世界の真理書(設定とか諸々)
これは、作者の癖を詰めに詰め込んだものです。
あれ?これどっかで見たことおるぞ、とかは承知の上でお読み下さい。
〜この世界の種族〜
ヒト、エルフ、ドワーフ、天使、竜人、獣人、など。本編に書いてあるルビ文字は、闇堕ちしたっていう設定です。吸血族に関しては純粋に魔族の王という設定です。
〜この世界のステータス、レベル〜
攻撃、魔力、素早さ、守り、幸運、がある。
1人1人ばらばらで、最初高かったのにレベル上げてもあんま上がらないとか、低かったけど伸びが良かったとかあります。
レベルは、職業レベルと種族レベルがあり種族レベルは魔物を倒して得られる経験値を貯めていくスタイルです。ドラ◯エみたいに、
種族に関しては進化するかも?
〜職業〜
冒険者ギルドの登録の際に決めれる。が、適性が無い職業はレベルがが上がりにくい。上げるためには、職業専用スキルを使って熟練度を上げていく必要がある。又、特殊な条件下で上級、派生ができるかも?
職業ごとにそれぞれステータスに補正があります。(幸運は例外)職業補正は+◯と表記
〜冒険者ギルド〜
◯ランク
F〜Sあってレベルや依頼達成、ギルドへの貢献などで上がっていく。降格は定期的に依頼をこなさないとすます、剥奪はよっぽどの事がない限り無いです。
〜職業スキルと種族スキル〜
字のごとくそのままです。
種族ごとにあるスキルは他の種族に無いもの。
職業スキルは職業ごとにあるスキルで適性があれば誰でも取れる。
〜パッシブスキルとアクティブスキル〜
◯◯術、◯◯耐性、◯◯強化などステータスに補正がかかるスキルがパッシブスキル。パッシブにはレベルが無い代わりに大中小とある。
スラッシュ、サンダー、などの技がアクティブスキル。レベルは基本10が上限
〜魔法階級〜
階級は1級からあり、達人の域まで行くと、11級まで扱えることもあります。
スキル熟練度を上げて、昇格させると上がります。この世界の階級平均は5級ですね。
〜主人公のステータス〜
種族 獣人レベル21/50
職業 テイマーレベル49/50
攻撃 42
魔力 37+24
素早さ 58+19
守り 26
幸運 1
スキル
嗅覚強化(小) 聴覚強化(中) 素早さ強化(大) テイム(10) 麻痺(6) 魅了(7) 短剣術(中)