表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

05

それから数日後王都近郊から少し離れた町クリスタの冒険者ギルドにレイラの姿があった。


ギルドの中を掃除しながらレイラは長身で金髪で容姿の整った男性に話しかけたのでした。


「勇者マロイ様、本当にありがとうございました。」


私はマロイ様へのお礼を言いました。


「いえいえ、レイラ様には何度も助けて頂いておりますからね。ようやく恩返しができるというものです。」


マロイ様が私にそう答えてくれました。


そるとソフィアがマロイに言うのでした。


「私たちまで押しかけてすいませんでした。」


私がリーゼとソフィアに言った。


「リーゼとソフィアもありがとね。」


二人が私に言いました。


「別にいいって、親友の一大事だからね。」


「こういう時こそ頼ってほしいもんだよ。」


リーゼが私に言いました。


「冒険者ギルドに匿ってもらうのは案外有効かもしれないわね。」


ソフィアが続けて私に言いました。


「実家に戻るとアイツが公爵家の影響力を使って無理矢理レイラが連れ戻される可能性も十分に考えられたからね。」


リーゼが私に言いました。


「冒険者ギルドは中立組織だから王家ですら簡単に手出しはできないからね。」


私はマロイ様に言いました。


「冒険者ギルドのみなさんにはご迷惑をおかけしてしまいますが。」


するとマロイ様が私に言いました。


「レイラ様お気になさらずに。レイラ様には前に手を貸して頂きましたので、その恩返しができて我々としても嬉しいのですよ。」


ソフィアが私に尋ねました。


「そういえばレイラ?この前手紙を書いてたよね?誰に出したの?」


私がソフィアに言いました。


「フライド国王様に公爵家を出ましたって伝えておいたんだ。セリスの首飾りも返しておかないといけなかったし。」


ソフィアが頷きながら言いました。


「なるほどね。」


リーゼが私に尋ねた。


「ていうかさレイラ?マロイ様と知り合いだったんだね?」


私はリーゼに言いました。


「うん前にマロイ様と一緒に魔物と戦った事があるのよ。」


そるとソフィアがりーぜに尋ねた。


「ねえこのマロイ様ってそんなにすごい人なの?」


リーゼがソフィアに言った。


「ちょっとソフィア失礼だよ??マロイ様はこの世界の脅威になっていた魔王ギールを倒してこの世界を救った大英雄様なんだよ。」


マロイ様がリーゼに言った。


「大英雄様などと言われると恥ずかしい限りですが。確かに魔王ギールを倒しております。」


するとリーゼが私に尋ねてきました。


「それでどういう経緯でレイラはマロイ様と知り合ったわけ?」


私はリーゼに言いました。


「うーんそれが最初の経緯は私もよく知らないのよ。」


すると後ろから声が聞こえてきました。


「それは俺から話そう。」


後ろを振り向くと体格の良いいかつい顔の冒険者の男性が立っていた。


「戻ったのかアイザック??」


マロイ様がその冒険者の男性に言いました。


「ああ新鮮な情報をたっぷり仕入れてきたぜ。」


私はアイザックさんに尋ねました。


「アイザックさんはあの人が依頼に行った時の事をご存じなんですか?」


アイザックさんが私に言いました。


「ああ実はユーゲルス公爵がこの冒険者ギルドに依頼を出しに来た時に対応したのは俺でな。」


そう言うとアイザックは当時の状況を踏まえて話し始めました。


冒険者ギルドの応接室にユーゲルスがやってきて、魔物退治の依頼をしにきていたのだった。


「ありがとうございます。報酬は確かに受け取りました。」


ユーゲルスが席から立ちあがると外に出ようとした。


「では討伐の方はよろしく頼むぞ。」


ギルド長を任されているアイザックがユーゲルスに答えた。


「はいお任せください。」


するとユーゲルスが思い出したようにアイザックに言ったのだった。


「そうだ、言い忘れていたが冒険者達がハーレイドに入る事は許さんぞ??」


アイザックがユーゲルスに聞き返した。


「へっ??」


ユーゲルスがアイザックに言った。


「実は昨日の晩に夢を見てな。よそ者をハーレイドに入れてはならないという内容だった。だからハーレイドには入るな。分かったな。」


アイザックがユーゲルスに言った。


「ちょっと待ってください?」


ユーゲルスがアイザックに聞き返す。


「なんだ?」


アイザックがユーゲルスに尋ねた。


「あのう、今回の魔物討伐して欲しい場所というのはハーレイド領内にあるトリエス鉱山とバイス峠の魔物討伐ですよね?」


ユーゲルスがアイザックに言った。


「そうだ、同じ事を二度言わすな。」


「領地内に入らずにどうやって魔物討伐をしろと?」


「冒険者なのだから離れた場所からでもこう腕を振ってボボーンババーンで魔物を倒せるだろう。なにせ冒険者は魔物討伐の専門家なのだからな。」


「あのういくら冒険者が魔物討伐の専門家といっても領地内に入らずに魔物討伐をするのは不可能です。それにボボーンババーンとかいう魔法も特技も存在しません。私はその言葉を聞いた事はございません。」


ギルド長の言う通りであった。ボボーンババーンという魔法も特技もこの世界には存在しなかった。


ユーゲルスは冒険者という存在をよく知らないために、冒険者という存在を大きく勘違いしていたのだった。


だがユーゲルスは怒り始めたのだった。


「なんだと??なぜそんな嘘をつくのだ??」


アイザックが必死に弁明をしたのだった。


「嘘ではございません。事実を申し上げております。」


ユーゲルスがアイザックに言った。


「冒険者なんだからボボーンババーンができて当然だろう?それとも貴様このルイホルム公爵の頼みは聞けぬと言いたいのか?」


アイザックが必死に弁明をした。


「そういう事ではございません。ルイホルム公爵様に含む所はございません。是非とも公爵様の依頼を受けたいと思っております。」


ユーゲルスがアイザックに言った。


「ならばボボーンババーンを使って魔物を討伐すればいいだろう。冒険者達にはハーレイドの外からボボーンババーンを使って魔物討伐を行うのだ。いいな?」


「そういってルイホルム公爵様は去っていったのです。」


アイザックは説明を終えたのだった。


この話を聞いていたリーゼがアイザックに尋ねた。


「なにそれ??」


アイザックがみなに言いました。


「ルイホルム公爵様との交渉は本当に骨が折れます。」


ソフィアがアイザックに尋ねた。


「それどうなったんですか?」


アイザックがソフィアに言った。


「どうするかみなで話し合い、レイラ様にご協力を仰ぐ事にしたのです。」


私がみなに言いました。


「私がまずマロイ様達をこっそりとトリエス鉱山にお招きして魔物討伐を一緒に行ってもらったのです。そして一通りの討伐が終わった後でマロイ様達を領内の外にお送りしました。」


マロイがソフィアに言いました。


「その後でルイホルム公爵様の前で冒険者達が爆発魔法のファイアーボールをトリエス鉱山に向けて放ったのです。それで何とか事なきをえました。」


リーゼが呆れた様子で言った。


「めんどくさ。」


アイザックがリーゼに言った。


「ルイホルム公爵様はその後も無茶苦茶な依頼をされてきたので、その都度レイラ様のご協力してもらっているのです。」


ソフィアがレイラに言った。


「レイラ、本当に苦労してるわね。」


するとマロイがアイザックに尋ねた。


「それでアイザック、何か新しい情報は手に入ったか??」


アイザックがマロイに言った。


「ああそれがな?いろいろとおかしな事になってるみたいだぞ?」


マロイがアイザックに聞き返した。


「おかしな事?」


アイザックがマロイに言った。


「それがなルイホルム公爵が葬式を執り行ったらしいんだ。レイラさんの葬式を。」


私はアイザックさんに尋ねました。


「私の葬式ってどういう事ですか?」


アイザックが私に言いました。


「うーん?分からない??」


マロイがアイザックに尋ねました。


「他には?」


アイザックがマロイに言った。


「ミルテイン王国の騎士達が聖水を集めてるそうだ。」


マロイがアイザックに尋ねた。


「聖水を集めている。アンデッド対策のためか?」


アイザックがマロイに答えた。


「たぶんそうだろうが、アンデッド対策をする理由が分からん。」


マロイがアイザックに尋ねた。


「アイザックどう思う?」


アイザックがマロイに言った。


「さあな?全然見当がつかない。ただ嫌な予感しかしないな。」


マロイがアイザックに言った。


「同感だ。これは備えておいた方がいいかもしれないな。」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ