倒れても、収納魔法が解除されることがなかったから。
もし私が死んだら、中に収納した物全部ぶちまけるんだろうか。確かめようがない。確かめる気もない。
あと、何で馬車まで持っていくか?馬車には家紋が入っていて、一目で貴族の馬車とわかり、貴族用の門を利用できるんだそうな。
そんな事情もあって、家紋入りの馬車は王都に入る時必要となるらしい。勿論身分証もあるんだけどね。
今回、護衛無しで王都に向かう…凄く危険じゃないかと思いきや、逆なのだそうだ。
馬車や荷馬車で旅をすると必ずと言っていい程盗賊が出る。
早馬とかの場合、全く襲われないらしい。
盗賊も早馬など襲っても金にならないとわかっていて、よっぽどの目的が無ければ襲われないのだ。
道中、魔物にも襲われる事もあるが、私には白竜さんから貰った魔除けの聖竜鱗があるから、魔物は寄ってこない。
でもね、私、あんまり危険は侵したくない。
そして絶対襲われないとは限らない。
それにお父様1人じゃなくて子供の私が乗っていたら、盗賊は見逃してくれない可能性がある。女子供は高く売れるから、攫われるらしい。
そんなの怖い。
だから、この日の為にちゃんと準備したんだ。夜中、白竜さんに王都まで乗せて走ってもらい、瞬間移動できる道筋を登録しておいたのだ。
勿論、自分の瞬間移動距離の検証確認も兼ねて。
残念ながら、一回で王都から我が村まで移動するのはまだ不可能で、丁度中間地点で魔力ポーションか万能ポーションの補給が必要だとわかった。
でも、二回で王都まで行けるんだから、御の字だよね。
その内一回で行けるようになるつもりだし。
早馬に見せかけて、町を経由しながら行くつもりだった父と宿代浮かす為に頑張った娘です。
一番ホッとしたのは、酷使されそうだった馬かも。




