質問返答、人物紹介
【質問返答】
Q.パンドラってどんな姿してるの?
A.千差万別です。生き物の姿の個体もいればゲロみたいな姿の個体もいます。
共通しているのは目が白いところ、体が黒とか紺とか暗色系の色なところ、禍力による霧を纏っているところでしょうか。
Q.憂姫が初めて儚廻家にいらっしゃいされた時、汐霧からの監視はなかったの?
Q.曰くつきの跡取りを放置するとか汐霧って馬鹿なの? 死ぬの?
A.普通にありました。流石に家の中までは手が回りませんでしたが、街や学院内にいる時は常に二、三人体制の監視が敷かれていました。
が、そんなことを気にしていたら魔導師なんてやってられません。
クズや下衆の跋扈するこの世界、監視などという実害がないものを意識していたら一日で気が狂います。
あと汐霧家は馬鹿です。死にました。
Q.登場人物の名前なんか女の子っぽくね?
A.女の子の名前を考えるのが好きだからです。
Q.結局遥の強さって能力なの? それとも実践慣れしてるからなの?
A.どちらもです。特に能力は最強クラスですね。現状全く使いこなせていませんが。
Q.東京パンドラアッー! に見えたんだけど。
A.ウホッ! いい小説!(宣伝)
Q.カレーとかコーヒーとか出て来たけど食糧生産事情どうなってるの?
A.2222年現在、クローン技術と成長促進剤というとても便利なものが発達していたり。
なお、どちらも人間への使用は禁じられています。建前上は。
【登場人物紹介】
【儚廻 遥】
性別・男
身長/体重・175cm/66kg
趣味・
へらへらさん。銭ゲバの外道。クズ系メシマズ。
妹のためなら何だってやれる。鼻スパだってやる。蜜柑食べた後の歯磨きだって辞さない。
初対面の相手には大体嫌われる。ただしクズを除く。
豚と呼ばれると失禁するとかしないとか。
なんかそのうち死にそうな人。
【使用魔法】(魔法ランク)
【キリサキセツナ】(Cランク)
鋼糸用の強化魔法。切断力を引き上げる。
魔法自体の難易度は低く強化率も高くないが、魔力量によるゴリ押しでそこそこ強力なものに引き上げられている。
みじん切りに便利。
【ソクバクセツナ】(Dランク)
鋼糸用の強化魔法。鋼糸の硬度を引き上げる。それ以外はキリサキセツナとほぼ同じ。
あまり強くない。防御魔法としては産廃技。
【アーツ】(Cランク)
THE・脳筋魔法。
大量の魔力を砲火として撃ち放つ。魔法の性質上、また範囲の広さ的に燃費と使い勝手が非常に悪い。
レベルを上げて物理で殴るが信条の思考停止技。
【セツナ】(S※ランク)
『操作』のマガツで極限まで破壊に特化させた禍力を撃ち放つ。
地面に向かって撃つとシャレにならない被害が出る。
【汐霧 憂姫】
性別・女
身長/体重・145cm/46kg
趣味・ファッション誌の購読、実践(妄想)。
ヒロインと書いて主人公と読む。ぺったんぺったん(笑)。
良心兼男前枠。常識と感性がそこそこ両立している稀有な娘。弁当に入ってる緑の葉っぱみたいな娘。
東京全体で見ても二桁ほどしかいないAランク魔導師の一人。二つ名は【インスタントバレット】。
実は銃よりナイフの方が得意なのは内緒。
今のところ何かと薄幸。そのうちいいことあるさ。
余談だが、彼女の鼻の穴にたい焼きのあんこを詰める話があった。
流石に思い留まった。
【使用魔法】
【武装換装装填魔法】(C-~A++ランク)
対象を何らかの能力を持った武器に変換する魔法。
この魔法を習熟した者にとっては周りにあるもの全てが一線級の武器となる。
当然、難易度は恐ろしく高い。
【コードリボルバ】(B-ランク)
【カラフル】によって造られる銀色の魔法拳銃。トリガーを引くことで加速魔法を起動することが出来る。
発動時間の早さ、加速率、燃費などがとても高水準にある。非常に使い勝手の良い魔法。
『加速中は魔法が使えない』という条件が唯一の欠点。
【コードアサルト】(Cランク)
【カラフル】によって造られる黒色の魔法拳銃。魔導銃の性質を持ち、トリガーを引くことで【アサルトスフィア】を生み出すことが出来る。
どんな事態にも対処出来る力を持つ、憂姫の主力武装の一つ。
【憂姫ちゃんスマッシャー】(Cランク)
踵落とし。恥じらいを知らない戦士の技。
その儚げながら力強く硝子細工のように洗練された脚線美による一撃の美しさはまさに魔法と呼ぶに相応しい。
Cランクのパンドラくらいならワンパンでいける。
【クロハ】
性別・女
身長/体重・137cm/38kg
趣味・ネトゲ・アニメ鑑賞
儚廻家の名ばかりメイド。根っからのニート気質。
とある病気を非常に拗らせている。
ネトゲのアカウント名は【†黒の糾血姫†】。ぅゎょぅι゛ょっょぃ。
朝と太陽光に非常に弱いため、基本的に起きるのは正午くらい。
例外として、日曜日の朝だけはとある魔法少女アニメを視聴する頑張って起きてくる。
最近の楽しみは、そのアニメを憂姫と視聴することだったり。
【使用魔法】
【ブラッディジャック】(Dランク)
血色のナイフを召喚する魔法。
威力は普通のナイフと同程度なので、物量で攻めるのが正しい使い方。
【梶浦 謙吾】
性別・男
身長/体重・190cm/85kg
趣味・絵を描くこと(人物画)
質実剛健を地でいく。冷静で合理的な性格で他人から何かと頼られる、遥にとっての大事な友人。
学院の成績はトップ。指揮、統率、作戦立案能力に優れる。単純な戦闘力は憂姫に一歩劣る程度。
父親は正規軍の中将。
実は学院生の中で唯一正規軍の階級を持っている。階級は少尉。
時代が時代ならいい人でいられた。
【使用魔法】
【縮地・一閃】(A+ランク)
転移魔法。難易度、威力ともに最高ランクの魔法。
彼の使うものは独自のアレンジが加えられており、通常のものに比べて発動時間と燃費が改善されている。
【剣戟・電光刹華】(B-ランク)
刀用の性質付与魔法。刀身に紫電を這わせる。
触れた相手は10まんボルトを喰らったロケット団みたいになる。
【お嬢さま】
猫要喝抹茶/抹茶猫(https://twitter.com/naruse0207)様作
作者作
性別・女
身長/体重・159cm/49kg
趣味・日記
那月ユズリハ。凍結魔法の使い手。
遥にとっての大事な友人。一途。ぼっち九段。
ビューティプリティソサエティー。無愛想だけどなんだかんだ優しい。ツンデレではない。
とある有名な兵器メーカーの社長令嬢の立場にいる。
「お嬢さま」というのは事実だが、そう呼ばれるのは本気で嫌だったりする。
【使用魔法】
・凍結魔法
すごいつよい。
【藤城 純】
性別・男
身長/体重・178cm/72kg
趣味・人間観察、触れ合い、読書
勉強は出来ないが頭はいい。粗野な外見、言動に反して空気が読め、気遣いも出来る。
遥にとっての大事な友人。 自身が友人と認定した相手にはそこそこ甘い。
身体強化を主力とする魔導師とされている。対人、パンドラ隔てなく無類の戦闘巧者。
“影響を受けたものの真似をする”という癖を持つ。
最近のトレンドは昼ドラ鑑賞。
【使用魔法】
・なし
【氷室 フブキ】
性別・男
身長/体重・176cm/60kg
趣味・知的好奇心、承認欲求の解消、ゲーム開発
ナルシスト。天才的頭脳を変態的言動に惜しみなく変換するマッドサイエンティスト。作中屈指のクズ。
自称遥の親友。彼のことは愛していると言っても過言じゃない。
遥にとっては唯一の仲間兼、頼りになる頭痛の種。
戦闘能力はゼロだが逃走能力、危機管理能力はとても高い。何が起きても最後まで生き残るタイプ。
遥より身長が1cm高いのを心底誇りに思っている。
【使用魔法】
・情報なし
【咲良崎 咲】
性別・女
身長/体重・162cm/53kg
趣味・なし
汐霧に仕えた女中の少女。自分を救ってくれた汐霧泰河に絶対の忠誠を誓う。
憂姫を誰よりも憎み、誰よりも愛している。
彼女を守っていたのは泰河の命令によるものだが、それ以上に咲良崎自身が気に掛けていた。
『パンドラの血』を服用した状態で遥と交戦。
魔導師ですらない身ながら遥に本気を出させるほどまで追い込んだ。
その後、力を解放した遥に敗北。
殺す気で戦う彼相手に生存を勝ち取り、その膝を折った。
現在は東京コロニーの医療刑務所で治療を受けている。
未だ昏睡状態にあるが、意識を取り戻すのも時間の問題とのこと。
【使用魔法】
・なし。
【汐霧 泰河】
性別・男
身長/体重・178cm/75kg
趣味・なし
正規軍所属の魔導師。階級は中佐。
第一次東京会戦で活躍。その際パンドラから受けた禍力により生殖機能を失う。
実際はその時にパンドラ化しており、以降密かに東京コロニーを陥れるための計画に従事する。
妻との結婚は家の意向だったが、お互いを深く愛していた。
スカイツリー《楽園》エリアで憂姫、遥と交戦。
憂姫の銃弾により核を撃ち抜かれ、死亡した。
【使用魔法】
【コードブラック】(B+※ランク)
多量の禍力を束ね、砲撃として放つ。範囲、破壊力共に高水準の技。
【コードインフェルノ】 (A-※ランク)
闇の炎に抱かれて消えろォ!
※魔法ではないため難易度の考慮なし。純粋な威力から算出された暫定ランク。
お嬢さまのカラーイラスト二枚はTwitterでお世話になっております抹茶猫様に描いて頂きました。
素敵でかわいいイラスト、本当に感謝です!
ありがとうございました!
イラストの付いてないキャラクターは、作者が暇を見つけて描いていこうと思います。負担にならない程度に。
(誰か、描いてくれてもええんやで……?)