表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夕があり、朝があった

「一日の始まりが朝だと、思う人ー?」

 

 と、ある日、小学校の先生が5年生の生徒達に聞いた。

 


「はーい!」

 

 クラス全員が手を挙げた。



「じゃあ、夕だと思う人ー?」

 

 先生がまた聞いた。

 


「シーン」

 

 1人の生徒がふざけて言った。



「答えはねぇ……夕なんです! みんな外れ! 残念でした」

 

 先生は少し嬉しそうに言った。



「うそだ~! そんなわけないよ! 朝が始まりに決まってるよ!」

 

 生徒達のブーイングが始まった。



「じゃあ、みんなはどっちか選べるとしたら、どっちにする?」

 

 先生が生徒達に聞いた。



「そりゃあ、朝が始まりを選ぶよ」

 

「そうだ。そうだ」


 生徒達は、口々にそう言った。



「そうなの? 先生は、夕が始まりのほうを選ぶけど」

 

 と、先生はまたしても少し嬉しそうだ。



「どうして?」

 

 と、生徒達が先生に聞いた。



「それはねぇ、暗い夜から一日が始まったとしても、次に明るい朝が必ず来るって思えるからよ。みんなは、どう思う?」

 

 と、先生が答えた。



「ふ~ん、そうかぁ……

 じゃあ、やっぱり僕達も夕が始まりの方を選びま~す!」

 

 と、生徒達も今度は先生と一緒に嬉しそうに言った。



「良かった! それじゃあ、みんなにこれから辛くて苦しい夜のような時がきたとしても、必ず明るい朝が来るって信じてね。それに、これは本当の事なのよ。先生が責任をもって断言します!」

 

 と、先生が生徒達に強く語った。


 その時、雲が晴れて明るい光が差し込んできた。すると、浮かんでいるほこりまで目に見えて、それがまるでとても細かい花吹雪のように、教室中を幻想的に彩ったのだった。

    

『神は光を昼と名づけ、やみを夜と名づけた。夕があり、朝があった。第1日。』 聖書 創世記1章5節より        

 神様は、私達人間をただ神様のいう事を黙ってきく、ロボットのようには造られませんでした。私たちには、意思と選択権をお与えになられました。


” 神に従うか? or 逆らうか?” 


” 祝福を選ぶか? or のろいを選ぶか?” 

 

 あなたはどちらを選びますか?


『私は、いのちと死、祝福とのろいを、あなたの前に置く。あなたはいのちを選びなさい。あなたもあなたの子孫も生き、あなたの神、しゅを愛し、御声みこえに聞き従い、主にすがるためだ』

         聖書 申命記30章19~20節より

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 聖書抜きで読んでも、楽しく、面白い発想だと思いました。でも、本当に夕方から1日を始めたら、昼夜逆転になっちゃいそうですね(笑) [一言] ありがとうございました。
[良い点] ネガティブに考えるか ポジティブに考えるか 私は恋愛に置いてはネガティブに それ以外はポジティブに どちらも便利に併用してます・・((笑) [気になる点] 神様の教えに悪いなんて言えま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ