表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sterac  作者: unknown
1/1

第一話、輸送と初出動

短いです、そしてプロローグ書き忘れました。このあと書きます

ー無線ー


No.1 第一ポイント到達


No.2 nu7レーダー上に異常なし


No.0 フーフーフーフーフーんや


No.2 おいNo.0鼻歌歌ってんじゃねえ、もうすぐ降下ポイントだぞ


No.0 知ってるよ、そんなこといちいち指図しないでよ


No.2 この作戦のリーダは、、、No.0 あーはいはいそーですね。


No.1 無線で喧嘩すんな、そして警戒怠るな



?そんなことわかってるよ


リーダー、レーダーに敵影だ


敵影じゃないよ、デプリ

降下ポイント早めて、ポイント337から345に変更


ラジャ、トランスポンダー変更モードポイント337から345


コピー337から345


ポイント変更確認


機械音声 ポイント変更確認しました。


リーダー ん? 防護モービル展開


え?なぜ


いいから


ら、ラジャー、モービル展開


ポイントまで急げ連合軍が来てる、迎撃体制


いや、間に合う


まもなく、大気圏突入


3、2、1


ー無線ー


こちら地上部隊回収準備は出来てます。


翌朝


ピピピ、ピピピ   ん〜  起きてくださいリーダー あと5分〜  起きろカナミ

最終調整をするんだよ   はっ、そうやった

で、今どこまでやったの?   最終調整だけだ


ま?、じゃあ行かないとね。



ー格納庫ー


起動、bh4079

調整開始


ビービー

監視所より通達フィリピン方向より艦隊を確認しました。

おそらく、インドから来た連合艦隊です。警戒レベル19

状況開始


インドかー多分イギリス、フランスの第3部隊かもね、

私が出る


だめだ、調整が終わってないし、初めから大将が出るのはおかしいで、、、「それは、ヨーロッパの考え方?」

日本はね、大将が初めに出てたらしいよ。


わかった、いけ


さんきゅ


ー無線ー

bh4079発進準備できたよ。


こちら管制

ラジャー、敵艦13の127です。


bh4079発進します。


数十分後


みっけた、


管制より情報を


いや、警戒といてインド旧海軍だね、

大丈夫だよ、帰還する


ー格納庫ー

初出動お疲れ様、お前が行って正解だったな。


まあね、


隊長、伝達です。

連合海軍が本格的に始動すると、


数は?


総勢200海艦隊と50空艦隊です。


まじか、まっ頑張りましょ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ