不可解な襲撃者
藪の向こうから聞こえたそれは、たちまち戦いの騒音へと移行した。激しく打ち合う剣戟の音。
二人は顔を見合わせる。
「何事だ・・・聖なる森の中で。」
ギルが鋭い声で言った。
「これは・・・多勢に無勢かもしれない。」
音のたつ感じからそう推測して、エミリオも眉をひそめる。
「盗賊か!」
ギルはやにわに立ち上がり、エミリオもさっと腰を上げていた。
二人は火を消したあと急いでズボンを履き、剣を手に取ると、現場へまっしぐらに駆けだした。
ところが、すぐさま駆けつけた二人は唖然となり、思わず茂みの陰にしゃがみ込んだ。
そこで繰り広げられていた戦いは、案の定、多勢に無勢だった。しかし腑に落ちないことには、多勢の方はどう見ても盗賊のようなごろつきではない。だらしなさも見られないし、軽装だが無駄のない装備。それに、戦い方、剣の扱い方も知っているようだ。訓練を受けたと分かる動きをしている。
さらに驚いたことには、もう一方の四人のうち三人を知っていた。ヴェネッサの町の酒場で会っていたからだ。額に赤いバンダナの精悍な若者と、金髪の美青年。その二人はミナという名前のあの少女と、そしてもう一人、誰か見知らぬ少年を背後に庇いながら、十四、五人いる敵を相手に、苦戦を強いられているようなのである。それも、そのはず。ただでさえ明らかに戦力が足りないのに、金髪青年は丸腰で、剣を振るう相手に素手で対抗しているのだ。ただ、その戦いぶりには度肝を抜かれていた。
徒手武術 ―― 拳法 ―― というもの。それは、ギルとエミリオの頭に知識としてはあった。恐らく、金髪の美青年はその達人だ。どうもまともに反撃に出ないだけで、襲い来るものを見事に蹴散らしている。赤いバンダナの剣士も。
「相手はどこの戦士だ、傭兵か? いったい何の手下に成り下がりやがった。」
ギルは唸るように言った。
二人には、さっぱり訳が分からない。相手が盗賊ならば頷けるが、何が気に入らなくて、少年少女を連れている、ただの旅人を襲うのか。喧嘩や恨みがあるとも思えない。考えられるとすれば、何か望むものがあるということ。
そしてギルは、その精悍な剣士が凄腕であるのも、すでに噂で聞いたことがあり、知っていた。しかしその彼は、敵の攻撃を受け流すか弾き返すかで、武闘家の青年も、相手の数の多さと自由な行動が利かずに本来の力を発揮できてはいない様子。背後の少年と少女を庇っていては無理もなかったが、ひょっとして、その二人のうちどちらかが目当てだろうか・・・。エミリオもギルも首を捻るばかりである。
ともあれ、善悪ははっきりしていた。
エミリオは顔をしかめ、剣を握る手に力を加える。
「・・・加勢しよう。」
ギルも不敵に微笑んだ。