表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新装版】アルタクティス ~ 神の大陸 自覚なき英雄たちの総称 ~   作者: 月河未羽
【新装版】 第3章  精霊石 〈 Ⅰ -邂逅編〉
52/587

言えない過去


 上着を無造作むぞうさに投げ捨てたギルは、豪快に水飛沫みずしぶきを飛ばしながら、一人で川の浅瀬を走り回っていた。


 一方エミリオはというと、川のほとりに腰を下ろして、そんなギルの姿を、ただ目を細くして眺めているばかり。


 そうしながら、エミリオはふと周囲の風景を眺めた。


 川の澄み切った清流は、突き出している岩にまとわりつくようにして緩やかに流れている。所々に散在する岩の陰には、突然乱入してきた人間に驚いた川魚たちが、じっと身を潜めている。抜けるような青空と、陽光を受けて輝く水面。そして、木々の色鮮やかな緑の葉が落とす、幻想的な木漏れ日と影。誰が手を加えたものでもない、自然が創り上げたえもいわれぬ絶景。


 周りの自然にしばらく見惚れていたエミリオは、またギルに視線を戻すと、微笑して言った。


 「あんまりはしゃぐと、足をすくわれるぞ。」


 「見てないで、お前も入ったらどうだ。気持ちいいぞ。」


 ギルは少年のように目をきらめかせて応えた。

 そう言われても、エミリオはほほ笑んでみせるだけである。


 「こんな子供じみた真似はできないか。」


 エミリオは初め何も返さなかったが、おもむろに空をあおぐと、こう答えた。


 「そうだな・・・水遊びも悪くない。」


 腰を上げたエミリオは、ギルにならって上着を脱ぎ、ズボンの裾をたくし上げた。それからゆっくりと川に入ると、澄んだ水をそっと両手ですくい上げた。指の隙間すきまからキラキラと水が零れ落ちるのを、エミリオはぼんやりと見つめた。


 やがて、エミリオは足場に気をつけながらギルのそばまで歩いて行った。


 エミリオはそこで、下から上へとまた周囲を見渡した。視線が移りゆくにつれて眩しそうに顔をしかめながら、だが景色にすっかり魅入みいっている様子で。


 「いいだろう、自然は。」

 まるで自分が創り上げたもののように、ギルはそう声をかけた。


 「ああ、素晴らしいな。」


 スッ・・・


 一瞬、ギルの足元を影がよぎった。それを目で追っているギルの顔が、急に何かおもしろい悪戯いたずらを考えついた腕白わんぱく小僧のようになる。


 「よし、朝飯あさめしはこいつらだ。」


 「え・・・。」 


 エミリオは〝朝飯〟という言葉よりも、ギルが何をしようとしているのかが分からずに、戸惑ったような声を上げた。


 「エミリオ、魚を捕まえろ。」 


 まさか・・・と思い、信じられずにエミリオはきょとんとしている。


 「食べるのか・・・これを。」


 これまで、一流の料理番の手で調理されて、様々な食材で綺麗にあしらわれた魚介類ばかりを口にしてきたエミリオは、こういう何も無い場所での調理法の見当がつかず、馬鹿な・・・と思いながらも、生の川魚にそのままかじりつく気では・・・そう考えたのだ。


 「ほかにどうかできるか?」

 「・・・動いているが。」

 「当たり前だろが。」


 なにボケてるんだとあきれたあとで、ギルは、エミリオのそんな不安にやっと気づいた。


 「心配するな、俺に任せておけ。」


 そう軽くなだめただけのギルは、もう最初の一匹に狙いをつけている。


 「待ってくれ、ギル。」と、エミリオはあわてて言った。


 かがんでいたギルは背筋を伸ばして、顔を向ける。

 エミリオは少し苦笑しながら、立ち並ぶ木々の方へ優雅に手を動かしてみせた。


 「恵み深き森の神に、許しを乞うてからだ。」


 あっ・・・という顔をしたギルは、強くうなずいた。

 「そうか、そうだな!」 


 二人は肩を並べて、清流の中にたたずんだ。そのまま静かに目を閉じる。


 しばらくそうして気持ちを落ち着かせていると、せせらぎの音や小鳥のさえずり、そして、青々と葉を茂らせた木々の葉擦はずれの音が浮かび上がった。二人は、自然がかなでる癒しのハーモニーに、いつの間にか聴き入っていた。


 共にまだ語り合えず、なぐさめ合うことのできない傷がある。だから、こうして溢れんばかりの緑に囲まれている今は、そんな自然の合唱や神聖な空気から安堵あんど感を得て、気持ちを和ませるしかなかった。


 二人は、森の神に抱かれているような、そんな気持ちで佇んでいた。


 やがてギルは、エミリオに弱い自分を見せるのは抵抗があるが、いつか悩みを打ち明けられる仲になれるだろうか・・・そう思い、おもむにまぶたを上げた。


 すると、示し合わせたようにエミリオも目を開けた。


 二人は、何気なく顔を見合わせる。そして思った。

 同じことを考えていたのかもしれない・・・。


 ギルはニヤリと笑いかけた。

 「そら、魚を捕まえろ!」


 育ち盛りの少年さながら、ギルは瞳を輝かせて川魚のつかみ取りを開始。そっと近付いていくと、それらは大あわてで岩の陰から陰へと逃げ惑った。


 一方、要領が分からず、どうしたものか・・・と、逃げ回る食材を目で追っていたエミリオ。突っ立っていても仕方がないので、ぎこちなく手を差し伸べてみるが、そうなかなか上手くいくものではない。やはり剣を手に戦うのとはわけが違う。エミリオは腰に手を当てて、ため息をついた。川魚はひょいと身をかわして、すぐわきをあっさりすり抜けていったのだ。


 「エミリオ、その岩の陰だ。抜かるなよ。」


 たった今エミリオが逃した獲物を目で捉えていたギルは、そこを指差しながら助言してやった。


 エミリオはうなずき、慎重に息を殺して近付いていく。そして、今度は「よし。」というところで一気に両手を突き出した。


 結果、勢い余って倒れかけたところを、そばにある岩にとっさに手を付いてなんを逃れた。


 その一部始終を見ていたギルは、声をたてて笑った。

 「相手が魚だと、お前もまだまだだな。」


 エミリオは照れくさそうな笑みで応えた。


 だが英雄と言われていただけあって、呑み込みの速さとキレる頭脳をあわせ持つ二人。狼狽ろうばいしているのか翻弄ほんろうしているのか、とにかく見事な逃げっぷりをみせる相手でも、間もなく協力して追い込むことに成功した。コツさえつかめば、朝飯にできるくらいにはしとめられる。特にギルは、楽しくて仕方がないという笑顔をいつまでも浮かべていた。


 突然、悲鳴が聞こえた。


 驚いて顔を上げたエミリオは、ギルが大きくバランスを崩し、後ろへ倒れかかって、どうにか体勢を立て直そうとあがいている姿を見た。エミリオはすぐさま駆け寄った。だが流れに足をとられていては、むやみに手を伸ばすだけがやっと。ギルもまたわらをもつかむ思いで、よく確かめもせずにその手をとった。


 「おわっ!」

 「ああっ!」


 派手な水飛沫みずしぶきが上がった。差し伸べられたのは救いの手でも何でもなく、ただ道連れができただけだ。


 二人はずぶ濡れで、川底に尻餅しりもちを付いていた。


 片手で前髪をかき上げたギルは、首を振って水滴すいてきを飛ばした。その隣では、エミリオもまた琥珀こはく色の髪をオールバックにかき流していた。


 そして、ふと顔を見合わせる。


 ギルは、「水も滴る何とやらだな。」と、思わず吹きだし、エミリオは、「《《水浴び》》も・・・悪くない。」と、苦く笑った。


 二人は奇妙におかしくなって、たまらんとばかりに大笑い。

 そんな彼らをあざ笑うかのように、目の前を川魚が悠々《ゆうゆう》と泳ぎ去っていく。


 朝飯のはずが、太陽はもう真昼近くにまで昇ってきていた。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ