表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新装版】アルタクティス ~ 神の大陸 自覚なき英雄たちの総称 ~   作者: 月河未羽
【新装版】 第3章  精霊石 〈 Ⅰ -邂逅編〉
58/587

前世は・・・

 


 カイルには強い確信があった。風の神(オルセイディウス)の近くには、ずっと月の女神(スピラシャウア)がいたのである。その実際の距離間がどうであるかは定かではなかったが、思えば、ここにいる者たちはみな、こうしてオルセイディウスと出会っているわけなのだから、とにかく、カイルには無性に、この中に月の女神がいるように思えてならなかった。


 カイルは、期待に胸を膨らませてそれを受け取った。そして、その布包みを丁寧ていねいに開いていきながら、「・・・違う。」と、つぶやいた。


「だろ?」


 レッドは、ほっと胸をで下ろした・・・が、それもつかの間、カイルはそのあと続いて、「でも・・・大地の神(グランディガ)だ。」と、言ったのである。


「は?」


「レッド、もう一度これを僕に見せるように持ってみて。」

 カイルは、その宝石をつまみ上げてレッドに手渡そうとした。


 レッドの胸の内は、今や様々な事情が絡み合って、混沌こんとんとしていた。だが気付けば、そんな複雑な心境のままで、されるままにそれを受け取っていた。


 その瞬間、飴色あめいろの宝石は神秘的な光を放ち、カイルの目は大きく見開かれた。


「レッド、大地の神(グランディガ)だよ!」


 そのカイルの歓声にも、レッドは滅入めいるばかりである。


「なあ、こんな石を持ってたらどうだってんだよ。」


 ずっと黙って様子を見ていただけのリューイが、ここで初めてそう声をかけてきた。


「だから、それはあとで・・・こんな?」と、リューイを振り返ったカイルは、言葉を失った。


 彼は青い宝石・・・海の神の精霊石を手のひらで転がしているのだから。


「リューイ、それ!」

 興奮しっ放しのカイルは声を上擦うわずらせた。

海の神(ネプルスオーク)!」


 言葉が何も出てこないままに、困惑するやら驚くやら、同じような表情を見合わせる周りの男たち。


「なんだ、どうして教えてくれなかったのさ、二人ともっ。ずっと探してたのにっ。」


「知るかよ。て言うか、だから何なんだっ。」と、リューイ。


「君たちは事情も知らずに一緒にいたのか。」

 ギルがすっかりあきれてきいた。


「俺たちは、こいつに助けてもらった礼でお供してただけさ。話は少し聞いてたけど、さっぱりだったし。なあ、レッド。」


「え、あ、ああ・・・。」


 この展開に加えて、さらにイヴが大事にしていたペンダントの宝石のことなどを考えていたレッドは、そう相槌あいづちをうつしかできなかったが、ここでようやく気を取り直して、リューイやカイルに目を向けた。これが何を意味するのかまだ分からないうちから、動揺すべきではないと。


風の神(オルセイディウス)に、大地の神(グランディガ)に、海の神(ネプルスオーク)。ああどうしよう、突然すぎて・・・。」


「こっちのセリフだよ。」


 ギルがそうつぶやいた時、カイルがまた勢いよくギルに向き直った。


「じゃあ、やっぱり、あなた月の女神(スピラシャウア)だ! 絶対持ってるはずだよ、ちゃんと説明するから、ねえっ。」


「そこの少年、頼むから落ち着いて聞いてくれ。俺は本当に、そういうものは何一つ持っちゃいない。君がさっきから口走っているのは、全て神の名前だろう? 君は一体何者なんだい? とりあえず、それだけでも今教えてくれ。」

 ギルは至って冷静を崩さずにきいた。


 カイルは一つ深呼吸をすると、またつい早口にならないよう気をつけながら、こう明かした。


「僕は、過去にこの大陸を滅亡の危機から救ったアルタクティスの一人、闇の神ラグナザウロンの力を受け継いだ人の生まれ変わりです。そして、その僕に使命が与えられたんです。それは、ほかのアルタクティスの仲間を探し、再び大陸を救うこと。その歴史が・・・繰り返されようとしているから。」


 言われた方は、ただただ呆気あっけにとられた。

 そして、また、無言で視線を交わし合った。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ