表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/27

履いてませんよ! 新幹線2

      ******


「おい、谷藤! 寝てんじゃねーよ」

 俺は同じクラスの女子の声で目を覚ました。

 

 あれ? 俺は適塾にいたんじゃ……? 夢だったのか……? 気がつくと俺はまた新幹線の車内にいた。窓には富士山が見える。目の前には今野が立っていた。あれ!? さっきもこんなのあったような。思考が夢と現実の間を行き来している。


「塾長、だから結婚できないんですよ」

 寝ぼけている上に混乱した俺は変な返しをする。


「テメェ谷藤何言ってんだよ! 私塾長じゃねーし、寝ぼけてんじゃねぇーよ。あと私みたいな可愛い子が結婚できねーわけねーだろーが」

 今野が少しいらいらした様子で返す。相変わらず口が悪い。だけど、密かに狙っている男子は多いと聞いたことがある。少し可愛いのは認めなくもないが、こんな性格ブスをよく好きになるよな。俺にはわからない。あと、人のことをテメェと言ったり自分で自分を可愛いとか言うタイプの女子はほんとに苦手だ。

 

 でも、どういうことだ? さっきもこんな状況でパンツの色を聞かれて大滑りしたような。あれは夢か? そして適塾でなんて言えば良かったかを相談したような。これも夢か?? そんな混乱の極みにいる俺にお構いなしに今野がしゃべり続ける。


「マジ超ブルーなんだけどー」

 これはもしかして、この後来る質問ってあれか?


「テメェ谷藤、質問してやるからちゃんと答えろよ! 今履いてるパンツ何色よ?」

 やっぱこれか! 何が何だかわからないが予想通りだ。まだ状況がよく呑み込めていないがとりあえず返答しよう。

 

 こんな質問を唐突にされたらどう返すか迷うだろうが俺の中にはもう正解が用意されている。夢の中とはいえ、適塾で予習済みだ。(どんな塾だよ!)心の中で自分にツッコミを入れつつ俺はおぼろげな記憶を辿った。


 あれ?? でも正解なんだったっけ? 頭の中には「愛と青春のランニングマスィーン」のことしか残っていない。少し焦ったが、俺はぼんやりした記憶の底からなんとか正解を引っ張り出した。これだっ! いや、待てよ……。少し違和感があったが、俺は立ち上がり返答した。


「心配してください、履いてませんよ!」



「キャーーーー!!」

 すぐさま少し離れた席からこちらを伺っていた陽キャ女子グループが騒ぎ出した。


「なんだよアイツ、陰キャのくせにパンツ履いてないって」

「陰キャの上に変態とかあいつマジ終わってんな」

 陰キャのくせにとかなんだよ。パンツ履こうが履くまいが俺の勝手だろ。変な怒りが込み上げてきた。


 周りで聞いていた男子達も騒ぎ出す。

「パンツも買ってもらえないなんて可哀想だな。心配しちゃうな」

 ご心配ありがとう。でも、パンツぐらい買ってもらってるわ!


「昨日風呂場にパンツ忘れたのやっぱり谷藤だったのか」

 やっぱりてなんだ、やっぱりって、俺じゃないし! しかも、パンツを風呂場に忘れたからって今ノーパンとかおかしいだろっ! 


 変な同情や謎に犯人に仕立て上げられ、さらに怒りが込み上がってきた。

 

 笑いも「谷藤すげぇ」の声も全く起こらないざわめきの中、行き場のない怒りを慰めてもらおうと、隣の席の親友の中の一人の中村を見る。


「まあ谷藤は昔から変態だからな、気にするなよ」

 うっすら分かってはいたが、やっぱりお前は親友じゃない!


 またも絶望に落とされて意識が朦朧としてきた。ヘナヘナとシートに座り込む。薄れ行く意識の中でこんなことを思っていた。塾長! 確かに女子に「キャーキャー」言われましたけど、正解じゃなかったっす。ん、そうだった、そもそも正解じゃなかったんだった……。返答前の違和感の正体に今更気づいたが、時すでに遅し……。コンッ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ