表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新装版】アルタクティス ~ 神の大陸 自覚なき英雄たちの総称 ~   作者: 月河未羽
【新装版】 第2章  邂逅の町  〈Ⅰ -邂逅編〉
30/587

使命



 すると突然・・・!


「うわっ!」


 カイルは驚く間もなく後ろへ吹き飛ばされて、尻餅しりもちをついた。

 水晶の集まる中心から、いきなり突風が吹き出したからだ。


 一方、とっさに水晶を載せていた台の脚にしがみついたテオは、しわだらけの顔に眉根まゆねを寄せて、おののきながらそれらを見上げていた・・・というのは、それら七つの水晶が宙に浮いているのである。


「これは・・・。」


 震える声でつぶやいたテオの頭上で、今度は、煌々《こうこう》と輝いていたそれらの水晶が刹那せつな閃光せんこうを放った。


 小気味のよい破砕音はさいおんが立て続けに響いた。その光の矢は真っ直ぐに飛び出して、棚に並んだ本やびんの容器を次々と直撃している。


 反射的に頭を抱えて床に伏せたカイルは、その音に戦慄せんりつを覚えてしばらく身動きできずにいた。だが、それが鳴り止むと、恐る恐る顔を上げた。何が起こったのかを確かめようと・・・。


 ところが、まだ終わってはいなかった。


 愕然がくぜんとしているカイルの目の前で、宙に浮いている七つの水晶が横一列にぐるぐると円を描き始めたのである。しかもそのスピードは、血迷ったかのように次第に勢いを増している。


「水晶が狂った・・・違う・・・精霊たちが⁉」

 カイルは声にせずそう叫んだ。


 その勢いは衰えるどころかいっそう激しくなり、そのうち、それぞれ様々だった光は渾然こんぜん一体となって、目もくらむばかりの白い光と化していく。それは生き物のようにみるみる広がり、すぐ真下で台の脚にしがみついているテオをも呑み込んでしまった。


「おお・・・。」


 その大きな白い塊の中からうめき声が聞こえた。


 目の前の現象につい気を取られていたカイルは、祖父のその声にハッとした。その時にはもう、思いきり床を押し上げてはずみをつけ、勢いのままに突進していた。少しの躊躇ちゅうちょもなかった。祖父は、この得体の知れない光の中なのだ。


 カイルが体を張ってテオを庇ったのと、水晶がけたたましい音をたてて八方に砕け散ったのとは、ほぼ同時だった。


 辺りが静まり返っても、二人はそのままじっとしていた。


 やがて・・・どうやら収まったようだと確信できた時になって、カイルはテオの体の上からゆっくりと起き上がり、落ち着いて小屋の中を見回した。


 被害は、光の閃光せんこうによって破損した本や小物類、それに割れた窓。残りの三つまでも巻き込んで破裂はれつした水晶と、そして・・・その砕け散った破片で切れた、カイル自身のほおかすり傷。


「カイル・・・。」


「平気、掠っただけだよ。」

 手の甲で軽く血をぬぐいながら、カイルは微笑した。


 そのあとテオは、カイルに背中を支えられながら、少々自由の利かなくなっている老体をゆっくりと起こした。そして、立ち上がるなりつらそうに背中に手を回した。腰を痛めてしまったようだ。


 つかの間、二人は、ただ無言で顔を見合った。だが、その胸の内では同じ思いが渦巻いていて、互いに困惑したような表情を浮かべていた。何かとてつもない威力を感じさせる現象の数々に、共に畏怖いふの念を抱いたのである。


「オルセイディウス以外はまだ完全に目覚めておらぬとはいえ、神の力が潜在している者たち。その大いなる力が一箇所に集中してきたことで、感知すれば知らせよという命令に応えようとするあまり招いた結果じゃろう。となれば、すぐそばに、確かにあと五人いるということになるの。ならば、おぬしらの運命により、近いうちに必ず出会えるはず。」


 片手は腰に、そしてもう片手で顎鬚あごひげを揉みながら、テオは話を続けた。


「あとの三人については・・・とりあえず占いによって、ただよい流れてくる精霊たちから情報を得るしかないの。じゃが、もうここまで動き出しておれば、その者たちの居所いどころも間もなくつかめるじゃろう。」


「でもそれって・・・そういうことなんだよね。」

 カイルがおびえるような小声で言った。


 テオはおごそかな渋面で一つうなずいた。

「うむ。時が迫っておる・・・そういうことじゃあ。」


 その気難しい顔のまま視線を落としたテオは、何やら一人考え込んで黙った。その間、片手はなおもしきりに顎鬚をで付けていた。


 カイルも声をかけずに、その様子をうかがいながらおとなしく次の言葉を待った。

 そして数分後、ゆっくりと顔を上げたテオは、何を言い出すのかと構えている孫の目を見据みすえて、こう言った。


「カイル、一人でオルセイディウスを探しに行ってはくれんかの。」と。


 声もなく口を開けたカイルに、テオは苦笑を浮かべて続ける。


「わしは、多くの患者を置いて、今すぐここを離れるわけにはいかん。それに・・・腰を少々やられてしもうたようじゃあ。なに、そう時間はかからんじゃろう。時が来たのじゃからな。」


「え、でも僕にはまだオーラが・・・。」


「オルセイディウスのものは見えるはずじゃあ。恐らく、すでに覚醒かくせいしているその力は、それほど強い。そして、オルセイディウスさえ見つかれば、その者には、ほかの者たち全てのオーラを見ることができるじゃろう。このわしにさえ見えるのじゃからな。」


 不安のせいでやや返事をためらったカイルだが、やがて承知すると、首から掛けている皮紐かわひもをたくし上げた。そのひもの先には、箱型はこがたわくに入った黒い宝石がぶら下がっている。闇の神ラグナザウロンの精霊石が。カイルは、上着に隠れていたそれを引っ張り出したのである。


「分かった。手掛かりはそれと、本来持つべき者の手にある時にだけ見せる、この精霊石の輝きだね。水晶を信じるとすれば、ほかの仲間にも会えるかも。」


「じゃが、オルセイディウスに出会えたら、一度戻って来なさい。オルセイディウスが何者かは分からんが、呪術に関して無知の者であれば、多くを教える必要がある。なにしろ、アルタクティス伝説の肝心な部分、神の力をどのように駆使くししたかは、まだ謎のままなのじゃからな。ひとまず、オルセイディウスには、戦闘術だけでも習得させねばならんじゃろう。」


 テオは、その面上にあせりの色をにじませていた。

 それを感じて、カイルも眉をひそめた。


「カイルよ・・・。」


「はい。」


「この先仲間がそろうにつれて、例えまだ目覚めておらぬとも、おぬしの周りに大いなる力が集まってくることになる。その潜在能力は、あくまでオルセイディウスに使われるためにあるもの。じゃが、おぬしの霊能力は、精霊使い止まりであるとはいえ、かなり高い。それらの力が何かの拍子ひょうし触発しょくはつされて、おぬしの呪力に加わる可能性がある。特に、おぬし自身の力は発揮はっきされやすいじゃろう。それに、オルセイディウスのものは、最も強力で計り知れん。彼がまだそれらの力を操れぬうちに無理をすると、その時支配しきれなくなる恐れがあるゆえ、己の力の使い方にはじゅうぶんに気をつけるがよい。」


 カイルはぞっとする思いで、ぎこちなく首をたてに振った。

 それは、死を意味するからだ。


 その恐怖心を悟って、テオは少し辛辣しんらつな声をかけた。

「おぬしらは、この時代の選ばれし救世主たち。その希望を託した神々と、アルタクティスの名にかけて、やり遂げねばならん。」


 カイルは深呼吸をすると、ラグナザウロンの精霊石をぎゅっと握り締めた。


「必ず・・・。」


 カイルは、使命感に燃える凛々《りり》しい表情でそれにこたえた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ