17
長くなってしまった。
いろいろと、ほら、お前にはさ。
あのときの花守様の様子とか、伝えたくて。
ってもさ。オレもさ。
結局は、肝心なところ、置いてきぼり、くらったんだけどね。
花守様ってさ。
いざってときは、結局、自分で全部背負っちまうんだ。
やっぱり、郷の始祖様なんだな。
だけど。
花守様は、もう本当、どんな場所にいても、何してても。
いっつも、お前のこと、思い出してた。
ご神木にあんなに恩を感じてたのも。
結局、そのおかげで、お前と婚姻できたからだろ。
もしかしたら、怪物を封じたのだって。
お前と郷に帰りたかったからかもしれねえ。
あれから、お前は、花守様のこと、話さなくなったけど。
それって、忘れたいからじゃないんだろ?
お前のことだから。
今はそれどころじゃないから、とか。
絶対に帰ってくるって確信してるから、とか。
そういうことなんじゃないかな、って、オレ、思ってる。
前にね。
お前がこっそり、胎の仔に歌ってるの、聞いてしまったんだ。
ほら、あの、ゆらの歌だよ。
花守様が歌ってた歌だ。
そういえばさ。
オレの息長の友だちがさ。
この間、海で、琴の音を聞いたって言うんだ。
あの、岩礁の近くでさ。
息長のやつらでも、はっきりとは分からないらしいんだけど。
あそこの海の深いところには、大昔の神殿があるらしい。
もしかしたら、花守様はそこに辿り着いたかも。
だけど、何かの理由で、そこから戻ってこられないのかも。
怪物がどこに封印されているのかも、分からないみたいだ。
ただ、神殿のある辺りは、ことの他深い森になっていてさ。
その辺なんじゃないかと考えられているようだ。
たださ。
怪物を封印したことは、あんまり大っぴらにできなくてさ。
あの怪物、どうも、大王家と関わりがあるらしくてね?
息長としては、自分たちが封印したとは言いたくないんだ。
ほら、またぞろ言いがかりをつけられたりするからさ。
攻められる口実にしたくないんだな。
本当はこの辺りも、お前とゆっくり話したかったんだけど。
もう、その余裕はなくなっちまった。
ごめんな。
けど、オレも、微力ながら、この郷を護りたいんだ。
お前と、お前の胎の仔が、これからも暮らしていくんだから。
花守様が、相棒って認めてくれた、このオレだからな。




