表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新装版】アルタクティス ~ 神の大陸 自覚なき英雄たちの総称 ~   作者: 月河未羽
【新装版】 第2章  邂逅の町  〈Ⅰ -邂逅編〉
22/587

酷似の二人-2


 レッドは、まさかと思った。スエヴィと共に戦場を渡り歩いていた時、二人は互いにどこで何をしていたかなどの情報交換を、会話の中で自然とし合っていた。だから、この展開が何を意味するかに、レッドはたちまち気付いたのである。


 それでレッドは、唖然あぜんと口を開けたままその美しい男を凝視ぎょうしし、それからスエヴィを見つめた。


 スエヴィは、首をひねる思いでレッドを見つめ返した。


「どうしたよ。」 


 驚きのあまり、レッドは言葉もなく青紫の目の男を指差した。


「は?なんだよ。」

「・・・そっくりなんだ。」

「誰が・・・誰に。」

「アルバドル帝国の皇太子に・・・この人。」


 すると、スエヴィも目を大きくして、その連れである美貌びぼうの男の方を見た。


「この人は・・・エルファラムの皇子にそっくりなんだ。」


「だから驚いてる。」


 すると美貌の男が言った。

「そんなに似てるか。」


 レッドとスエヴィは、示し合わせたように声をそろえた。


「似すぎにもほどがある。」


 いきなり高笑いが響いた。

「はははは・・・やっぱ無理かあ。」


 そう声を上げたのは、青紫の目の男。そして男は、急にへらへらしながらこう言葉を続けた。


「そのとおり、俺たちは本人なんだよ。いや実はさ、城の暮らしにきたもんで、エルファラムの皇子をさそって出てきたってわけさ。ごまかせると思ったんだけどな、俺たちそんなに有名なんじゃあ、やっぱ無理だな。城に帰るか。」


 狐につままれたような顔でしばらく固まっていた二人だったが、男のこの言動には思わず口をそろえ、一緒になって噴き出した。


 この一気にゆるんだ空気の中で、男は向かいにいる連れに、そっと安堵あんどの目を向ける。


 そこで急に真顔に戻ったスエヴィが、こんな話を始めた。

「そういえば、俺がエルファラムの帝都にいた頃に事件が起こってさ。」


「お前確か、誰かおえらいさんの用心棒に雇われたんだっけ。」と、レッドが口を挟んだ。


「ああ。支配下の町を回るってんで、それに付いて行ったんだが、契約が決まるや雇い主とずっと一緒に行動してたんだ。その時に騒ぎが起こって、なんでも宮殿の中庭で読書をしていたエミリオ皇子の頭上から、ベランダに置いてあったガラス製の花瓶が落ちてきたらしい。そばにひかえていた従者が気づいて庇ったもんで、王子は無傷で助かったが、その付き人は直撃をくらって重体。命は助かったものの、何か後遺症が残るのは避けられないだろうって聞いた。」


 青紫の目の男は、今度はハッと相方あいかたに目を向けた。突然、頭をつかんでうつむいたからだ。


「エミリオ・・・大丈夫か。」


 思わずそう声をかけた男は、連れの顔をのぞき込むようにうかがった。その異様な様子は、今の話に反応してのことだ。 


「あ、ああ、一瞬頭痛がしただけだ。もうなんともない。」


 のろのろと顔を上げ、ぎこちなく微笑ほほえむ美貌の男。


 一方そばでは、スエヴィとレッドの二人が、いよいよ驚いたという目を向けている。


「今、エミリオって・・・言ったか。」

 スエヴィは思わず一歩下がった。


 男はしまったと思った。今はタイミングが悪すぎる。


「あ、ああ、実はそうなんだ。エルファラムの皇子もエミリオっていうんだ、知らなかった。」


「あんたは何ていうんだい。俺はレッド。」


「レッド?」


「え・・・。」


「ああ、いや。よろしく、レッド。俺は・・・ギル。」


「アルバドルの皇太子は、ギルベルトって名だったと思うが。」


「ただのギルさ。すごい偶然ぐうぜんが重なるもんだな。」


「ほんとに。名前まで一緒なんて、傑作けっさくだな。」


 レッドが言うと、スエヴィもそれに続けた。 


「こんなこともあるもんだなあ。俺の今までで一番驚いた。」 


「こっちこそ。」


 男は人懐ひとなつっこい笑みを浮かべる。


「エルファラムの皇子のことも、顔や名前までは知らなかったが、噂は聞いていたからな。その英雄たちに似ていると言われるなんて、びっくりだ。」


「だろうな。」とレッド。


 不思議なことに、彼のこの気さくさに触れたとたん、レッドには急に、彼がそれなりに似ている・・・程度に見えてきた。


 それで、レッドは言った。

「思えば、俺が見たのはもうずいぶん前の話だからな。」


「エルファラムの皇子も長髪だったしな。背中まである美事な髪を一つにたばねていた。」


「それにしても、敵対する二大大国の皇子が、こんな場所で仲良く飲み合ってるって、一瞬本気で思っちまった自分がおかしいよ。」


「その時のお前の顔、傑作けっさく。」


「お前だって。」


 二人の軽妙な会話に、男も一緒になって笑い合った。美貌の男は控えめに微笑びしょうし、その会話の間さっぱりついていけなかったリューイは、ただそばから眺めているばかりである。


 そして一息ついた時、スエヴィはこう言った。

「でもやっぱり、そんな光景こそ、ほんとにあったら傑作だな。」


 レッドは、不意に自分のかたわらを見下ろした。上着のすそを引っ張られたからである。


 カウンター席におとなしく座っているはずのミーアだった。


 あせったのはスエヴィだ。だが、スエヴィが思わず叫びそうになるよりも早く、レッドはわざとスエヴィの目を見据みすえてから、ミーアに言った。


「どうした、ミナ。」と。


 スエヴィは理解して黙った。


「おなかすいちゃった。」


 青紫の目の男は、その愛らしい少女をじっと見つめていた。このたくましい二人の若者にとってつけたようであるというほかにも、それには理由があった。


 それで、男は問うてみた。

「この子は・・・どちらかの妹さん?」


「ああ、俺の。」と、レッドは何食わぬ顔。


 ミーアは内心毒づきたい思いだったが、話を合わせるということを子供なりに心得ていたので、「初めまして。」と、わざと気取った態度で演じてみせた。


「こちらこそ。可愛い子だな。」

「顔以外はそうでも。」

「どういう意味よ。」


 ミーアはいつものふくれっ面に。


「ミナ、腹が減ったなら、勝手に好きなもの頼んで作ってもらえばいいだろう。」


「だって、よく分かんない料理ばっかりなんだもん。おやじさんは、ずっと忙しそうにしてるし。」


「ああそうか。リューイ、適当に何か作ってもらえるよう、おやじに言ってくれ。ミナを頼む。」

 レッドはそう言うと、スエヴィの腕をつかんだ。

「ちょっと来てくれ。」


 そしてレッドは、スエヴィを店の奥の窓際まどぎわへと連れて行った。スエヴィの方に、言いたいことが山ほどあるのは分かっている。


 リューイは、ミーアの手を取った。

「じゃあ、俺たちもこれで。」


「またどこかで会えるかもな。」と、青紫の目の男は微笑びしょうした。


「ああ。どこかでまた。」

 リューイも微笑ほほえみ返して、ミーアと一緒にまた細い通路を縫いながらカウンターへと戻って行った。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ