表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新装版】アルタクティス ~ 神の大陸 自覚なき英雄たちの総称 ~   作者: 月河未羽
【新装版】 第7章  ガザンベルクの妖術師 〈 Ⅳ〉
250/587

狙われた伯爵



 このヴェネッサの町に住むグレーアム伯爵 ※ の邸宅は、壮麗な整形庭園をもつ豪邸である。屋敷には百余りの部屋があり、規模と外観の美しさ、その絢爛けんらんさは王家のちょっとした離宮並みにあった。


 目の前にはイデュオンの森を、そして東にミナルシア神殿、西に荒涼こうりょうとした大地を見下ろして立つその大邸宅は、昨夜、恐怖に見舞われた。じわじわと現れた黒い霧に敷地内が覆われ始めると、主人である伯爵のドレイクが急に苦しみだしたのである。さらに恐ろしいことには、庭先でうごめいくつもの赤い眼と、この世のものとは思えぬ化け物じみたうめき声にも取り巻かれたことだった。


 だが、それらは何もせずに、夜明け前にはおとなしく身を引いていった。


 ただ、ドレイクの容体は一向に良くはならなかった。


 伯爵である父親のドレイクが病床びょうしょうに伏しているそのあいだ、父の代行をも務めることになった息子のルーヴェン子爵 ※ は、恐る恐るベランダに立った。ここは二階の父の執務室である。そこから眼下の暗闇をじっと見据える。庭園の茂みが風に吹かれて物音をたてるのにおびえながらも、ロザリオは、しばらく息を潜めてそうしていた。夜が来るのを、どれほど恐れたことか・・・。


 父の机の上には、様々な施設からのまだ目を通していない報告書などが一緒になって、何通か置かれてあった。


 赤い点が現れないことを願いつつ、やがてロザリオは窓辺を離れて、机の上の手紙を手にとった。一通目はネル孤児院からのもので、生後六か月ほどの乳児を引き取ったという連絡だ。ロザリオは、その赤ん坊がそうなるに至った考えられる理由に切ないため息をつきながら、二通目に目を向ける。


 突然、ロザリオはその手紙を持って部屋を飛び出した。まだ文面の全てを読み終えてはいなかったが、欄干らんかん伝いに階段を駆けおり、一階の会議室へ向かう。


 隅から隅まで落ち着いた煉瓦れんが色の絨毯じゅうたんが行き渡り、壁に大きなタペストリーが掛けられている会議室は、昨晩の件で傭兵ようへいやとうということについて、その人数や報酬などの相談が十人の議員によって行われている最中だ。


 その会議室にいきなり駆け込んだロザリオは、みなに持っていた手紙を見せ知らせ、すっかり興奮したまま席にも着つかずにこう告げた。 


「深刻な話をさえぎり申し訳ないが、みなの者、聞いて欲しい。それについての重要な報告があった。この手紙によれば、例のケダモノが、白昼、トリーゴの鐘楼しょうろう広場に現れたとある。警備の強化についてはひとまず任せると言ったが、それも早急に願いたい。」


 そのあとで、ロザリオは長机の空席に腰を下ろした。父の席だ。隣には、父の秘書であるグラハムが座っている。


 子爵であるロザリオからその手紙を受け取ったグラハムは、聞き取りやすいよく通った声で読み上げていく。


「白昼、トリーゴの鐘楼広場に新種の生物が現れました。その生き物は赤い目をしており、口は大きく裂け、そして黒い剛毛ごうもうに覆われています。別の大陸の生物かもしれません。我々で退治をし、死骸を預かっていますので調べてください。」


「なるほど、まさしく例のケダモノに違いありませんな。」

「夜だけでなく、白昼にまで現れるとは。」

「数が分からないだけに、対策が困難ですな。」

「彼らがしとめるまでに、負傷したものは? その報告はないのですか?」

「何人がかりで、どのようにして退治したのですか? 対策を練るうえで状況把握が必要ですぞ。」


 意見が次々と飛び交った。


 ロザリオは手を挙げて場をしずめ、「では、明日これを報告した者を呼び出し、これに関わった者を調べ ――。」


「いえ、お待ちください、ロザリオ様。」と、秘書のグラハム。「これによりますと、続いてこう書かれております。その猛獣を素手で食い止めた勇敢な青年に、どうか感謝状を・・・と。」


「素手で食い止めただと?馬鹿な。それが本当なら、いったい何者なのだ。」


「はい・・・ああ、記名はされておりませんが、最後にその特徴が。何でも、金髪で青い目をした二十歳ほどの美青年・・・だそうです。その彼だけは肩を負傷したものの、おかげでほかに犠牲者は無しとなっております。」


 室内がざわめいた。


「美しい若者・・・が、あのケダモノを素手で? 信じられん・・・。」 


「いいえ、お兄様。それはきっと、あの方だわ。」 


 突然そこで妹シーナの声がして、思わず呆然としていたロザリオは我に返った。そして気付いた。扉を開けっ放しにしていたことに。ほかの者たちも同様、話が気になって閉めることを忘れていた。


「シーナ、その者を知っているのかい。」


「ええ、助けていただきましたの。四人の狼藉者ろうぜきものをものの見事に追い払ってくださって。本当に、お強くていらしたわ。スカーベラの白馬亭の前でお会いしましたの。お友達の方と待ち合わせをしていらしたけれど、あの辺りのことはあまりご存じでないようでしたわ。確か、リューイ・・・と、そう呼ばれたように聞こえましたわ。」

 シーナは意気揚々《いきようよう》と兄に報告した。


「この町にそのような強い若者がいたとは。早速、トリーゴ地区の方から住民登録を調べてみます。」

 一人が意気込んで言った。


「報告が遅れましたが、そのことでもう一報。」と、秘書のグラハム。「先日、レドリー・カーフェイ氏が、この町に戻られたそうです。」


「レッドが?」

 ロザリオは歓声を上げた。


 レッドと彼 ―― ロザリオ ――とは、レッドがロザリオの父であるグレーアム伯爵の用心棒を務めていたことで知り合った。互いに初めは敬語で会話をしていたものの、すぐに気軽に話せるようになり、今では良き友人としてロザリオの記憶に残っている。


「なんと幸運なことだ。では、彼から隊を編成する手ほどきを受けよう。明日、その金髪の青年とカーフェイ殿をここへ、いや、これから私が行こう。じっとしてはおれん。」


「お兄様、お話はまだありますのよ。テオ・グラントのおじいさまは、いらっしゃいませんでしたわ。」


「ああそれなら、もう調べはついたんだ。テオ殿は、ミナルシア神殿におられる。悪いね、シーナ。」


「まあ、そうでしたの。よかったわ。これでお父様のご病気は治るのね。」


「ロザリオ様、夜はなお危険でございます。どうか明日まで待たれては。」

 グラハムが眉をひそめ、あわてて引き止める。


「いや、今夜これから何があるとも知れぬ。カーフェイ殿がいてくれれば心強いではないか。」


「それでは警備の者を。」


「いや、私もゆく。護衛は二人でいい。大勢はかえって危険かも知れん。」


 ロザリオはがんとしてみなに言い聞かせ、さっそく席を立った。


 シーナは行って欲しくはなかった。

 だが、そんな兄の気迫に押されてそう言い出すことができず、どうしようもなく不安になりながらも、身支度みじたくを整えに部屋へ戻る兄の背中を黙って見送った。






※ グレーアム伯爵 = ドレイク・ルーヴェン・グレーアム

※ ルーヴェン子爵 = ロザリオ・ルーヴェン・グレーアム






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ