表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こんなこともあろうかと!  作者: 司弐紘
28/107

マクミランの告白

 マクミランが「ダイモスⅡ」を訪れたのは、昼近くになってから。

 この時間が手すきであると、マクミランが弁えていたのは、さすがと言うべきなのだろう。


 しかし、ミオもパシャもそれに気付かない。

 何故なら――


「『ラスシャンク・グループ』……? ですか?」


 そもそも二人とも「ラスシャンク・グループ」を知らなかった。

 名前も。その業務内容も。


「はい。いわゆる外食産業ですね。レストランなどが該当します。こちらの『ダイモスⅡ』も含まれます」


 テーブル席に腰掛けたマクミランが変わらぬ表情で、淡々と説明する。

 それをミオとパシャが並んで鹿爪らしい顔で聞いていた。


「『ラスシャンク・グループ』はそういったお仕事をとりまとめているグループなんです」

「それって参事会みたいなことですか?」


 ミオがそう確認すると、マクミランは一瞬黙り込んでから、


「――いえ、やはり違うかと。参事会の方々はこの街全般を受け持っておられますが『ラスシャンク・グループ』は外食産業だけ。それにそういった業務を始めたのは自分達ですから」


 と、丁寧に答える。

 その真摯な対応にミオも納得いったと言わんばかりに大きく頷いた。


 何より自分たちで始めた、という説明で違う組織であることを確信したようだ。

 マリーの姿を見て、何かしら感じるところがあったのだろう。


「では、マクミランさんは何故?」


 ――「ダイモスⅡ」に尋ねてきたのか?


 と、パシャが三白眼をギョロッとさせながらマクミランに声を出さないままで尋ねる。

 すでに自己紹介は済ませた後だ。その儀礼的な自己紹介の時から、パシャはすでに警戒心をあらわにしていた。


 前回のマリーの査察のこともある。

 パシャのそういった反応はむしろ自然とも言えた。


 そういう条件下でマクミランは「ラスシャンク・グループ」の説明を始めたのだから、パシャの三白眼がますます(すがめ)になる。


 ここでマクミランが敵対的な言葉を口にするなら、赤いゴーレム達がマクミランを外に放り出すだろう。

 ミオは意図してやったことでは無いが、参事会とは関係ないとの言質も得ている。


 いざとなれば実力行使躊躇わない。

 そういうパシャの気構えが伝わってくるが――


「はい。ええと……そうですね。私が『ダイモスⅡ(こちら)』に伺った理由なんですが」


 マクミランが言いづらそうにもったいぶる。

 だがそれは攻撃を躊躇っている風ではない。


 本当に何か言いづらそうに……


「実はですね。私をこちらの店で雇っていただけないかと。つまり……就職活動を行いたいわけですね」


 そのマクミランの告白に、ミオとパシャが揃って目を剥いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ