表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/14

ビクトリア・ハッピー・プロローグ。

 

ありがとうございます。

 

 あの夜から二日たった。

 俺達は、M2ーCの総大将との合同稽古の打ち合わせを終え、帰路に着いている。


 この二日間、アニスとの関係は冷え込むばかり━━━なんてことはなく。


 背中に張り付く制服のように、じっとりとした好意を向けてくれている……筈だ。

 だが、それが本心かは分からない。

 夕陽で伸びた冒険者ギルドの影のように、アニスは何かを覆い隠している。

 そしてそれを、俺にも他人の目にも、切れ端ひとつ触れさせない。


 信用して目を離すのは愚策だろう。

 だからと言って目を凝らせばすぐに気づかれる。

 太陽を凝視するなんて、やってはいけない。

 ましてや、黒点に目を向けるなど、目が焼けてヤバくなる。


 深淵を覗く時、深淵もまた覗いている。

 ━━━アニスとふとした時に目が合うたび、得体の知れない何かが胸元をなぞってくるようで、どうしようもなく、心臓が早鐘を打つ。


 どうにかしなければ。

 アニスが俺にとって、太陽だろうが北風だろうが関係ない。

 早急に何か、手を打たなければマントを脱ぐだけでは済まなくなる。


「えっと、アルド? いつまで俺達は歩きゃあ良いんだ? 稽古は今週の土曜って、めでたく決まった訳だし。俺もう、心おきなく部屋帰って寝たいんだけど」


「気持ちは分かる。だからこそ打ち上げといこうじゃないか。纏まったことを()()()

もう暫く歩けば、可愛い看板娘の居る飯屋があるんだ。積もる話があるだろ? 来いよ、なぁ?」


「マジで?! そんな店あるなら早く言えよ! 行こう!きびきび行こう!

時間もアレだし、お店の人に迷惑かける前に、最速で口説くぞ!……」


「おい?! 店の場所……ハァ。まぁ、どうせすぐ戻ってくるだろ。知らねぇんだから」


 クロムの揺れる黒髪を眺めていると、日本に居た時の記憶が(おぼろ)げに浮かんでくる。

 でも、これから行く飯屋のメニュー表にはとんかつ定食なんて無いし、すれ違う人々は皆、冒険者だ。


 ………今からすれ違う3人組も冒険者なのだろう。

 如何にもな駆け出し装備を纏って、明るい顔を浮かべながら、ダンジョンから持ち帰ってきた冒険譚に花を咲かしている。

 

「マジでやばかったよな! リーパーの群れが奥からブワって出てきた時は、流石に死んだと思ったよ!」


 ……あれ、いつもより熱い。こんなこと、

 血が燃えて


「まるで何から逃げているみたいでしたね。ポーションを多めに買っておいたのと、ジミヘンさんの火属性魔法が個人的には効いたかと……おっと、ごめんなさい」


「頭を下げろヴァーリー。着ている服を見ろ! 申し訳ございません。申し訳━━」


「……分かった。分かったから早く行け」


 彼らは去って行く。良い奴らだった。前を見ず、ふらふら歩いていた俺が悪いのに。


 ……俺が悪い。いや、あいつらが悪い。

 肩が当たっておきながら軽い謝罪で済ます、その精根が気に入らない。


 肩についた悪臭。手を拭っても消えない。冒険者が持ち帰ってきた魔物の残り香。

 馴染みがある。この世界では誰でも。絶対的に。

 

 俺もそうだ。嗅いでるだけで帰ってくる。


「イタい」


 あの時と同じだ、片割れをなくしたあの時と。


「いたいよ」

 

 そして俺は人に、出来たのだから。


 呼吸が止まる。

 息をしようとするたびに、魔物の匂いが肺を満たす。

 あつい。生きているから。

 暑い。夏だから。

 熱い。ただ熱い。


 それが染み込んでくるだけで、頭がひび割れ、その隙間から何かが俺の中に入ってくる。


『それの源泉は下だ。深い深い地の底』


 止まる赤い物が。

 きっと俺の中の、生き物としての回転が、どうしようもなく焼き切れた。


『底から奴らはやってくる。止まらない。止められない。だからお前は選ばれた』


 こんなの望んでない。こんなことになるならあのまま


『責任を果たせ。貴様は誰だ? 何のためにここに居る?』


 それでも受け付けない。受け入れたくない。


 鼻は馬鹿になった筈なのに。食指はもう、斬り落とした筈なのに……!

 

 指の付け根がズキズキと痛む。

 まるで消えた筈の傷口に根が張りつき、俺の皮膚を突き破ろうともがいているようだ。


「ざけんな……イかれた血を俺に押し付けやがって……」


 人間どもが纏う魔物の匂いに、獣心(じゅうしん)が剥き出しに、


 嫌だ、嫌だ。命に意味なんて無くて良い。


『救世主に繋げ。貴様の命で余暇を与えろ。もうすぐだ。目覚めはもうすぐ』


 熱気に混ざって香る血の匂いが、記憶を汚して突きつけてくる。

 責任の所在。命の価値。過去からの祝福。


 ヘモスタット、悪を殺せと。


「━━━━━、」


 辺りの冒険者はゆっくりと歩いている。

 怠慢だ。あまりにも。この体にベタつく暑さの方が随分と勤勉だ。


 俺も歩く。この場における誰よりも速く。

 一歩踏み出すごとに、周りの雑魚が恐れをなして道を開ける。

 見ていて随分と機嫌が良い。

 先程は社会に生きる人間として、今は生を求める生き物として。

 奴らは俺を見て、震え上がっている。


「おい! 何処行くんだ! そっちはダンジョンだぞ! 」


 肩を掴まれて振り向かされた。

 クロムだ。顔が真っ青になっている。いい気味だ。

 俺を置いて行くからそうなる。

 

「だからだよ。責任を果たさないと」


 誰かがやらなきゃいけない。

 ━━━違う。俺じゃないと。


「ハァ?! だったらまず、飯屋に連れてく責任果たせよ! 行くな! ……絶対に離さねぇ。可愛い子に合わせてくれんだろ? 」


 そうだった。そして、そこで何かを聞こうとしてんだっけ。


「痛った?! テメェ急に殴りやがって! おい! おい! 」


 あの日の放課後に話したファナヘッタは本物だったのか。

 グリモアがあそこに在ることをクロムは知っているのか。


 けどそんなことはどうでも良い。このまま歩き続ければダンジョン。悪の掃き溜めに辿り着く。

 

 まずはこの場所を正す。

 

 この魔に冒された時代を終わらせるために。



 良かったと思う。

  たぶん、良かった。

   いや、良くなかったかもしれない。

    でも、良かったんだと思う。

     絶対良かった。

      だってこれで変われる。

       いややっぱり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ