表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新装版】アルタクティス ~ 神の大陸 自覚なき英雄たちの総称 ~   作者: 月河未羽
【新装版】 第11章  ルーウィン・アーヴァン・ウェスト 〈 Ⅷ〉
393/587

リューイの師匠


 風のない、静かな夜。


 半ば強引に寝かしつけられたミーア以外は、みなリューイが気になって眠れずにいる。


 彼らの間にそれから会話もなく、誰もがリューイのことを思って、あまり話をする気にもなれずに口を閉ざしていた。


 するとそこへ、一晩中戻らないだろうと思われたリューイが、不意に帰ってきたのである。


 みな驚いたように目を向けた。


 どう声をかけてやったらいいものか誰もが分からずにいると、リューイは泣きはらした瞳で伏し目がちにカイルに言った。


「カイル・・・じいさんと話なんて・・・もうできないよな。」


「いいの?」と、カイルは答えた。


 リューイはハッと顔を上げる。

「できるのか?」


「たぶんね。でも、声を聞くには媒介者がいるんだ。」


 お安い御用とばかりに、ギルが進み出た。

「そうか、じゃあ俺が・・・。」


「ギルはダメだよ。たぶん向いてない。」


「なんだそりゃ・・・。」


「私ではどうかな。」


 深く考えずに、何となく霊的なものが関係あるとすればと思ってエミリオは言ったが、カイルはますます難しい顔になった。


「うーん・・・人間的に言うと、余計ダメだと思う。※霊っていうのは、その人と血筋の違う人物には強い抵抗を感じるらしいから、更に余計な力が加わると進みにくくなるんだ。」


「じゃあ、どんなヤツならいいんだ。」

 レッドが訊いた。


「※例えば、率直で楽天的で思慮深くない、性格があっけらかんとしたような人。」


「お前とリューイのことだな。けど、二人とも必要だから・・・だとすると・・・。」


 レッドが目をやったところに、みなも示し合わせたように注目した。


 深く考え込むことが嫌いな、あっけらかんとした美女に。


「そうね。今、自分でそう思っちゃったわ。」と、ため息混じりながら、シャナイアもあっさりと承知した。


 そんな彼女に目を向けながら、レッドは密かに思う。ニルスでも、すんなり乗り移られてたしな・・・。






 夜も更け、この壮大な世界の上空を埋め尽くす星々はどこよりも力強く輝いていたが、その下の樹海は異様にひっそりとしていた。いつもなら夜行性の動物たちが元気よく活動している時間なのだが、今夜はその動きがほとんどみられず、気味が悪いほど静かな夜だ。


 だがヤシの葉 きの小さな家には、仄かな明かりが灯っている。


 吊りランプは消され、あいだに椅子を置いた二本の蝋燭ろうそくのともし火だけで、彼らはささやかな儀式を行おうとしていた。


 シャナイアを楽にさせようと、カイルは背 もたれのない簡素な木製椅子に座らせた。一方のシャナイアは、緊張するのもめんどくさいといった具合に、言われるまま平然とした顔で素直に目を閉じた。だがいくらシャナイアでも、相手が見るからに胡散臭うさんくさそうなほかの術使いでは、こうはいかない。カイルを信じているからこそ、できることである。 


 対照的に、男たちの方はほんの少したかぶっていた。リューイをこれほどの超人に見事育て上げた男の声を聞けるとあり、少し期待にも似た気持ちで。


 早速さっそく、ぶつぶつと呪文を唱え始めたカイルの声は、家の外へと流れ出して漆黒の森に溶けていくような優しい響きを帯びている。


 彼らは待った。


 長くはかからなかった。


 それから数分後に、戸惑いと愛情の入り混じった面持ちをしている老人の霊が、リューイだけを見つめながら静かに舞い降りてきたのである。そしてそのまま、シャナイアの中へスウッと入っていった。


 その様子まで見ることができるのはカイルとエミリオの二人だけだが、それによってシャナイアの眉がぴくりと動いた時に、ほかの三人も気付いた。そして、降霊の成功を確信する。そのあと徐に口を開けたシャナイアは、続いてゆっくりと男性の口調で喋りだしたのである。


「おかえり、リューイ。少し早い帰りだな。」


 エミリオ以外の三人は、思わず一歩後ずさりしていた。分かってはいても、儀式というおごそかな雰囲気の中、こうもはっきり実感できるとつい反応してしまう。


「じいさん、何言ってんだ、キースが戻るように教えてくれたんだ。あんたが・・・あんたが、勝手に逝っちまうから。」


 その最初の驚きから覚めたリューイは、代わりにふつふつとこみ上げてきた怒りのせいで、いきなりそう怒鳴りかけていた。


 その老人ロブ・ハウエルの霊の意思によってうっすらと目を開けたシャナイアは、ただ悲しげにリューイを見つめている。それからシャナイア・・・実際にはロブは、周りにいるほかの者たちにも目を向けた。


「友達ができたんだな。お前が動物以外の友を持つとは驚きだ。しかも、こんなにたくさん。皆、いい顔をしているな。」


「ああ!最高の友達だ。」


 これにリューイは子供のように単純に機嫌を直して、ほこらしげに答えた。


「リューイが世話になる。こいつはなりは大人だが、中身は無邪気な少年のままだ。いろいろ教えてやりたかったが・・・少し追いつかなかったようだ。」


「承知しています。」と、ギルは苦笑した。「だが、我々も彼に教えられることもある。」


「彼ほど純粋で・・・強くたくましい者には、みな初めて会いましたから。」と、エミリオ。


「そうだろう。わしがこの腕で容赦なくきたえてやったからな。」


「ああ、とてつもない男だ。いつも驚かされっぱなしだしな。けど一緒にいて飽きねえし、けっこう楽しいよ。」


 レッドもそう言うと、ロブはシャナイアの口を借りて短い笑い声を上げた。


「じいさん、俺、冒険をしたんだ。ここにいる皆と一緒に。いろんなものを見て、たくさんのことを知って、いっぱい戦った。」


「あれほど一人旅を嫌がっていたのに、ずいぶん楽しそうじゃないか。」


「ああ!それに、今は一人じゃない。」

 リューイは晴れ晴れとした顔で答えた。


 それを見ると、ロブの霊は安心したようにほほ笑んだ。


「じいさん、俺、じいさんに言われた意味が分かったんだ。俺はまた皆と一緒に旅に出て、自分を越える。だから、見ててくれ。」


「泣き虫のお前では、いつになることやら分からん。どうせ、わしの墓の前でも、おいおい泣いていたんだろう。」


自惚うぬぼれんな、誰が!なっ、もういいから、とにかく見てろ、今に見てろよっ。俺はじいさんも超えてやる。」


 なぜか師匠の霊と喧嘩を始めてしまったリューイ。あきれながらも、仲間たちは笑みを浮かべて目を見合った。とにかく元気になってなにより。


「ああ、そんなに言うなら見せてみろ。ずっと見ててやる・・・これからもずっとな。」


「じいさん、じい —— 」


 最後の言葉だと直感してリューイも何かを言おうとしたが、その時、エミリオの手が肩に置かれた。


「行ったよ・・・。」


 リューイが肩越しに振り返ると、エミリオは天井の一点を見つめている。


「自分から行っちゃった・・・。」と、カイルが驚いたようにつぶやいた。


「いいんだ・・・ありがとう。」


 リューイも顔を仰け反らせて、満足したように微笑んだ。その声もいつになく静かで、何か感慨かんがいぶか深い響きを帯びていた。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ