表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新装版】アルタクティス ~ 神の大陸 自覚なき英雄たちの総称 ~   作者: 月河未羽
【新装版】 第8章  初恋 〈 Ⅴ〉
276/587

北の森 ― バルン ―



 鮮やかな緑色の平野を見渡せるメルクローゼ公国には、大陸最古にして最大の大樹が静かに見守り続ける森、バルンがある。


 エヴァロンやイデュオンなどと同じく聖なる森の名がつけられたバルンは、大陸の北側に属していることから、南ではまだ暑さが厳しい秋が深まる前の真昼でも、連日(さわ)やかで清々《すがすが》しい風が吹き抜けていく。


 アルタクティス大陸の気候は、地域ごとの夏と冬の気温差に大きな開きはないので、一年を通してその土地の季節が急激に変化することはないが、北になればなるほど寒く、南になればなるほど暑いという性質であるため、北の冬と南の夏の気温差であれば、その差は激しい。


 そして、熱帯のアースリーヴェなど特殊な地域を除いて、全体的に昼と夜の気温差も大きく、砂漠地帯などでは、昼間の気温上昇と夜間の気温低下は特にいちじるしくなる。


 一行は予定通りに北の国メルクローゼ公国に到着し、今はその森バルンにいる。落葉樹らくようじゅの多い森だが、木々はまだ葉をしげらせていて、風が吹くたび心地よい葉擦はずれの音が耳をくすぐってゆく。


 川の水で顔を洗ったあと、レッドは小高くなった場所まで歩いて、そこの草地の上に腰を下ろした。陽光を受けて輝く水面みなもを、ひとり物憂ものうげに見つめる。目に浮かぶのは、その浅瀬で元気にはしゃぐ幼い少女の姿だ。


 レッドが重いため息をついた時、背後からギルがやってきて、そんなレッドの顔をのぞきこむようにしながら隣に座った。


「どうした?背中が寂しそうだぜ。」


 そう言われて、レッドは一度ギルの顔を見たが、また目の前にある川の流れに目をやり、ため息を重ねた。


「どうにも落ちつかなくてな・・・やっぱり。」


「ミーアのことか?」


「ああ。あいつは俺が守ると誓って連れ出してきた。なのに、いくらエミリオにとはいえ、途中で他人に任せるなんて無責任だろう。いや、何よりやっぱり、自分であいつのことみていたかったからさ・・・。」


 レッドの横顔は、剣を両手に幾人いくにんもの敵をまとめて斬り殺すことができるような男にはとうてい見えないほど優しくて、なんとも弱々しいものに見えた。


「エミリオも責任重大だな。なあレッド、こう考えたらどうだろう。ヴェネッサからレザンの町まで、馬の旅で最短距離をくれば一か月ほどでたどり着けるんだ。それまでの約二か月間の神殿暮らしは、ミーアにとってもいい経験になると思うぞ。」


「そうだな・・・けど、気になって仕方がないんだ。身の安全もそうだが、寂しがってやしないかなって・・・メシ・・・食わなくなるような気がするんだよな・・・。」


「・・・いずれ城に帰すんだろ?最終的な別れがきた時、ミーアが飢え死にすることをずっと心配し続けるつもりか。俺は、そんなお前の方が心配だよ。」


「ああそうか・・・。そうだな、あいつは俺たちとずっと一緒にいるわけにはいかないんだ。そんな心配・・・するなんて、おかしいな。情けねえ、いつからこんなになっちまったんだろう。俺はずっと一匹狼でやってきたってのに。」

 レッドはうつろな声でそう言って、ふっと苦笑いを漏らした。


「ずっと一緒にいられないのは、俺たちだって同じだがな。」


 ギルも寂しそうな微笑を返し、静かな声で続けた。


「実はな、俺もお前たちと別れる時のことを考えると、どうしようもなく悲しくなることがある。初めは、人のためなら簡単に命をなげうてるようなエミリオときずなが深まることが怖くもあった。だが、今は全員に対してそう思う。それでも俺は、カイルの言う受け入れ難い運命とやらのおかげだとしても、お前たちと出会え、こうして共に旅ができることには感謝しているんだ。それだけ別れが辛いものになるとしても、その日が来るまで、お前たちとはこの先も思い出を重ね、絆を深め合っていきたいと思っている。」


「怖い思い出もか?」


「そうだな。俺たちの運命とやらには、そういうのもありだったな。」


 二人は一緒になって笑い声を上げた。


「それにしても、森の神が北へ行ったってのは、ほんとなんだな。」


 唐突とうとつに、レッドが言い出した。


「急にどうした。」


「リューイが俺に話してくれた神話を思い出したんだよ。海の神の息子オルフェと、森の神の娘リーヴェの話だ(※)。せっかくのラブストーリーを子供から聞かされたようなものだったが。ロマンチックに語ってやろうか。」


「それなら聞いてみたいが、あいにく知ってる。リューイの故郷の物語だろ。一緒になるために人間になろうとした二人の仲を引き裂くために、森の神がリーヴェを連れて南から北の国へ移ったっていう。そういえば、あいつの石は海の神だったな。で、故郷はその南の樹海か。森の神ノーレムモーヴの石を持ってるのは、女性かもな。なんとなく。」


 ギルは一息おいて、辺りを見回した。


「ところで、そのリューイはどこへ行ったんだ?一緒にいるかと思ったが。あいつに食材調達してもらおうと思ったのに。」


「ああ、最近なまりぎみだからって・・・ちょっと暴れてくるってさ。ここへ戻ってくると思うが。」


「なまりぎみ・・・あいつの辞書にそんな言葉があるのか。」


「まったくな。」


 そう答えると、レッドは頭の後ろに手を組んで、目を閉じながら背中を倒した。ひと眠りしようと。


 ギルもそれにならったが、昼寝するつもりはなく、そのまま川の上空に見ることができる青空を眺めた。


 感傷的になっている今、少しこたえる涼しい風が吹き抜けていった。






※ 参照:『アルタクティスZERO』― 外伝1「天命の瞳の少年2」 6. オルフェとリーヴェの物語


※ 参照:『アルタクティス 邂逅編』― 第1章「失踪」 秘境の地から格闘家








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ