表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こんなこともあろうかと!  作者: 司弐紘
47/107

招かれざる客

 フルーツバー「ダイモスⅡ」。昼の間はこういう形で営業することになった。

 今も「ポッド・ゴッド」の女性陣、さらには観光客がみっしりと詰めかけている。


 いや、むしろ観光客の方が多い。「ポッド・ゴッド」近郊で採れる各種フルーツを冷やして味わえるのである。これは大都市「クーロン・ベイ」でも不可能な営業形態だったからだ。


 そしてフルーツバー「ダイモスⅡ」の存在は、一種の起爆剤だったのだ。観光客を引きつけ、あらゆる需要を爆発させたのだから。


 こうなると休む間もなくなる。意識的にスケジュールに休みを組み込まないと、本当に倒れるまで働き続けることになるだろう。

 そういう意味では、まさにミオの判断はギリギリであったのだ。


 そんなわけでミオは本日は休み。「そろそろ店全体を冷やしましょうか?」などとパシャが言い出す季節であるので、起きたは良いが若干寝苦しかったのか「ダイモスⅡ」の二階にある自分の部屋でボーッとしていた。


 そこに……


「あのぅ……店長?」


 控えめなノックと声が聞こえてくる。


 声の主はハイヴという名の少女、というかすでに妙齢の婦人と言っても良い年だ。

 彼女の「成長」に関しては背の高さだけではなく、最初は屋台、今はフルーツバーの営業を任せることが出来るほどに頼もしくなっている。


 兎人種族で、可愛らしい容姿ながら今ではミオの信頼も厚い娘なのだが、その声は何かに怯えているようだ。


「何? 何かあった?」


 急速に覚醒したミオが扉を開けてハイヴに尋ねると、やはりハイヴは怯えているようにも見える。こういう時にはパシャが対応してくれるはずだが、今はいないらしい。


 この時間帯であれば乱暴な客とも考えにくいが、そういった場合でも赤いゴーレムが対応できるはず。どうやらかなり不測の事態が起こってしまったようだ。


 ミオが心を落ち着けながら、ハイヴの言葉を待っていると、


「あの……お客さんです。店にでは無くて、店長のお知り合いだと」


 と、来客の報せだけ。しかし、それだけの事でハイヴがこれほど怯えているわけがない。


「私に? 誰だろ?」


 ミオは下に降りる用意をしながら、半ば独り言のように確認する。

 するとハイヴは、


「メイさん、ってお名前みたいです。女の方で……」


 と、答えてきた。


 その名を聞いても、ピンとこなかったミオは「メイ……メイねぇ……」とその名を繰り返す。その内に、頭の中に赤い羽色の鳥人種族の像が出来上がった。


「あ、あのメイか!」


 と、ようやくのことで思い出した。

 かつて「ダイモスⅡ」から「秘伝のタレ」を持ち出した三人組の一人の名を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ