表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

今回は知識になるものはないかな。


ほのぼの散歩の少し微糖です。

女将さんと入れ違いで戻ってきた達也さんと智也君は、お化粧を直してもらった私を見てニコリと笑った。


「美人さんに戻ったな」

「きれいだよ、清香ちゃん」


二人に言われて、また顔に熱が集まります。


「それじゃあ、庭園に散策に行こうか」


達也さんがそう言って絵菜ちゃんに手を出したの。だけど、絵菜ちゃんは困ったように達也さんを見上げただけだった。


「どうかしたのか、絵菜」

「え~とね~、なんかお腹が張っている感じがするのね。それに足もむくんできたような?」

「それは・・・冷えたのか」

「冷えてはいないと思うけど、やっぱねえ~」

「絵菜ちゃん、大丈夫なの?」


不安に駆られて絵菜ちゃんに言ったら、絵菜ちゃんは私を安心させるように微笑んだわ。


「大丈夫よ。ずっと座っていたから血行が悪くなっただけよ。マッサージをすれば、すぐよくなるわ。それよりもせっかくだから清香ちゃんと智也君の二人で、散策に行ってらっしゃい」

「でも、絵菜ちゃんをおいてなんて」

「だからね、達也がいるから大丈夫よ。私もよくなったらすぐに庭園に行くから、ね。先に行っててね」


絵菜ちゃんにそう言われては、グズグズ言い続けるのは小さい子の我が儘見たいだと思ったから、私は小さく頷いたわ。


草履をこの部屋の窓の外に回してくれたから、濡れ縁から外に出て履物を履いたのね。


「じゃあ、行こうか」


智也君と連れ立って歩きだしたの。


まずは池のほとりに行ってみたわ。大きな鯉が幾匹か泳いでいたの。


「わ~、錦鯉がいる~。え~、金色の鯉?あそこの鯉は白色だわ」


身を乗り出すように見入っていたら右手を智也君に掴まれたの。


「危ないよ、清香ちゃん。それ以上前に出ると池に落ちてしまうよ」

「あっ、その、つい・・・」


大きな鯉にはしゃいでしまって、子供のようです。智也君に呆れられてしまったでしょう。それともやはり手のかかる妹扱いでしょうか?


「あの、気をつけますから手を離していただいても・・・」

「ダ~メ。清香ちゃんは夢中になると周りのことが見えなくなるんだから。危ないからこのままでね」


智也君が私の手をギュッと握り直したの。私は恥ずかしくて、また顔を赤くしたと思います。


そして石橋を渡り、整備された小径を通ってお茶室まで歩いて行ったわ。池から離れたら智也君は手を離してくれたのね。お茶室のそばには桜の木があり、花が二輪咲いているのを見つけたの。


「咲き初めだね、清香ちゃん。この木もかなり立派だよね」

「そうね。満開の所を見てみたいかな」

「じゃあ来週来ようか」

「でも、来週に満開とは限らないでしょう」

「しばらくは暖かいと言っていたから、一週間経てば満開になっていると思うよ」

「そうかしら」

「そうだよ」


そんな話をしながら小径をそぞろ歩いたの。野点が開かれるという小山の向こうにも行ってみたわ。この広さなら十分に行えるよね。番傘のような東屋に戻って来たところで、智也君に一休みしようと誘われたの。


木の長椅子が置かれていて、智也君と並んで座った。ここから見る日本庭園の素晴らしさに心が奪われそうになる。いいえ、そちらに意識を集中していないと、智也君のことばかり気にしてしまいそうだったから。


ふと、ある事に気がついて「ふふふっ」と笑ってしまった。


「どうしたの、清香ちゃん。なにか思い出したのかな」

「ううん、違うの。・・・そのね、着物を着てこんな素敵な料亭でお食事をしたでしょ。その後お庭を散策したのがね・・・あの、よくドラマとかである、お見合いの席みたいだなと思ったのよ。あとはお若いお二人でっていう、あれ。ね、おかしいでしょ?」


私が笑いながらそう言ったら、智也君は驚いた顔をして私のことを見てきたの。そして、顔を赤らめたの。私も智也君の様子に驚いて、改めて智也君を意識してしまい、顔を赤くしたことでしょう。


お互いに視線を逸らして、でもちらりと伺いみれば、目が合うと尚更赤くなるという状態がしばらく続いたのよ。


「そ、その、清香ちゃん」


智也君が私の方を向いて、意を決したように声を掛けてきた。緊張のためか声が裏返っていたの。


「は、はい」

「そのね、清香ちゃんが嫌でなければ、僕とお付き合いをしてくれませんか」


げ、幻聴じゃないですよね。

智也君はその言葉を言ったら落ち着いたのか、軽く深呼吸をして私の目を見つめて真剣な顔をしてきたの。


「清香ちゃん。僕は、君のことが好きです。出来れば一生を共にと考えています。清香ちゃんが嫌でなければ、真剣に考えてくれませんか」


智也君の言葉が頭の中でこだましています。私は瞬きを三度しました。私の顔を見ていた智也君が慌てだしました。


そうよね、目に涙が浮かんできたら焦りますよね。


「智也君、私でいいの」


私の言葉に智也君が動きを止めて、私の顔を覗き込むように見てきたわ。


「清香ちゃんがいい」

「私じゃ、智也君に相応しくないよ」

「清香ちゃん以上に、僕に相応しい人はいないよ。・・・というより僕の方が清香ちゃんに相応しくないよ」

「そんなことないよ。うちは普通の家で、老舗の呉服屋さんの跡取りの智也君に釣り合うとは思えないもの」

「それこそだよ。清香ちゃんは呉服屋さんのお嫁さんに、相応しい知識を持っているじゃないか」


そう言って智也君は私の左手を両手で包んだの。着物の袖から覗く手首の感じが私と違い骨ばって見えたわ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ