表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/24

第21話 路上喫煙④

動画配信者の発症再現動画はインターネット上で騒がれ、やがて政府関係者の目にも止まり、その後の厚生労働省の聞き取り調査で複数の発症者からそれを肯定する証言が得られた。


路上喫煙は法律違反ではないが条例で禁じられている場所などもあり、決して褒められた行為ではないので、具体的に指摘されるまで誰も言い出せなかったのである。


政府は発症者から煙草の銘柄のアンケートを取り、煙草メーカーの技術担当者なども交えて話し合いを行なった。


煙草メーカーの技術担当者のほぼ全員が会議の場で自分のメーカー、銘柄の煙草を吸い問題が無い事を証明してみせた。


結果としては特定のメーカーや銘柄が悪いわけではなく、やはりいじめをトリガーとする〈突発性ひと開口不全症候群〉のような物だと結論付けるしかなかった。路上喫煙そのものが悪いのだと。


今回原因究明の手掛かりとなった動画配信者のように、自分の身を挺して証明しようとする省庁、政府関係者、有識者は存在しなかったが、政府はさも厚生労働省が主体となって原因究明した様に見せかけ、会見で次のような結論を話した。

・発症者は喫煙者である。

・煙草のメーカーおよび銘柄は関係しない

・発症時、路上または路上に近しい場所で喫煙をしていた可能性が高い


政府は路上喫煙をしないよう呼び掛け、次の国会で法律で禁止する政府案を合わせて発表した。


男はテレビで会見を眺め、良かった俺は煙草は吸わないので関係ない。

これで家族を守って行けると安心するのであった。



ーーーーー

2023年は不定期更新となります。

(週一くらいを想定)

ファンタジー小説も書いています。

https://ncode.syosetu.com/n4354hz/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
同作者の作品

半神の守護者

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ