表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新装版】アルタクティス ~ 神の大陸 自覚なき英雄たちの総称 ~   作者: 月河未羽
【新装版】 第8章  初恋 〈 Ⅴ〉
288/587

困ったことに・・・



 そうして、しばらく道なりに歩き続けていると、こぢんまりとした平屋の家にたどり着いた。その家は全体的に木造りだったが、煉瓦れんが煙突えんとつが取って付けたように壁面へきめんに貼りついている。無理にでも暖炉だんろを確保してあるらしいところは、このモナヴィーク地方が、特に冬の夜の寒さが厳しくなる土地だからだ。レッドはその家の正面付近にいたが、家の後ろには小川が流れていて、小さな水車が回っているのが半分見える。


 レッドが、どうもにおうその家を凝視ぎょうししながらいろいろと黙考していると、不意に、若い男女の笑い声が聞こえてきた。


 少し遠目だったが、リューイによく似た青年が誰か女性と歩いてくる。その彼は、きっと朝採あさどりの野菜などを入れたザルを抱えて、なんの不自由もなく普通に歩いているように見えた。


 それを見た瞬間、リューイの無事を確かめた気がしたレッドは安堵あんどの笑みを浮かべた。


 しかし、知らない女性と一緒なのでひとまず様子を見てみることにし、リューイのそばへ行きたそうにしているキースをうながして、近くのやぶに隠れた。


 小川にかる板橋いたばしを渡って、やがて二人がレッドの目の前にやってきた。見慣れない服を着ているが、やはりリューイと酷似こくじで、背丈や体格もそのもの。だが違和感がある。表情や物腰ものごしに・・・あのき出しの血気盛けっきさかんな感じがまるでしない。妙に穏やかで、雰囲気がぜんぜん違う。何より、あのリューイが、こちらの気配に全く気付かないのは最もおかしい。隠れてはみたが、リューイなら分かるだろうと思っていたレッドは、声をかけることもできなくなってしまった。


「じゃあ、アレスは先に入ってて。」


 リューイとよく似ている青年のことをそう呼んだ少女は、その彼から野菜や果物の入ったザルを受け取ったあと、水車が見える方へ行ってしまった。


 レッドは耳を疑った。そして、しげみの隙間すきまからまじまじと、リューイとは違う名で呼ばれたその青年をのぞき見る。

 

 だがやはり、キースはやや身を乗り出していて、まだその青年の方へ行きたがっているようだ。それをレッドは背中にそっと手を置くだけで止めさせた。キースも上手く理解することができた。


「キース、お前はここにいてくれ。」


 ためらいながらも茂みから出てきたレッドは、家の中へ入ろうとする金髪の青年に背後からそっと声をかけてみた。


「あの・・・。」


 青年が振り向いた。


 レッドから見れば、彼は不思議な表情を浮かべている。誰・・・? と、そう問いたそうな、きょとんとした顔をしている。


 実際、その通りだった。今のリューイから見れば、どこか荒々しい雰囲気で武器を備えているレッドは、明らかに近くの村人ではない。通りすがりの旅人が、道でもたずねてきたのだろうと思ったのである。


 そのレッドは肩を落としていた。俺のことが分からない ? 人違いなのか・・・と。


「あの・・・えっと・・・。」


「ごめん、俺、何も知らないんだ。メイリンが戻ってくるまで、中で待っててよ。」


 レッドはハッとした。リューイの声だ。


 しかしあまりにも他人行儀なその対応と驚くべき言葉に、レッドは戸惑ってどうしたらよいのか分からなくなってしまった。


「え、あ・・・ああ。」


 うながされるままにあとについて玄関をくぐるところまで来たレッドは、複雑な心境で小さなため息をつくと、そこで、そっと名前を呼んでみた。


「なあ、リューイ。」と。


 青年が立ち止まり、肩越しに振り向いた。が、その目はあからさまに動揺の色を浮かべている。


「・・・リューイ・・・って・・・。」


「いや・・・だから、その・・・リューイ・・・だよな。」


「・・・・・・。」


 突然、青年の目から涙がこぼれた。なにがなんだか、あとから後から止めどもなくあふれ出してくる。


「うわ、なんだ、リュ、リューイ?どうした⁉」


 驚いたレッドは、どう見てもリューイではあるが、中身が違うその青年の肩を両手でつかんで、面と向かい合った。


「リューイ・・・リューイ・・・。」 


 唖然あぜんと驚いているレッドの目の前で、一方の彼はほろほろと涙を流し、かれたようにその名をつぶやくばかりだ。


 またひどい不安に襲われたせいだった。そう呼ばれてもピンとこず、彼のことも思い出せない。本当に自分の名前で間違いないのか、彼は知り合いなのか。突然、関わりがあったと思われる者が、何も分からないところへそうして現れても信じきれず、怖いとさえ感じた。


 レッドが第一印象でたいてい与えてしまう見た目の険しさ、その危険な匂いも悪かったのかもしれない。剣を二本も腰にびているレッドは、今のリューイから見れば 住む世界の違う赤の他人だ。そんな彼と関わりがあるとすれば、彼は自分にとってどういう人物なのか。自分は一体何者で、どこで何をしていたのか。思い出も経験も、その一切を失い過去が消えてしまったことは、寂しいとか悲しいなんてものではなかった。なにより不安で、怖かった。途方もない孤独感に耐えられなくなりそうなほど。


 だが記憶を取り戻す・・・それもまた単純に喜べるものでもないことに気付いた。今は、優しく世話をしてくれ、安らぎを与えてくれる少女メイリンといることで精神的に落ち着いていられるリューイには、レッドは受け入れ難く混乱してしまう存在である。


 そしてレッドも、この様子から衝撃の事実にさすがに気付いた。


 崖下がけしたで見た血痕けっこん・・・恐らくリューイは頭を打った。そして・・・。


「リューイ・・・お前・・・。」 


 そこへ勢いよく駆けてくる足音がして、レッドは反射的に目を向けた。すると、先ほどのロングヘアーの少女がいきなり割りこんできた。そのせいでレッドは押し退けられ、動揺してニ、三歩離れた。少女はまるで家族を守ろうとするかのように、なんの躊躇ちゅうちょも無く正面からリューイに抱きついたのである。


「アレス、大丈夫よ、無理しないで。」

「いや、ちがっ、俺とこいつは ―― 。」

「あの・・・すみません、今日のところは帰ってください。お願い。」


 レッドの顔を見ることなくそう言うと、少女はうな垂れるリューイの背中を押して、家の中へ入ってしまった。


 そして戸口を閉めながら、最後に小さな声でこう言い残した。


「ごめんなさい・・・。」


 レッドはその場に立ち尽くした。


 知り合いだと分かってもらえなかった・・・ ? いや・・・俺が教えた自分の名前を繰り返していたリューイに、彼女は無理しないでと言った。さっきのやりとりや、今の彼女の言葉から考えても、そんなはずはない。


 困ったことになった・・・。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ