表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新装版】アルタクティス ~ 神の大陸 自覚なき英雄たちの総称 ~   作者: 月河未羽
第16章 大陸の終焉 〈 ⅩⅢ 〉
552/587

ヴェルロードスの戦い



 武装したエミリオがフレイザーにまたがって進み出てくると、エルファラム帝国軍の兵士たちはざわついた。


「エミリオ様・・・。」

「エミリオ殿下・・・。」


 一つにまとめていた美しい長髪を切り落として短くなった髪と、以前は戦う時にだけ見られていた精悍せいかんさに、何かまた違う険しさが加わっているその顔は少し別人のようにも見えた。以前のエミリオ皇子の強さの中にはなく、今はかすかに感じられるそれは、野性的なたくましさ。そこに、かつての皇子の姿を重ね合わせて誰もが息を呑み、迷わず敬礼を送った。


 馬を回して母国の兵士と向かい合ったエミリオは、声を張り上げてこう言った。

「私は、もはや権力も皇子という名も持たぬただの戦士としてここに立ち、指揮を執る。それでもついてきてくれるか。」


 エルファラム帝国軍の兵士たちは、大地を揺るがす雄叫びを一斉に上げ、剣を高く突き上げてそれに応えた。


 城壁の上には、治療室での準備を終えたテオとカイルも上ってきていた。


 ある時、望遠鏡を目に押し当てていたジェラールが、憎悪を込めた唸り声を上げた。

「奴らめ・・・ついに来おったか。」


 見張りの兵士が旗を振りたて、完璧な迎撃態勢で待ち構えている軍勢に、早くもこのことを知らせている。


 暗雲が頭上まで伸びてきた頃には、城塞の外にいる兵士よりも遥かに高い位置にいる防衛部隊には、風化が進んだ岩山を横切り、いくつもの丘を越えてやってくるそれらが確認できた。それは、そこから見下ろせる荒野一面、黒や紫の魔の軍勢で埋め尽くされそうなおびただしい数で、床に流れたタールが広がりゆくように足並みをそろえて迫り来る。


 その中に見える、屋根が付いた頑丈な骨組み。そこから鎖で吊り下げられている大きなついに、カイルは釘づけになった。


「何あれ・・・。」


破城槌はじょうつい・・・。」

 そこをじっと睨みつけたまま、ジェラールが答えた。


 同じものの中でも、それは特大の攻城こうじょう兵器である。


「我らの要塞は、巨大なあのバルデロスの破城槌を阻止できずに、攻め落とされた。防壁や門を破られれば、敵がなだれ込んでくるぞ。その前に攻めきらなければ。」


 作戦は、準備万端待ち構えている最初の投石機と弓による射撃、続いて大砲の攻撃で敵の数をいっきに減らし、死角に配備した部隊を回り込ませて、勢力が衰えたところを包囲するというものだった。


 この戦争は、敵の敗走や全面退却を目的としていない。有り得ないからである。とにかく、この世の全てを覆い尽くそうとしている恐怖が消え去るまで持ち堪えられるよう、戦局を有利にもっていく。もしくはほとんど不可能でありながらも、敵の全滅しかなかった。


「邪悪な神々がいよいよ封印を解こうとしておる。もはや、わしらの呪術では手に負えんじゃろう。」


 あの偉大な大神精術師であるテオまでもが、そう頼りない表情で、世にも恐ろしい言葉を発した。


 シャナイアは嘆きたくもなり、焦燥しょうそうにかられながら、再度その絶望的なおぞましい光景に目をやった。やはり、数の上でも全く勝ち目はないように見える。

「もうっ!レッドったら、結局間に合わなかったじゃない!」


「いや・・・彼らは間もなく来る。」

 ディオマルクは、また別の方角にある遠くの小高い丘を指差してみせている。


 するとそこには、馬を駆け下らせて先を急いでいる一人の傭兵がいた。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ