表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傾国の白馬ファルキリー  作者: 水色十色
《☆PART7 危険な金竜討伐探索》金竜の棲むアイスミント山岳
274/438

《★~ 謎めいた機械人形 ~》

 マトンが「鎖鎌殿、危ないよ!」と叫ぶ。当のジャンバラヤ氏は、それくらい百も承知しているから、素早く身体を翻そうとする。

 しかしながら、杖の先端から放たれた光は、どういう訳か、二つに分岐して急激な曲線カーヴを描くのだった。二本の赤い矢のように飛んできて、ジャンバラヤ氏を挟み撃ちにする。


「ぐっあ!!」


 なす術もなく右太腿と左肩を射貫かれ、倒れて気を失った。

 一方、少女の姿を模した機械人形オートマタが、とどめを刺そうという魂胆なのか、非情にもジャンバラヤ氏の頭部に杖の先端を向けている。

 マトンが「ショコラ、鎖鎌殿を頼む!」と言葉を発して駆け出した。ショコラビスケは、「おうよ!!」と答え、急ぎジャンバラヤ氏の元へ向かう。

 キャロリーヌは、あわてた様子で二の足を踏んでいる。


「どう致しましょう!!」

「落ち着くがよい。あたしらは今すぐ、ここを離れるのじゃよ」

「はい!」

「きゅい!」


 オイルレーズンが部屋の外へ向かうので、キャロリーヌとシルキーも後に続いた。

 マトンは、機械人形に狙われている。杖から放たれた赤熱光(グロウ‐レイ)が、先ほどと同じように二本の矢となり、横から向かってくる。それらが身体に当たる寸前に床を蹴って空中へ逃れる。

 二つの光は、衝突して消える。この隙に、ショコラビスケがジャンバラヤ氏を背負い、うまうまと逃れていた。

 機械人形が追ってこないので、一同は、四階層で足を止める。


「急ぎ、お怪我を治しませんと!」


 キャロリーヌが、ジャンバラヤ氏の右太腿と左肩に治癒ヒーリング魔法(‐スペル)を施す。


「まだ意識を、お戻しになりません……」

「このまま連れ帰るとしよう。ショコラや、運んでくれるかのう?」

「へいへい!」


 四半刻ばかり後、一行は山荘に戻った。

 ジャンバラヤ氏は、今なお気絶しており、トングに事情を説明して、医療メディカル学者(‐スコラ)に診て貰う。


 食堂に移動したキャロリーヌたちは、氷薄荷茶(アイスミント‐ティー)を飲んで一息つく。

 話題に持ち上がるのは、先ほど経験したこと。あの謎めいた機械人形は、オイルレーズンにとって、物語に存在するだけの魔法具インストルメントで、いわゆる「空想の産物」に過ぎなかった。他の者は今日初めて知り得た。


「突如あれと遭遇し、あたしゃ魔女の血が騒いだわい」

「はい。あたくしも、どうなるかと、気が気でありませんでしたわ」

首領キャプテン、鎖鎌殿は助かるのでしょうか?」


 深刻な気色でマトンが尋ねたけれど、オイルレーズンは、首を横に振らざるを得ない。


「機械人形が杖から放ちおった赤い光に、一体どのような魔法の効果があるのか分からぬのじゃから、アンドゥイユがすぐに意識を取り戻せるのかどうか、分かりようもないわい」

「俺たちは、この先どうするのですかい?」

「予定しておったように、シシカバブ湖へ向かうつもりじゃが、その前に、今日の事態トラブルを、パースリに伝えておくとしよう」

「ヴィニガ子爵さんは、優秀な全世界ユーニヴァース学者(‐スコラ)ですものね」

「ふむ」


 オイルレーズンが伝書を用意して、シルキーに託す。

 夕刻を迎えても、ジャンバラヤ氏は目醒めなかった。医療学者が、「命に別状はなさそうですが、意識の戻るきざしは、今なお、まったく見られません」と説明してくれた。

 その後、シルキーが、パースリからの返信を携えて戻った。早速、オイルレーズンが読む。


「やはり、ここへ調査しにくるようじゃ。ふぁっはは!」

「おうおう、しばらく足止めですかい?」

「そうじゃのう」


 兎も角、シシカバブ湖へ向けての出立が先延ばしになった。


 二日後、パースリが山荘に到着し、オイルレーズンの集団パーティと一緒に、トロコンブ遺跡へ赴く。この若い全世界学者は、機械人形を相手に、色々と実験的に調べた。それは危険だったけれど、誰も怪我をしないで済んだ。

 調査の結果、杖から放たれる赤熱光は極めて熱く、金属を溶かし、木を焼いて炭にする効果を持つのだと判明する。

 狙われるのは、いつもマトンとパースリだった。他の者が近づいても、赤熱光は放たれない。ショコラビスケとシルキーが攻撃を試みたところ、機械人形は杖を構えて応じる。

 パースリは、それらを総合して、「機械人形は、人族をあやめたいのではないか。亜人類や鳥には、攻撃される場合に限って反撃するのだろう」と推察した。


 翌日になって、ようやくジャンバラヤ氏が意識を取り戻す。しかしながら、彼は自身が誰であるかすら覚えていなかった。

 これに対して、「あの赤熱光には、記憶の一切を奪う効果があるのではないか」とパースリが意見を述べた。

 ジャンバラヤ氏は記憶を失ったまま、パースリに連れられて、実家のあるアラビアーナの街に帰ることとなった。

 オイルレーズンの集団は、明日いよいよシシカバブ湖へ向かう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ