表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レティシア公爵令嬢は誰の手を取るのか  作者: 宮崎世絆
幼少期編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/61

11 本当の兄妹になりたいんです


「……この、ばかちんがーー!!」


 パチーンっ!


 三歳の平手打ちがユリウスの頬に炸裂した。手のひらが小さい割になかなかの音が中庭に響いた。


「こうしゃくけはへーみんをようしにしたぐりゃいで、かみぇい(かめい)にきじゅがちゅくなんてあるわきぇないでしょ!! おとーたまとおかーたまはね、かんがえたしゅえにあにゃたをようしにしゅるときみぇたの!! かじょくにむかえりゅってきめたの! しょのきもちをむだにしゅるき!? こじいんがどりぇだけたいへんなとこりょか、あにゃただってほんとはわかってりゅでしょ! こどもなんだかりゃこーいうときはあまえりぇばいいんでしゅ! めいわくかけりゅとおもうのなりゃ、がんばりなたい! がんばってりっぱなこうしゃくのこになりぇばいいんでしゅ。

わたちの…ほんとのあにになってほしいのでしゅ!!」


 一気に捲し立てて喋ったので息が上がる。ユリウスは呆然とそんなレティシアを見ている。

 右頬には、くっきりと小さな手のひらの跡が付いていた。


 その顔を見たレティシアはハッと我に返った。

 呆然とレティシアを見つめるユリウスに、どう何を言えばいいか分からなくなり、混乱したレティシアは居た堪れなくなって庭に逃げる様に走り出した。


 庭は美しい花ばなが咲き誇っている。イングリッシュガーデンのような中を通り抜け、庭木の間を暫く走り続けると突然視界が開け、先には花畑の中央に大きな噴水が見えた。


 レティシアは近づいて噴水の淵に両手を置くと、勢いよく顔を項垂れた。


(……やっちまった……!!)


 仲良くする筈が引っ叩いた上にキレてしまった。何をやっているんだ自分は。

 レティシアは自責の念に苛まれた。


「レティシア様」


 その声に顔を上げると、シンリーが花畑を歩いてくるのが見えたが、再び下を向いた。


「……シンリー。どうちよ……わたちにいたま、たたいちゃた……」

「レティシア様」

「にいたま、わりゅくないのに。あーゆことゆうのしかたないことなのに、たたいちゃた……」


 瞳からあっという間に涙が浮かんでくる。


「……確かに叩いたのは良くありませんでしたね。でも、あの時仰られた言葉は、全て間違っておりません」


 その言葉に涙がポロポロと流れ出た。シンリーはレティシアの前に屈み込むと、優しい眼差しを向けた。


「悪かった事は後できちんと謝れば良いのです。そうすればきっとユリウス様は許してくれます。私はそう、思います」

「ごめん…なさい…!」


 堪らずシンリーの胸に飛び込むと、勢いよく大声で泣き出した。


「レティシア様、謝る相手が違いますよ」


 優しくレティシアを抱きしめると、その背中を優しくあやす様にポンポンとリズムよく叩いた。


「大丈夫、大丈夫」


 懐かしいその響きを聴きながら、止まらない涙を流し続けた。




 ***




 気が付いたら自分の寝室に寝かされていた。泣き疲れて眠ってしまっていた様だ。


 ゆっくり上半身を起こすと、窓をぼんやりと眺めた。窓から漏れる日差しの明るさからそんなに時間は経っていないのが窺い知れた。

 部屋を見回してみたがシンリーは見当たらない。レティシアは大きなため息を吐いた。


(……やってしまった事は仕方がない。シンリーが言ってくれた様にきちんと謝ろう。もし許してくれなくても、仲良くなる事をやっぱり諦めたくない……!)


 失敗してもクヨクヨして逃げ出す事はもうしないって心に決めたのだ。

 レティシアとして生まれてまだ三歳。これしきの事でへこたれている場合ではない。


 気合を入れるように両手で両頬を軽く叩いた。


 謝るとしたら全力で謝らなければ。


(だったらあれをやるしかない……!)



 スライディング土下座だ。もうアレしかない。



 どのタイミングでスライディングするか悩んでいると、遠慮がちな小さいノック音とともにシンリーが部屋に入ってきた。レティシアが起きているのに気がつくと笑顔を浮かべてベッドに近づいた。


「お目覚めでしたか、レティシア様。ご気分はいかがですか?」

「だいじよーぶ。めーわくかけてごめんね」

「謝られることではございませんよ。……そろそろご昼食の時間でございますがいかがなさいますか? こちらにご用意することも出来ますが……」


 気を遣わせてしまっている様だ。しかしここで逃げる訳にはいかない。意を結したようにはっきりとした口調で答えた。


「だいじょーぶ。たべにいく。ユリリュシュ…ユ・リ・ウ・シュにいたまといっしょにたべりゅ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ