表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傾国の白馬ファルキリー  作者: 水色十色
《★PART2 栄養官になるための試練》探索者としての険しい道
73/438

《★~ 未熟な探索者(九) ~》

 昼餉を終えてから、オイルレーズンが険しい表情で話を始める。


「キャロルや、先ほどの振る舞いは、大きな失敗フェイリャじゃよ」

「はい。ですけれど……」

「言いたいことは、よく分かる。マトンたちを救いたいがために、飛び出したのであろう」

「そうですわ」

「じゃがなあ、試用期間中のショコラは兎も角、歴戦の探索者を見縊みくびってはならぬわい。三十年の経験を持つ剣士であるマトンは、お前から知らせて貰わずとも、迫りくる暗碧大狼(ダークブルー‐ウルフ)には、気づいておったはずじゃからのう」

「仰る通りです」

「麓で話したように、キャロルはまず、自身の命を最優先に守ることじゃ。他の面子フェイスのことを救うのは、まだまだ多くの経験を積み重ねなければ、できるようにはなりゃせぬ」

「承知、しました」


 キャロリーヌは、先ほど麓で発した、「承知」という言葉を、強く噛み締めざるを得なかった。

 ここに、今まで黙って聞いていたマトンが口を挟んでくる。


「キャロル、僕たちを救いたいと思ってくれた気持ちは、十分に嬉しいよ。そして今回、首領キャプテンからは大きな失敗だと判定されてしまったけれど、最大(・・)の失敗ではないからね。とても大切な経験の一つになったはず。今後は、探索の際に自らのなすべき動作プレイがどうであるべきかを、正しく判断してから動くこと。これを、しっかり胸に留めておくことだね」

「その通りじゃ。キャロルや、分かるのう?」

「ええ、よく分かります。ありがとう、マトンさん。そして、二等管理官さまとショコラビスケさん、本日は、多大なご迷惑をお掛けしてしまいました。この先は、気持ちを新たに精進して参りますわ!」

「ふむ」

「がほほ」


 未熟な探索者、キャロリーヌの顔に、再び笑みが戻ってくるのだった。


「しかし、突如キャロルが飛び出したのには、さすがにあたしも、肝を冷やしたものじゃわい。ふぁっはは」

「済みません……」

「オイルレーズン女史の魔法スペルを使って、止められなかったんですかい?」

「魔法は、そう単純なものではない。勢いをつけて動き出した者を急に止めたりすると、身体を大きく損なうことになる。そうかといって、ふり落とす訳にもいかんかった。今のキャロルでは受け身を取れぬから、地面に激突して、それこそ大怪我をしたはずじゃからのう」

「まあ、そうだったのですね……」

「がほほ。魔法も、なかなかに難しいものですぜ」

「その通りじゃ」


 ここでマトンが会話に加わってくる。


「ショコラは、魔法に興味があるのかい?」

「へい、こりゃ昔のことなのですがね。俺は子供の頃に母ちゃんから、親爺ファーザが入った集団パーティ首領キャプテンは偉大な魔女族なのだと、よく聞かされたものですぜ。だから、どんなに凄い魔法を使える女史なのかと、つくづく思いを馳せていたのでさあ。だけどなあ、一年ほど前に俺の母ちゃん、悪い流行り病に罹って、ポックリと……」


 いつも陽気でいる竜族の男だけれど、今ばかりは意気消沈した。


「まあ、お気の毒ですこと」

「そうか、寂しいのかい?」

「今は、こうして仲間ができて……。だから俺は、平気でさあ。がほほ」

「ショコラや」

「なんですかい?」

「今日の働きは、確かに認めることにしよう。じゃが、面子フェイスとして採用するとは、まだ正式に決めておらぬ。尤も、この先も同じように役立つのならば、近いうちに認めてやれるじゃろうがのう」

「へいへい、重重に承知です。そうと決まれば、さあ出立しましょうぜ!」

「ふむ、その意気じゃよ。しっかりと励むがよい。ふぁっははは!」


 老魔女の笑い声が、休憩終了の号令になるのだった。

 こうして、四人は再び二組ふたくみに分かれ、山頂へ向かって出立する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ