自作を商業化するために必要なこと〜ランキング圏外だったのに書籍化すっ飛ばしてコミカライズされた私の場合
自分の作品をあきらめきれない人へ向けたエッセイのような創作論。
人気も実績もないけど、おもしろさには自信がある! あるいは他の作品にはない魅力がある! という作者の皆さんに、幸運にもコミカライズまで至った私自身の経験をつらつら書き連ねていきます。
なんとか自分の作品を商業化したい! でもWeb小説として広く受け入れられるような作風じゃないし、ランキングに乗るほどのフォローもPVもない……そんな作者さんたちに希望と勇気(あと宣伝)を!
※コミカライズ作品「君と異世界を自由に生きてゆくための冴えたやり方」、令和7年1月25日配信予定
※「小説家になろう」でも掲載中
人気も実績もないけど、おもしろさには自信がある! あるいは他の作品にはない魅力がある! という作者の皆さんに、幸運にもコミカライズまで至った私自身の経験をつらつら書き連ねていきます。
なんとか自分の作品を商業化したい! でもWeb小説として広く受け入れられるような作風じゃないし、ランキングに乗るほどのフォローもPVもない……そんな作者さんたちに希望と勇気(あと宣伝)を!
※コミカライズ作品「君と異世界を自由に生きてゆくための冴えたやり方」、令和7年1月25日配信予定
※「小説家になろう」でも掲載中
はじめに~私利私欲満載のエッセイふう創作論
2024/12/18 12:01
(改)
書籍化すっ飛ばしてコミカライズに至るまでの経緯
2024/12/18 17:48
(改)
とはいえ書籍化・コミカライズは遠い道のり
2024/12/19 10:58
(改)
「なろう系」以外ではWeb小説からの商業化は難しい?
2024/12/19 12:12
(改)
小説を投稿する目的
2024/12/20 11:32
(改)
書籍化には程遠かったはずの作品に打診が来たわけ
2024/12/21 08:51
(改)
web小説における既存のおもしろさが描けない……
2024/12/22 13:10
(改)
web(なろう系)小説の「お約束」
2024/12/23 16:22
(改)
「なろう系」が書けない!
2024/12/31 11:02
web小説としての店構え(タイあら、キャチコピー)
2025/01/13 10:51
執筆の息抜きに
2025/01/14 11:20
根本的な創作論~自分の描いた物語が編集者の目に留まるまで①
2025/01/15 11:20
描きたい作品と受け入れられる作品はまるで違う?
2025/01/16 11:20
根本的な創作論~自分の描いた物語が編集者の目に留まるまで②
2025/01/17 11:20
根本的な創作論~自分の描いた物語が編集者の目に留まるまで③
2025/01/18 11:20