表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傾国の白馬ファルキリー  作者: 水色十色
《☆PART3 白馬ファルキリーの騒動》ローラシア皇国の危機
131/438

《★~ 女王就任式(二) ~》

 アタゴー山麓東門のヘド、二等護衛官のクレソン‐ピューレが、部下に起こされ、ここへやってきて、苦言を呈する。


「こんな夜更けに怒鳴っている者は、どこの誰だ?」


 横から、唐突に男の声が割り込んだので、ショコラビスケは、首だけを回して、相手の顔へ視線を向ける。


「なんだと! あっ、あんたは!!」」

「やあ久しぶりだな、ヴァニラビスケ」

「それは、俺の親爺ファーザの名前だ!」

「お、そうだった。済まない、メイプルビスケ」

「違う!! 俺はショコラビスケだ!」

「ああ重ねて間違い、済まなかった。だがそんなことより、パンゲア帝国から、急ぎの知らせがあるそうではないか。それを早く聞かせてくれ。儂は眠いし、またすぐ寝るのでな」


 ここへシラタマジルコが割って入る。


「用件を伝えにきたのは、このとぼけ顔ではなく、あたいだ」

「なんだこらっ!!」

「邪魔だよ、メイプルビスケ。引っ込んでいろ」

「だから違う!! 今度こそ覚えやがれ、ショコラビスケだ!」


 普段は温厚な竜族の男が、とうとう怒り心頭に発した。

 しかしながら、シラタマジルコは、彼の相手をせず、太い腕で彼の肩を押しのけて、クレソンの前へと進み出る。


「貴公が、ここの長だな」

「その通り。そちらさんは?」

「あたいはパンゲア帝国の衛兵小隊長、シラタマジルコだ。女王陛下の白馬譲り受け団、先遣(アドヴァンス)部隊(‐パーティ)の任務で、ここへきたのだ」

「分かった。で、至急の知らせがあるそうだが、こんな夜更けに一体なにごとか」


 クレソンから説明を求められ、シラタマジルコは、用件を率直に伝えた。

 白馬を譲り受けるためのパンゲア衛兵団が、ローラシア皇国へ向けて、この後、一つ刻に出立を始めるので、国境門の通過が円滑スムーズに行われるよう、特別な取り計らいを願い求める目的で、先遣部隊が送られた。

 しかも、衛兵団は東と西、二手に分かれて進軍するので、もう一つ別の先遣部隊が、アタゴー山麓西門にも、同じ要請をするために向かっているという。

 先ほどクレソンが仮眠ナプに入る少し前、皇国宮廷から、飛行書(フライト‐レタ)を携えた三等護衛官の魔女族、キャロトベイグルが、この国境門を通過した。

 伝書には、皇国からパンゲア帝国へ、ファルキリーという名の白馬を譲ることが記されていて、クレソンは、それを読んだので知っている。まだ一つ半くらいしか経っていないけれど、早くも、お馬を譲り受けるために衛兵団を動かすという帝国の意図には、さすがにクレソンも理解が及ばない。


「話は分かったが、なぜそう急ぐ必要があるのか?」

善行は(ストライク)急げ、(・ワイル・)熱い鉄は(ズィ・アイアン)すぐ打て(・イズ・ホト)、だからだ!」

「それもそうではあるが、急ぎ過ぎだな」

「ぐだぐだ抜かすな! あたいたちの帝国王室を侮辱する気か!」

「なにも、侮辱するつもりはない。それより、衛兵団の規模はどれほどか」

「総勢三十万人、東と西の二手に分かれて、ローラシアへと向かう」

「なに、三十万だと!?」


 クレソンは驚き、そして呆れるのだった。

 近くで話を聞いていたショコラビスケが、思わずつぶやく。


「たかが馬の一頭を譲り受けるがために、それほどの大軍勢を動かすなんて、どこのどいつが思いついたんだ。がほほ」

「こらショコラビスケ、聞き捨てならないぞっ!」

「おっ、やっと俺の名を覚えてくれたか。がっほほほ!」

「やかましい! たかが馬の一頭ではない、帝国女王の白馬だ! だからこそ、あたいたち衛兵団、三十万人が、ご丁重にお迎えしなければならない! この大切な任務は、パンゲア王妃殿下、ベイクドアラスカさまの厳命だ!」


 大声で怒鳴り散らすシラタマジルコを前にして、ショコラビスケは辟易せざるを得ない。


「よく分からねえし、ついていけねえな」

「お前なぞ、ついてこなくてよい!」

「いや、意味が違う。あんたの話には、ついていけねえってことだ」

「だったら最初からそう言え! 紛らわしい!」

「へいへい。承知ですぜ、シラタマのあねさん」


 ショコラビスケは、「もうこれ以上は、機嫌を損なっている者の相手などしない方が得策だ」と考え、黙って傍観しようと思うのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ