表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新装版】アルタクティス ~ 神の大陸 自覚なき英雄たちの総称 ~   作者: 月河未羽
【新装版】 第5章 風になった少女 〈 Ⅱ〉
116/587

傷口の謎


 一方のリューイはまたうつむいて、小さくなっていた。結局のところ、レッドが、キースを疑いながらもかばっているようにしか見えなかった。


 だがふと、そこでリューイの頭に別の可能性が浮かんだ。リューイはのろのろと顔を上げて、レッドを見た。


「あいつ・・・俺とお前の部屋を間違えたんじゃあ。」


「は?」


「お前、あいつとは知らずに斬りつけようとしたなんてこと・・・。」


「つまり、キースが、お前と俺を間違えて俺のそばまでやってきたところ、俺がキースと分からず、とっさに剣を向けたから噛まれたと?」


「お前と知り合ってまだ間もないし、信頼してなけりゃあ・・・あいつも思わずやっちまうかも。」


「イオで攻撃されて、やり返す気まんまんだったもんねえ・・・。」

 レッドの肩をしばりながら、カイルもそう口を挟んだ。


「あのな、暗闇で、俺がキースとほかの獣を見間違みまちがえるのは分かるが、キースは、俺の間近まぢかまで来ないと、俺とお前を区別できないのか?」


「いや・・・部屋に入る前に分かるな。」


 訓練された犬並の嗅覚きゅうかくを持つキース。臭いを嗅ぎ分けるなど容易たやすいこと。


「しかも、お前の部屋の方が手前にあるんだぞ。それに、剣は二本ともきっちりとさやに収まっていた。俺が剣を向けて噛まれたなら、それはおかしいだろ。俺は本当に、何をする間もなかった。」


「そうか・・・。じゃあ、あいつ何で・・・。」


「お前はあいつを信じきれないのか? 俺は、あいつのことは保証すると言った、お前を信じてたんだがな。」


「けど、お前・・・食い殺されてないだろ? キースが我慢したんじゃないかって・・・思っちまって。」


「なるほど、そうだな。」


 確かに、キースが最も可能性としては考えられた。キースの寝床は、昨夜は一階の居間だったからだ。それに、いくら利口りこうでリューイに従順であるとはいえ、本来野生の猛獣。何か本能が働いて我を忘れることもあるかもしれない。


 だが、レッドには絶対に違うという確信があった。なぜなら、例えば、理由はどうであれ、仮にキースが人を襲いだしたのだとしたら、真っ先にやられているのは、同じ居間で眠っていたエミリオとギルの二人であるはず。だが、そのギルとシャナイアの楽しそうな声が下から聞こえていたので、エミリオも無事だと推測できる。


 では、ほかの獣ならどうかと考えてみると・・・やはり有り得ない。部屋のドアは押し開けることができるが、玄関にも窓にも鍵がかかっていた。そもそも、レッドが眠っていたアトリエは二階の奥にある。居間には番犬ならぬ番ヒョウのキースと屈強の戦士が二人。そこを通過して、わざわざレッドを襲いに来るのもおかしければ、それがやってくるまでに誰も気付かないのもおかしく、リューイの思う通り中途半端に食らい付いただけ・・・つまり、ほかの肉食獣なら、食い殺されていないのもおかしい。とにかく、外部からの侵入というのは、レッドにとってニワトリが空を飛ぶのと同じくらい考えられないことだった。


「だが、リューイ・・・キースじゃないことは確かだ。それは確かだが、それしか言えない。ただ、一つだけ心当たりがある。真面目まじめに話すぞ。さっき思い出したことだが、俺は真夜中に妙なものを見た。何かに体を押さえつけられて、その時ひどい痛みを感じたんだ。だがつかの間だった。暗くてほとんど何も分からなかったが、その中ではっきりと覚えているのは、二つの真っ赤な目玉だ。キースの眼光は赤くはないだろ。それに、獣の臭いもしなかった。だから、俺は心から違うと言っている。お前が信じてやらなくて、どうするんだ。」


「けど・・・その傷口があるのも確かだ。それは牙の跡だぞ。」


「ああ、疑問は山ほどある。」


「うーん・・・手掛かりがたったのそれだけじゃあ、犯人ってゆうか、犯獣を捕まえない限りは、ほんとに分からないね。まあ・・・とにかく、あとでゆっくり会議しようよ。とりあえず、今夜は別々に寝ない方がいいんじゃないかな。」


 かすり傷の手当も済ませていたカイルだったが、そうしながら話の内容はしっかりと聞いていて、治療道具を片付けたあとで言った。


 思った以上に事態は深刻である。確かに注意をうながす必要もあり、こうなれば仕方がないな・・・という思いで、レッドはまた大きなため息をついた。


「それじゃあ、僕は森へ行ってくるから。」

 そう言いながら立ち上がったカイルは、さっさとドアへ向かった。


 昨夜二人で過ごした場面がよみがえってきて、レッドはあっと口を開ける。


 レッドは、ドアノブに手をかけたカイルを呼び止めた。

「しっかりやれよ。ああ、手当てありがとな。楽になった。」


 笑顔で応えて、カイルは部屋を出て行った。


 そのまま心の中で応援していたレッドは、視線を感じて向き直った。無言のまま見つめてくるリューイのその目と、目が合った。リューイはまだ困惑している様子。


 レッドは、「非常におかしなことが起こっているんだ。ひとまずカイルの言う通りにしよう。」と言い聞かせた。


 その時、廊下がきしむ音がして、ドア越しに気配を感じた二人。


 まもなく現れた男は、レッドを見るなりまれな青紫の目を丸くした。

「どんな無茶をしでかしたんだ。」


「ああその・・・あとで説明する。皆のいる前で。」

 レッドは苦い表情で答えた。


 ギルは顔をしかめたが、レッドがそう言うので追求しなかった。その肩の包帯を見れば、なぜカイルの部屋 ―― 階段を上がって最も手前の部屋 ―― にいるかは理解できたが、そのカイルの姿がない。


「坊やはどこだ。」


「森へ行ったぜ。」と、リューイが教えた。


「下りて行かなかったか。」と、レッド。


「ああ、ちょっと外へ出てたからな。」ギルは親指を背後へ向けた。「来てみろよ。畑がひどいことになってるぜ。」








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ