表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初田ハートクリニックの法度  作者: ちはやれいめい
ケース2 根津美ネルの場合 〜眠り病の同居人〜
28/79

26 善意だから

 朝、教室に入ってすぐ東堂がネルに聞いてきた。


「あのあと大丈夫だった? 帰ってからナルコレプシーって検索してみたんだけど、制限が多くてたいへんなんだな」

「にいさんがいるから大丈夫」

「そうか。お兄さん、昨日すごく根津美のこと心配してたもんな」


 初田のことは指摘してこない。それどころか、ナルコレプシーについて調べ、気遣ってくれている。

 昨日駅員を呼んでくれたことといい、根っからのいい人だ。


「俺じゃできること少ないと思うけど、なんかあったら手伝うから言えよ」

「ありがとう」


 お礼を言って席に着く。

 新しいクラスになって二週間、初めて人と会話をした。

 ネル以外のクラスメートは部活グループが形成されている。三年生になってからそこに溶け込むというのは、ハードルが高かった。


「根津美さん、一緒にバスケしようよ」


 昼休みになると同時に、同じクラス女子がネルに話しかけてきた。昨日、ネルが昼休みに寝ていてズルいと言っていたグループだ。


「無理です」


 ネルは鞄を持って、いつも通り保健室に向かおうとした。お昼は保健室で先生と一緒に食べている。


「根津美さんいつも寝てばっかりだから運動不足だと思うんだよね。動いた方がいいって。あたしら善意で言ってあげてるんだからね」

「無理です」

「善意を否定するってひどくない?」


 一対四ではどうしても分が悪い。断るネルのほうが悪役のように言われてしまって、ネルは黙り込んでしまう。


「断っている人間に無理強いする方がひどくないか」


 東堂が四人に物申した。ネルは助け船に心から感謝したが、四人はそれでよしとしてくれなかった。


「東堂はひっこんでなよ。これはあたしらの話なんだから。根津美さん行こ行こ」


 なす術もなく体育館にいくことになり、バスケットボールを押しつけられる。


 ネルは何度も「主治医の先生に言われているの、休まないと駄目だから保健室に行きたい」と訴えたけれど聞き入れてはもらえなかった。


(これが、まばろしだったらよかったのに)


 彼女たちの言い分は、いっぱい動けば体にいい。

 それはあくまでも健康体の人ならばという大前提がある。

 ネルの場合、睡眠を人より多く取らないと体に負担がかかる。


 お弁当を食べることすらできないまま昼休みが終わろうとしていた。

 あと五分で午後の授業がはじまる、という時間になってようやく解放してもらえた。


「明日もやろーね」

「そうそう。運動って大事だよ」


 なんて笑顔で言われて、ネルは泣きたい気持ちでいっぱいだった。もっと気が強ければ、絶対に嫌だと言い張れたのにそれができない。



 廊下が無限に伸びているように見える。教室に行きたいのに、どれが自分のクラスに続く入り口なのか分からない。


 そこで意識が途絶えた。




 目覚めると、そこは保健室のベッドの上だった。


「ネルさん!」


 白衣を着た初田に呼ばれ、ネルは答える。


「初斗、にいさん」

「廊下で倒れたって連絡をもらったので来ました。それと、東堂君から話を聞きました。今日はもう無理せずに帰りましょうか」


 初田が来てくれたのも幻かもしれない。本当は一人で、廊下に倒れたままなのかもしれない。

 ネルは横になったまま、ふとんから右手を出す。初田はネルの手を両手で包みこむ。


「ネルさん。わたしはちゃんとここにいますよ」

「……うん」


 保健室の先生が、カーテンの向こうから現れた。


「根津美さん、東堂君が鞄を持ってきてくれたわよ。それから同じクラスの女の子が何人か、話したいってきているんだけど、大丈夫そう?」


 ネルを引っ張り回した子たちのことだ。

 顔を見たくない。


「話ならわたしが聞きましょう。……ネルさん、寝ていていいですよ」


 ネルはふとんの中でうなずくと、安心して目を閉じた。


明日も19:00頃更新です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


嘉神平也の平常 〜初田ハートクリニックの法度 外伝〜

本編の前日譚です。 嘉神兄弟が幼い頃〜事件が起こるまでの物語。初田先生の過去のお話。



姉妹です。
夢を持たずに生きてきた女性、蛇場見ミチルが夢を探すため奮闘するお話です。

design.png
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ