表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/61

冒険者乃心得~初めての冒険の前に~ 初章

初めまして。


この冊子は、

『住民、及び国家に所属する民への総合的な仕事の斡旋(あっせん)業務を担う組織』

通称【冒険者ギルド】に初めて登録される方にお渡ししている物です。


このギルドに登録される方には様々な理由の方がおります。


その最たる物として、【冒険者】になるために登録をされた方達への注意事項等を書いてあるため、初めてこの冊子を手に取る事になった方達は、一度は全てに目を通しておいて頂けると、後の冒険者としての生活の助けになる物と思われますので、是非ご一読をお願いいたします。




~~はじめに~~



“冒険者”とは……


弱き者を助け、強き者を挫く……必要は御座いません。


このギルドに登録されている皆様の中の、大多数の人間が、“旅をしながら迷宮等に潜り、財宝を発掘し、魔物を倒す”事を生業とする方が多い為に、この組織の名も“冒険者ギルド”と言われているに過ぎません。


本来のギルドの役割は、“助けが必要な者に、仕事が必要な者を紹介する”事が本分であり、しかしこの組織の定まった名前……特に呼びやすい名称が無かったため、【冒険者ギルド】と呼ばれているに過ぎません。


それにより、私共の方では依頼を受け、その依頼を達成してくださる皆様との架け橋として存在している……とご理解ください。



依頼内容に街中での家屋修理や荷物の配達等があるのも、助けを必要とされている方がいらっしゃるから…という事です。


それらを専門に扱う方もいらっしゃいますが、様々な場所へ旅を続ける【冒険者】の方達にも、是非色々な街に立ち寄る際、このような依頼も受け、完了していただく事で、その街の住人の皆様との知己を得る…という事にお使いいただければと考えております。


もちろん依頼はそれだけではなく、魔物退治や護衛、他の街への配達等、内容は多岐に及びます。


その為その依頼の達成難易度という物もそれぞれに設定されており、指定された条件を満たされている方のみ受けられる依頼という物もございます。


こちらは主に“ランク”で分けられており、より上位のランクをお持ちの方には、それだけ達成が難しく、報酬額が高い物を用意されております。


依頼のランクに関しましては、一定以上の成績、功績そ収めた方に対し、特別報酬として、ギルドから「メダル」をお渡ししております。


依頼書の左上にある円で囲まれた中に押してある判子と同じメダルか、それ以上のランクのメダルをお持ちの方にのみお受けいただく事ができる依頼として用意させていただいておりますので、その所ご容赦ください。


尚、このランクにつきましては、一定期間現場を離れた方は自動的に“元冒険者”という肩書きに変わり、登録内容が変更される事をあらかじめご了承ください。


こちらは、【冒険者】という依頼達成者の質を保つ為の処置という事でご理解いただけるものと思います。


こちらの“元冒険者”の方につきましては、当方で選定した依頼を達成いただくか、それに準ずる行為をしていただく事で【冒険者】へと再度登録し直される事になるので、もし一度現場を離れた方は、一度係員に声をかけていただければと思います。


我が冒険者ギルドは、世界各国の様々な街や都市に支部を設置させて頂いております。

この支部では、それぞれに依頼内容なども異なっておりますので、違う街などに行かれた際は、是非一度顔をお出し頂けるとありがたく思います。


尚、本部は【冒険都市国家:ニーベルン】にございますので、近くにお立ち寄りの際は是非一度、お顔をお出しくださいますようお待ちしております。


冒険者の方々のますますのご活躍を、従業員一同、お祈りしております。

冒険者ギルドに登録された時に貰う


【冒険者乃心得】


冒頭部分を設定資料として載せておきます。


他詳しい部分や内容については、それが実際に作中に登場した時に載せる事としてますので、気になる方はそれまでお待ちください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ