第4話 「女神の朝」
天界は陽が傾かない。
つまり、夜が存在しない。
その代わりに、天界では大気中に存在する「魔力」が周期的に変化する。
大気中の魔力が少なくなると住人たちは眠り、多くなると活動を開始する。
「ん……。」
中央区の西のはずれ
森の中に建てられた大きな家がある。
古ぼけた部屋の一角で、女神リッカは魔力の高まりを感じ目を覚ました。
ベッドから身を起こし、伸びをしながら白い翼を大きく広げる。
まどろみながら窓を開けると、新鮮な空気が部屋に流れ込んでくる。
相変わらず、遠くのほうでは「中央局」が浮かんでいた。
鳥のさえずりを聞きながら長い廊下を歩き、リビングにたどり着く。
広いリビングには大きな暖炉のそばに木の椅子が二つと小さなテーブルが一つ。
リッカはテーブルの上のポットを手にすると、玄関を開け外に出た。
新鮮な空気をたくさん吸いながら、「んーっ」と大きくまた伸びる。
軽い体操を終えると、家の裏にある小さな川へ向かった。
少しひんやりとする丸石を素足で感じながら、転ばないように川へ近づく。
川のそばにしゃがみこみ、手を差し込むと水の冷たさが腕の上ってくる。
両手で水をすくい、顔を洗い寝ぼけた頭を起こす。
「ふわぁ~冷たい!」
ピチャピチャと少し遊んでから、リッカはポットに水を入れた。
家に戻ると、リッカはポットと火を中に浮かべ水を沸かす。
戸棚から紅茶の葉とカップを一つ足りだし、机に並べる。
沸騰したポットに紅茶の葉を入れ、軽く揺らす。
透明な液体が、少しずつ紅く染まる。
十分に色が染まると、カップへこぼさないように注いだ。
砂糖をほんの少し入れ、一口すする。
「ふぅ……」
長い間明かりの灯っていない暖炉を見ながら
リッカは少しずつ紅茶を飲んでいった。
「……お仕事、行かないと。」
空になったカップを片付け、支度をする。
玄関の扉に手をかけ、つぶやく。
「いってきます。」
誰もいない大きな屋敷に、リッカの小さな声が吸い込まれていった。
中央局へ向け飛び立とうとすると、右の翼に鋭い痛みが走った。
「いっ…た?」
困惑しながら、翼の動作を確認する。
どうやら翼を開こうとすると痛むらしい。
目立った外傷はない。
「あぁ…そっか。」
寝違えたんだ。
以上第四話までが、女神リッカの「普通」の日常でした。
これから物語が少しずつ動き始めます。