表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傾国の白馬ファルキリー  作者: 水色十色
《☆PART3 白馬ファルキリーの騒動》ローラシア皇国の危機
135/438

《★~ 女王就任式(六) ~》

 栄養官は日頃から休む日が少ない。それで、灰色月の日(グレイムーン‐デイ)に働いていた者は、今日から三日間、替わりの休暇を取ることになっている。

 丁度よい機会を得られたので、オイルレーズンは、今朝になってから唐突に、エルフルト共和国へ出掛けようと決めた。

 それには二つの目的がある。一つは、オイルレーズンたちの探索者イクスプローラ集団(‐パーティ)が宿願とする「金竜討伐」に備え、可能な限り下調べと訓練を行っておくこと。それと、結婚を決めたロッソ‐ヴィニガを、婚約者フィアンセとなるパースリ‐ハタケーツと引き合わせるためでもある。

 急な出立になってしまうけれど、ロッソは、この提案を受け入れ、仕事を休むことにした。彼女が働く鮮魚の市場で首領キャプテンを務める男は、なかなかに話の通じる人族で、快く送り出してくれる。縁起がよいと同時に、ずっと真面目にやってきたからこそ、突然の休暇でも、なんら障りなく認めて貰えたのかもしれない。


 三つ刻半、中央門の外、マトンとショコラビスケが泊まっている宿屋の前に、ロッソを含めた五人が集合する。

 オイルレーズンたちに挨拶を済ませたマトンが、アタゴー山麓東門であった昨夜の騒動について伝える。

 三十万規模にもなる衛兵団が、お馬の一頭を迎えるという話は、三人の女性を驚かせることになった。オイルレーズンは、少し考えたけれど、予定を変えず、エルフルト共和国へ向けての出立を選ぶ。

 一行は、二頭立ての貸し馬車に乗り込んだ。剣捌き、および若い女性を相手にする巧みな言葉捌きの次に、お馬の扱いは得意なのだと自負するマトンが、馭者ドライヴァを買って出た。他の者に頼む必要がなければ、支払うお代も少なくて済むのだから、当然のことオイルレーズンは、その役を彼に任せる。


 道中、ショコラビスケが、ふと「パンゲアの竜族らが気掛かりだぜ」と口に出したことで、帝国軍の小隊長をしている竜族の女性、シラタマジルコについての話題が持ち上がる。

 オイルレーズンは、数年前に起きた皇太子暗殺事変を思い出す。


「竜族兵のことかのう?」

「へい、仰る通り、ガイたちです。慣れない帝国の軍隊で、苦しんでやがるのじゃねえかと、俺は心配になっちまって……」

「ふむ。同じ竜族仲間じゃから、それも無理はない」


 馬車の先頭席にいるマトンが、ここに口を挟んでくる。


「そういえば、シラタマジルコさんは嘆いたね。帝国王室へ帰らなければ、死んでしまうとかって」

「マトンさんよお、俺は、そのことが一番に気掛かりですぜ。ありゃあ、一体どういう意味があるのですかい?」

「そのことに僕が触れると、彼女は苦痛な表情になり、《聞かなかったことにして下さい》と答えた。なにか話せない秘密が、あったのだろうね」


 オイルレーズンが、独り言のようにつぶやく。


魔法スペルが施されておるのじゃろう」

「どのような魔法ですの?」


 キャロリーヌも、少なからず気掛かりになっている。


朽ち(ラト‐)果て(アウェイ)じゃよ。パンゲアから逃げ出さぬようにのう。それに加え、針五万本(ドウント‐テル)も掛けられておるはず。もしも逃亡したり、誰かに話したりすると、命を落としてしまうわい」

「なんとまあ酷いことを!!」

「それが、帝国を牛耳っておる悪魔女の策じゃよ」

「あたくしは、そのような非道を見過ごす訳にいきません!!」


 いつもは穏やかなキャロリーヌでも、憤りを隠せない。


 ・   ・  ・


 パンゲア帝国軍第一大隊の先頭に立つ小隊が、ローラシア皇国の中央門に到着するのは、四つ刻半を過ぎてからだった。

 一等の政策官と護衛官が立ち合い、白馬の引き渡し(ディリヴァリ)が行われた。

 衛兵団は、十頭立ての大きな馬車を用意している。譲り受けたお馬を乗せて、パンゲア帝国の王室へ、まるで壊れやすい宝石ヂューエルでも扱うかの如く、慎重に運ぶという。


 中央門の外から北東へ向かう道は、次から次へとやってくる衛兵たちで、遠くまで細長い列ができていた。遅れてくる部隊は、先頭小隊の後ろに回り込んで折り返すこととなる。

 こうして三十万の軍勢は、進路を反転リヴァースした大蛇のような姿で去ってゆく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ