表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中学生から始める女の子生活  作者: Ichiko
中学一年生編
94/304

萌絵とこのみ

奈々とのデートの翌日、康太と共に萌絵の自宅に向かった。


『こんにちは。上田康太です。よろしくお願いします。』


康太は礼儀正しい。


萌絵は二人を自分の部屋に案内した。


『ねぇ、もしかして仕組んだでしょ?』


知香は萌絵に尋問する。


普段みんなの前で喋れない萌絵の発言から奈々とデートする事になり、ワザと土曜日を空けたのではとの疑念が沸いているのだ。


萌絵と奈々の二人だけで話す時間はいくらでもあるから最初からシナリオを作っていたのではないか。


『知らないよ。こうちゃんはどんな洋服が好きなの?』


話を逸らされた。


たぶん図星だ。


『いろいろ着てみたいんだけどやっぱり可愛いのが良いかな?』


康太と萌絵と話が合いそうな気がする。


萌絵は自分の持っているロリータのコートを何着出してきた。


『どんなのが良いかな……?』


『凄い!こんなにたくさん。』


康太が驚いた。


『萌絵もこんなに買っても自分で着ないんじゃないの?』


知香も呆れて一緒に見ている。


『知香にも着て貰いたくて……でも最近知香全然着てくれない……。』


女の子になって間もなく一年になる知香は自分のスタイルを確立してきているので萌絵に合わせる事は少なくなった。


『なんかメー〇ルみたい!』


ケープの付いた黒いコートを見て言った。


康太が生まれる前のはるか昔に流行ったアニメのキャラクターだが、康太たちにも直ぐに名前が出るほど印象が強い。


『暖かそうだね。』


『じゃこのコートに合わせてコーディネートしようね。』


萌絵はお姉さんっぽく言ってワンピースを持ってくる。


知香に対しては我が儘で他の人には無口な萌絵が見せる初めての顔であり知香は自分の妹分を取られた気分になった。


(二人が気が合えばそれはそれで良いけど。)


『……気になったんだけど、こうちゃんでも良いかもだけど女の子名前考えた方が良くない?』


確かに康太だからこうちゃんと呼んでいた。


これから康太がどうなるか分からないが、普通に女の子の名前も必要になるのは知香自身が身を持って体験している。


『そう思うんだけど康太の[こう]っておかあさんの[やすこ]から取っているんだよね。他にこの字を使ってなかなか女の子っぽい名前考えられなくて。』


『康太くん自身はどうなの?』


康太は出された服を早く着てみたいと思って選んでいた手を止めて考える。


『こう…なんとかであれば……思いつかないですね。こ……琴…駒…こずえ……。』


『こだまとか……あ、会長の苗字になっちゃう。』


適当に思い付いた名前を考えては古いとか呼びづらいとかダメ出しをする。


『名前でも結構好き嫌いってあるよね。いっそキラキラネームにする?』


『そういうの好みじゃ無いです。……あ、このみって変ですか?』


確かにこのみという女の子の名前もある。


『変じゃないけど、このみで良いの?』


好きとか嫌いとか言っていたら出てきた名前だ。


考え様によってはキラキラネームより酷い。


『……私は悪く無い名前だと思う。』


萌絵が推した。


『上田このみ……そうだね……悪く無いかも。じゃ、このみちゃんで良いかな?』


『はい、宜しくお願いします。』


そんな形で名前は決まった。


『次はこのみの服だね。』


萌絵は何かスイッチが入ったみたいで乗り乗りである。


(こういう時は余計な口を挟まないでおこう。)


知香は二人に任せて黙って見ていた。


二人が楽しそうに服を選んでいるのを見ていると除け者にされた様な気もするが、それも悪く無い。


『知香さん、どうですか?』


このみが選んだのは緑掛かったグレーのワンピースで、広がった裾の下の部分は中世を感じるイラストが描かれている。


『シックな感じで良いね。このみちゃん、こういう感じ好きなの?』


『ピンクの甘ロリより恥ずかしく無いかなと思って……。』


コートが黒いからその方が良いと思う。


『でも今回、向こうに行くの少し長いよ。嵩張るから何着も持って行かれないし。』


『……ホントは知香に着て貰うつもりで作ったんだけど。』


萌絵は少しロリータっぽいが普通の冬のワンピースを出した。


『これ、萌絵が作ったの?』


文化祭が終わってだいぶ腕前が上がった様だ。


『……これはそんなに嵩張らないから。』


『良いんですか?知香さんの為に作ったのに。』


そう言われると少し悔しい気もする。


『……うん、このみにも着て貰いたいから……。』


萌絵が人の名前を呼び捨てにするのは知香以外には居ない。


という事は、このみをかなり気に入ったみたいだ。


女の子の服を持っていないこのみにはこの先いくらでも着せ替え相手に出来る。


知香は女の子になってもうすぐ一年になるので自分のスタイルを確立しているからこのみの方が楽しいのだろう。


今まで萌絵に対しては独占欲が強すぎてしつこい部分に息苦しい感じもしていたが、いざ別の相手に興味が移ってしまうとなんか寂しい感じがする。


(私、こうちゃんに嫉妬しているのかな?)


女の子になって初めて孤独感を味わった気分になった。

康太くん改めこのみちゃんの誕生です。

宜しくお願いします。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ