表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こんなこともあろうかと!  作者: 司弐紘
22/107

ようやく再現

 興奮するデボンをなだめすかして、デボンの家の中に連れ込む二人。

 荷車は着地させて、当たり前だが外に停めたままだ。


「と、とにかく落ち着いてよ!」

「でも、あの荷車は本当に凄い!」


 興奮冷めやらぬデボン。先ほどまで泣いていたことを思い出すと、その変化に思わず引いてしまうミオだった。

 一方で集まってきた住人達もパシャの三白眼を見て引いてしまったようだ。いつの間にか三々五々と散会している。


「あの……では『クーロン・ベイ』に向かってくれますよね」


 そんなパシャが扉を閉めながら、デボンに確認する。

 その三白眼を真正面から見てしまったデボンが生唾を飲み込んだ。


 悲しみから抜け出せた結果、パシャの異相に改めて気付いたのだろう。


「あ……あ、そうか。そうでしたね。は、はい。『塩辛』でしたね」

「行ってくれるんですか?」


 今度はミオが声を上げた。

 その様子を見ながら、今度はしっかりとデボンも頷いた。


「もちろんです。荷車があんな風に改良……たぶん改良なんでしょう――してくれたんですから」


 そこまでは意気揚々と答えたデボンだったが、その勢いが無くなって行く。


「あ、あの……行かないと改良は無しなんですよね?」


 よほど、改良された荷車を気に入ったらしい。

 その問いかけにパシャは笑顔を見せる。


「出来ればそういうことはしたくないですね。でもそれとは別に、俺達のことは秘密でお願いしたいんですよ」

「どういうことですか?」


 ここで改めて「ダイモスⅡ」側の事情を説明。さらには秘伝のタレの再現に向けての試行錯誤も。


「……なるほど。よくわかりました。そういうことなら是非協力させてください」

「はい。個人的には荷車をもっと色々改良したいんです。こちらと協力してくれれば、これから機会もあるでしょうし」

「本当ですか!?」


 どうやらパシャとデボンの間に友情というものが形成されつつあるようだ。


「それなら荷車を使い続けるのは無しですよ。ちゃんと休んでください。そうしないと壊れます」

「はい、ちゃんと守ります」

「でも……デボンさんの腕なら今までよりずっと早く進めると思いますよ。昼夜を無視して乗り続けるよりもっと速く」


 そのパシャの言葉は本当だった。

 翌日にはデボンが「塩辛」を入れた小さな陶器製の容器を持って「ダイモスⅡ」に現れたのだから。

 そして、改めて客のふりをするまでも無くポッドチキンの焼き物に舌鼓を打ち、ミオに「塩辛」を渡したのである。


               ~・~


 かくしてミオは今までの試作品と塩辛をあわせて、ついに秘伝のタレに辿り着いた。

 あとは参事官マリーの査察を待ち受けるだけである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ