表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
片翼で空は翔べるか  作者: 秋月流弥
6/26

 結果から言うと勉強はちっともはかどらなかった。

 カラオケ店に着くや否や実琴はノートを広げる前にタッチパネルのペンを握る。この流れは完全に歌う流れだ。

 友人二人も当たり前のように、次なに歌う? と選曲の話し合いをしている。

「ねえ、テスト勉強は? 勉強しに来たんだよね」

 勇気を出して言うものの、

「うん? そうだけどさ、歌わなきゃ損じゃん。誰かが歌ってる間に勉強する的な」

「そうそう。歌が終わるまでに単語を頭に詰めるみたいな?」

「タイムリミットあった方がはかどるっしょ」


 全然はかどらないからそれ!

 なんて言えるわけもなく。

 この人たち遊ぶ気満々なんだもの。

 呆然とする私を余所に三人はカラオケ大会を始めてしまう。

 結局盛り上がったのは私以外の三名で、私は明野さんとも円加さんとも会話もなく完全に蚊帳の外だった。


「しかも何も頭に残ってないし……」


 はかどらない勉強会を終え、カラオケ店で明野と円加と別れ、姉妹で家までの帰り道を歩く。

 私はやっとそこで実琴に文句を言う。しかし実琴にはちっとも響かない様子。

「カラオケ店に行って歌わないのは客としてどうよ」

それに関しては正論だがまず根本が間違っている。

「勉強場所にカラオケ店を選ぶな。図書館があるじゃん」

「図書館だと喋れないじゃん。交流が出来ないでしょ」

「交流って勉強に必要ない……」

 と言いかけて黙った。


 もしかして実琴は。


「私に友達をつくらせるために今日誘ったの?」


「……」

 実琴は唇を尖らせそっぽを向いた。

肯定だ。


「余計なお世話だよ!」

「そう思っても姉としては放っておけないんですぅ」

 なにが「ですぅ」だ!

「私は、私は一人が寂しいなんて思ったことないよ」

 一人が可哀相って思うのは人気者ならではの思い込みだ。それは憐れみだ。

 私が睨むとそれに臆することなく実琴は言い返す。

「でもさ、なんでも一人で完結出来るのはだんだん難しくなってくるよ。皆仲良くとは言わんけどさ、コミュニケーションはとっておかないと、」

「ああもう。わかった。わかりました」

 突如始まる姉の説教に私は早めに折れておく。納得という名の降参。

「急にお姉ちゃんぽく諭すのやめてよ」

「姉はいつだって妹が心配なの」

「うざったいよ」

「悪態ついてるのも今のうちだぞ。実琴お姉様に感謝する日がいつか訪れるから」

「……」

 実琴がわはは、と豪快に笑う。

 まったくこの姉は気配りが出来るんだか出来ないんだか。

「はあ」

呆れ果て見上げた空はよりによってすごく綺麗だった。

「……はあ」

 ……取り敢えず今度アケノさんとマドカさんとすれ違った時は挨拶くらいしておこう。



お疲れ様です!まだまだ続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ