表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/33

12



 本当に最後だったら、きっと抱き着いたりしなかった。一緒に飯を食いに行って、群青だけが酔っ払って、手をつなぎながらシャッターの降りた商店街を歩き、一つ先の駅まで二人の時間を過ごす。数メートルおきに立っている電柱の街灯の明かりが永遠と続いていくような気がして、時間は長く感じられる。駅近くの路地裏のベンチに二人で腰を下ろして、二人して膝を抱えながらたわいもない話をする。


 一瞬よぎるのだ。ここでなら、このタイミングでなら、抱き着いてもキスをしても彼女なら許してくれるのではないだろうかと。


 でも最後じゃないような気もしたから。電柱の街灯が連なるように、この人との時間だけは永遠に続くのだろうと感じられてしまったから。触れていた掌の感触が、一時間後も、二時間後も、明日も明後日も、ふとした瞬間に蘇ってきて自分の頭の中から消えない。心に棲みついて消えないような気がした。まだこの世界のどこかにあなたがいるような気がした。


 多分それはそこにいたのが葵だったからだ。明日がない、もう要らないと希望を捨てて覚悟した自殺志願者でも、こんな時間だけはまだ続くような気がして、明日死のうと決めていたことを忘れて、無意識にいつかまた、って未来に期待を残す。


 またね、って歯切れ悪く期待を残してしまうのだ。


「それは初恋だ」と、そんな啓示めいた妄想が教えてくれていることに、当人は気づくはずもなかった。


 今日もどこかで人が死んでいる。不幸が起きている。その上にのさばる幸福者。その幸福者に人の死も不幸も見えていない。夢にも思っていないだろう。当然だ。それが幸福者である条件なのだから。


 群青の初恋は、初恋になることはなかった。群青は夢にも思っていないだろう。自分が葵に恋をしているだなんて。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ