表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傾国の白馬ファルキリー  作者: 水色十色
《☆PART5 過酷な地下迷宮探索》アラビアーナの地下迷宮
194/438

《★~ 大賢者の最上級宝石(五) ~》

 ローラシア皇国とパンゲア帝国のボーダに設置されている検問所の一つ、アタゴー山麓西門に、キャロリーヌたちを乗せた馬車が、先ほど到着したところ。パースリと合流する取り決めである七つ刻まで、あと分刻(ミニト)を残すばかり。

 配置換えで十日ばかり前に、ここの国境門でヘドを務めることになった二等護衛官のクレソン‐ピューレが、検問を通過するマトンの姿を見つけ、近づいてくるのだった。


「また今日も、お仕事ですか?」

「仰せの通りです、ピューレ殿。今度はアラビアーナの地下迷宮を探索することになりましたよ」

「それは大変でしょうね」

「ピューレさんよお、この俺さまも同じく、お仕事ですぜ。がほほ!」


 横から口を挟んだ竜族に対し、クレソンは、眉をひそめて答える。


「えっと、どこの誰だったか?」

「おいおい、会うのは三度目じゃあねえか! 半月ばかり前にも、山麓東門で言葉を交わしただろ!」

「ここもあちらも、人族の他に、色々な亜人類が通るからな」

「ショコラ、話がややこしくなるから、しばらく口を閉じてくれないか?」

「分かりましたぜ、まったくよお」


 マトンに諭されて、渋々従うショコラビスケである。

 そんな竜族の巨体の背後に隠れて、キャロリーヌが静かに立っている。なにしろ水鏡アクワミラの効果で、自分の方がショコラビスケの印象が強くなっているのだから、迂闊うかつに姿を見せると、本当に話がこじれるに違いないから。

 クレソンが再びマトンに話す。


「ところで、パースリ‐ヴィニガという若い子爵殿(ヴァイカウント)が少し前に到着され、《近くの屋台スタンドにいます》という言伝を残して、外へ向かいましたよ」

「そうですか、では行ってみます」


 検問所の建物を出ると、宿屋、貸し馬屋の他、露店もいくつかあって、旅の途中で気軽に立ち寄って、食事や休憩ができるようになっている。

 キャロリーヌたちが屋台の前にきてみると、パースリは、客用の椅子チェアに腰掛けて、炊米飯ピラーフを食べていた。


「あの、こんにちは、ヴィニガ子爵さん」

「おおっ、キャロリーヌ嬢! これは済みません。なにしろボクは、昼餉の前に出立したものですから、この通り、今頃になって腹拵えをしているところです」

「どうぞお気になさらず、ゆっくり味わって下さいまし」

「ありがとう。少し待って貰いましょう。ボクは、アタゴー山麓西門の名物ローラシア料理、牙猪ボー肉の燻製スモウクト入り炊米飯が大好物なのです」


 突如、ショコラビスケが割り込んでくる。


「お初になりますぜ、ヴィニガ子爵さん、俺は新進気鋭の(アパンカミング‐)探索者イクスプローラ、ショコラビスケでさあ。以後、お見知りおきのほど、よろしく頼みますぜ。がっほほ!」

「パースリ‐ヴィニガです。どうぞよろしく」

「僕は、オイルレーズン女史の集団パーティで長年、剣士を務めてきました、マトン‐ストロガノフです」

「よく聞いていますよ。勇ましいご活躍のお話に加え、昔、あなたの兄上、ディア殿が、オイル伯母おばさんの恋人だったことなど」

「俺さまのことも、色々と聞いていますかい?」

「ええ、とぼけ顔の竜族だけれど、腕力と度胸の大きさには、助けられることもあるようですね」

()()()ってえのは余計だぜ、まったくオイル婆さんはよお!」


 マトンとショコラビスケを相手に、探索の思い出などを語り合いながら、パースリは炊米飯を食べ終えた。


「実に美味しかった。なにか飲み物も欲しいな。そうだ、冷たい古古椰子(コウコナト‐)果汁ヂュースがよいだろう。あなた方も、一杯どうですか? お近づきの印として、ボクから皆さんへ進呈しましょう」

「がほほ、そいつは嬉しいですぜ!」

「お言葉に甘えて頂くとしようか、ねえキャロル」

「はい」


 パースリが、屋台の主人マスタに平皿と匙を返却しにゆき、四杯の古古椰子果汁を購入して戻る。

 それを貰って飲みながら、キャロリーヌが問い掛ける。


「あたくしの様子がおかしいと、お思いになりませんの?」

「ショコラビスケさんの印象が映っていることを、仰っているのでしょう」

「そうですわ」

水鏡アクワミラのことは、オイル伯母さんが言っていました。魔石粉砕の作戦には、どうしても必要ということですね。そのような大役をお引き受けになるご勇気には、心より敬服します」

「あらまあ、そんな……」


 奇異な目で見られるのではないかという心配は無用だった。その逆に、褒められたので、照れてしまうキャロリーヌである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ