表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

第8話「10年前の分岐点」

 12月10日。もう肌寒くなって冬が見え始めた頃のこと。奈波は、意を決したように口を開いた。

「……ずっと、好きだったよ?」


第8話「10年前の分岐点」


「な……え……え?」

 義之はパニックに陥った。幼馴染だと思っていた子から告白されたのだから。

「ごめんね、いきなりで驚いたかな?」

 奈波は無理に頑張っているのか、強張った笑顔を浮かべている。

「えっと……すぐじゃなくていいから、返事……欲しいな」

 そう言うや否や、奈波は走り出した。瞳に涙を溜めて。


 義之は教室に戻ると、机に体を投げ出すようにして座る。

「どうしたの?」

 それに気づいた礼が、義之に尋ねた。

「いや、ちょっと……な」

「隠し事?」

 義之はいやに敏感に反応してしまう。

「なっ……!?」

「そんなに重い隠し事なの?」

 相変わらず、礼は真っ直ぐに義之の目を見て尋ねる。

「隠し事なんて……」

「してるでしょ?」

「……あぁ」

 義之は意外なほど素直に認めた。そう簡単に誤魔化せるほど、義之は人が悪くない。

「何かしら?」

「でも、これは俺1人で解決したいんだ」

「そう」

 礼は立ち上がる。もう用はないと言うように。

「へっ? いいの?」

「もっと問い詰めて欲しいの?」

「いや……遠慮します」

 礼は鼻で笑うと義之の背中を優しく叩く。

「安心しなさい。私は、いつでも義之の帰りを待ってるから」

 その直後、授業のチャイムが鳴り、義之は言葉の意味を聞くタイミングを逃した。


 放課後、義之は学校で悩んでいた。

「でも、何で今になって……って、もうこんな時間か!?」

 時計は夜の11時を指している。義之は慌てて学校を飛び出した。

「あ、義之」

 帰路の途中で義之は奈波と会った。もう街灯の明かりしかない遅い時間だというのに。

「どうしたんだよ?こんな時間に」

「それはこっちのセリフって、ことにしない?」

 奈波は笑う。義之が何をしていたのか、おおよそ検討が付くのだろう。

「ね、ちょっと公園に行かない?」

「あぁ……別にいいけど」

 当たり前だが、公園には誰もいない。義之は適当に空いているベンチに腰かけた。

「はい、義之」

 奈波は暖かいコーヒーを放り投げた。

「あ……悪いな」

「いいって、気にしないで。それよりもここ……覚えてる?」

「昔から使ってた公園だろ?」

「違うよ。ここだよ、ここ」

「ここ?」

 奈波はベンチの前辺りを指で示す。

「覚えてないかなぁ……」

 奈波は少し寂しそうな目を見せた。

「……ここはね、私達が初めて遊んだ所なんだよ」

 奈波は石を拾って、中央にある円の模様の真ん中に投げた。まるで的当てのように。

「こうやって……ね」

「……そうだっけ?」

「……無理もないか。義之はあの時まだ……」

 奈波はコーヒーをベンチに起き、また石を拾った。

「あぁ……あの時のことか!」

「本当に思い出したの?」

「……ごめん」

「別にいいよ、無理しなくても。私はちゃんと覚えてるから。……あれから、もう10年以上経つんだね」

 奈波が投げた石は円に入ることなく地面を転がった。

「……30点くらい?」

「何のことだよ」

「得点だよ。こうやって遊んだからね」

 義之も一つ放ってみると、綺麗な放物線を描いて円を捉えた。

「凄いね、文句無しの100点だよ!」

 奈波がはしゃぐ横で、義之は次の石を握りながら呟く。

「……何だか懐かしいって感じはするな」

「え……?」

「いや、はっきりと思い出せるわけじゃないけどさ。昔こんなことをしてたような……」

「間違いなく、してたよ」

 奈波の、まるで射るような強い口調に義之は驚く。

「そ……そっか……そうだよな」

「10年前……」

「うん?」

「10年前にね、義之は泣いてたんだよ。ここで……大きな声を上げてさ」

 全く思い出せないのだろう。義之は首を傾げた。

「私、フェアじゃないことは嫌いなの。例えそれが、義之の選んだ道だったとしても」

 そう言う奈波の目はこれまでにないくらい輝いていた。

「でもだからと言って、自分を蔑ろにはしたくない」

 もしかしたら、月の影響もあるのかもしれない。

「義之に辛い思いをさせるなんて、もっとしたくない」

 でも、まるで何かを振り払ったような表情だったから。

「だから私は答えを聞かないよ。義之が大切なことを思い出すまで、絶対に」

 義之は何も言わなかった。自分のことなのだ。それも、大切な感情を前にしてのことなのだ。もっと自分を優先して、我がままになってもいいはずのことなのに。

「義之、タイムリミットはあと一ヶ月もないみたい。もしも……」

 誰のことを思い、考えているのかは誰にもわからない。

 奈波も少しは自分の気持ちに嘘を吐いているのだろう。強く拳を握り、告白した時よりもずっと苦しそうに、無理やり言葉を続けた。

「もしも……思い出したいなら、力を貸すよ。私が覚えていること、何でも話す」

「……わかった」

 季節は冬。10年前のことを思い、義之は空を見上げた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ