表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第四話〜戦い!?〜

そう言うとまたバールは歩き出した。

見わたす限りの草原の中に何か大きなものが、ぽつん。と置いてある。

近づくにつれて、その物の形がはっきりとしてくる。

茶色くて落花生のような形の楽器。バイオリンだった。

バールは真っ直ぐにバイオリンに向かっている。

「えっっっ?!」

どうかしましたか?てバールは頭に?を浮かべてコッチをみた。

どうしましたか?ってぇ。そりゃ誰でもこんな大きなバイオリンあったら驚くだろう。

遠くから見たら普通のバイオリンだったけど、近くに来て見ると普通のバイオリンの何倍もの大きさ。ピアノくらいの大きさだったのだ。

「バール。このバイオリン誰が弾くの?こんな大きいの、こんな所で・・・」

落ち着いて質問ができるのは、慣れてきたからだろうか。

「あっ、はい!!誰も弾きませんよ。入り口。ですから」

「入り口って?」

「私たちが此処に来たピアノと同じです。まぁ、弾けないこともないですが・・・まず誰も

弾きませんね」

「入り口って?此処はもう『音楽』の世界じゃないの?」

「ええ、そうですよ。ただ此処から歩くと心音の塔まで、かなりの時間が掛かるんで、ワープするんです」

「ワープ?」

「はい。『音楽』の世界では何箇所かこういうワープ地点があるんです。此処はとてもひろいですからね」

「ふ〜ん」

「さぁ行きま・・・・」

途中で話すのを止めてしまったバール。その顔はとても真剣だった。

「バ、バール?」

僕はいきなり表情が変わったバールにあせってしまった。バールをつかんで、揺さぶるが表情を変えないバールにすごく不安になってきた。

この世界で頼りになるのはバールだけなのだ。親も友だちもいないのだ。

涙が出てきそうになった時バールがボソッとつぶやいた。

「あいつら・・・もう、かぎつけてきやがった」

「えっ?」

バールが見ている方向を見てみると、何かが近づいてきている。

フワッ僕の手からバールが離れた。

「光輝さん。戦いますよ」

(!?!?!?)

僕は、目にたまった涙をぬぐって、もう一度見てみた。

見える。子供だ。子供だけど普通の子供じゃなかったのだ。

赤黒い長めの髪から生える一本の角。人間じゃありえないほどの手の長さ。口からのぞく

真っ黒い牙。ぐりぐりの大きな黒い目。

その何だか、わからない物がすごいスピードで僕たちに向かってきている。

そいつが通ったあとにある草は枯れ掛かっている。

(何なの!!あいつ!!)

「バ、バール。どうすればい、いいの!?」

怖い。もうすぐ僕たちの所まで来るだろう。そうしたらあの長くて黒い爪や牙で雑巾のように

簡単にボロボロにされるにちがいない。

「光輝さん。私をつかんでください。あいつが来たら、思いっきり私をふってください」

「うん・・・。」

逃げ出したくても、あのスピードならすぐに追いつかれてしまうだろう。

ということは・・・・・・・・・・

「戦うの!?!?!?!?」

「はい。それしかありません。・・・・・来ますよ」

僕はバールを胸の前でギュっとつかんだ。

「シャァァァーーー」

蛇が威嚇するときに出す音のような声を出して突っ込んできた。そしてあの長い腕をのばしてきた。

怖すぎるよ〜!!!!!!

「うわ〜〜〜〜〜〜〜」

ブンブンブンブン

僕は真っ青になりながら目をつぶって、バールを無我夢中でふりまわした。

するとバールの形が変わった。

僕の体と同じくらいの大きさの剣で刃の部分は半分が黒、半分が白で出来ていて、

柄の部分はピアノの鍵盤のようになっている物になっていた。

よくわからない奴は一瞬、怯んだがまたすぐに襲って来た。

「!!」

横に飛びのくと僕が居た所に奴の手があった。ちょうど心臓のあたりに・・・

「バールッどうすればっっ!!」

奴は次々に攻撃してくる。泣きたくても、泣ける様な状況じゃなかった。























































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ